• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

【新聞記事スクラップ】81年の新型車 追加しましょ。

並外れた勢力の台風14号が九州を縦断しております。現時点(5時30分)で、下関付近と思われ、ググっと方向を変えて日本海側を舐めるように進んでいくようです。激しい風雨と、今後の動きにご注意下さいませ!




さて、思いついたようにいきなり始めた「新聞チラシ」シリーズに、ちょくちょく挟み込んだ当時の「新車発表」の新聞記事。

残念ながらチラシと関連付けることが出来ずに、登場しなかった車種の記事も…せっかくなので紹介します。

今回は81年のもの。

さすがにこの年代の記事は少なかったぁ。。。


まずはやはりこれ。

6月のソアラターボ。
M型エンジンにターボですから、さすがに重たいエンジンですけど…ATとの相性は良かったみたいで、それなりに売れたんじゃないかなぁ?

しかしやはり2.8GTの前にはくすんじゃって見えてたのは事実かな。。。



9月には

カリーナもフルモデルチェンジ。

7月にセリカがモデルチェンジしてましたから、これも出て来て当然でしたね。
カリーナにはいままでのHTにかえてクーペが登場し、しかもこれ…リヤがガバッと開くスタイル。
なぜこれをリフトバックと呼ばなかったのか…不思議ですよね。。。


10月には

スカイラインに待望のDOHCを積んだRSの登場。

セダンで210万円を超える価格設定は…セリカのライバルじゃなくなっちゃったかな?!



で、最後は

カーオブザイヤーにソアラが選ばれましたって記事。

まぁこれは納得の評価だったように思われまして…81年は以上。
あはは、少なっ(汗)


でも82年から、どんどん増えていきます。


紹介が大変なほどに(爆)
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/09/19 05:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

12345
R_35さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2022年9月19日 8:39
おはようございます(^-^)。
毎度毎度ありがとうございます😆。
81年は、ソアラデビューの年、60&140系3兄弟車もそうでしたが、ソアラのオーラには勝てませんよねぇ~(^o^;)。
画像のカリーナ前期クーペ、欲しいなぁ~🤤。
コメントへの返答
2022年9月23日 10:53
怒涛のソアラ旋風は収まらず…ってところでしょうね。
そりゃカーオブザイヤーになるわけです。

カリーナクーペ…今となっては見つかりませんよぉ。。。
どこいったんだろうねぇ??
2022年9月19日 8:41
おはようございます。
 そー言えば5M搭載の最後の写真、同じ切り抜きがつい最近まで母屋の居間に貼って有ったな~。
懐かしい。
コメントへの返答
2022年9月23日 10:55
貼ってありましたか・・・一世を風靡した写真だったはずですからね、トヨタ広報の提供写真だったはずです。。。
2022年9月19日 8:57
ソアラはデビュー当時、そのカッコ良さに痺れて、プラモデルで我慢しましたよ!
父親はMA55のXX(S)に乗っていましたが、高くて買えないと言っていたのを思い出します!
コメントへの返答
2022年9月23日 10:56
プラモはバンダイが早かったように記憶してます。
そうそう、やっぱり高値の華でしたもん…今の金額だといくらなんでしょうね???

考えたくもないけど(泣)
2022年9月19日 12:35
ターボ車追加とありますが、そもそも81年はソアラのデビュー年ですね。新型車は少なかったかも知れませんが、ソアラのような大物が出たのですから、帳尻は合った(?)のではないでしょうか。カリーナも含めてトヨタの2ドア/3ドアは格好いいのが多いですねぇ。
コメントへの返答
2022年9月23日 10:57
そろそろ排ガス規制明けで、各車が元気になった頃ですけど、やはりトヨタが頭一つ出ちゃったというか…あまりに先進過ぎて追いつけなかったんじゃないかなぁ??

ほんと、この頃のクルマは良いデザインですよ!!!!
2022年9月19日 14:12
あのね、もうこの辺は、針の蓆!アタシのイケズなMA45への怒りは頂点に達しつつある日々でしたよ!(笑)
 だから、これらの新車紹介の記事は、覚えていますよ。よくもまあ、次から次ぎへと痛めつけてくれるじゃねぇかよっ!て。(笑)🤣
 夜中に神社で丑の刻詣りをして、この新聞に五寸釘打ってやろうか!と思いましたよ。勿論やらないけど。🤣
 それにしても、41年後にこれに再会するなんてぇ! でも、ボキは負けませしぇーん!🤣🤣🤣
 車に話を戻すと、この時のカリーナって2ドアが初めてリフトバックに成ったわけですけど、クーペって言われませんでしたか?あまりカリーナリフトバックって呼び名聞い記憶が無いんですけど!🤔
コメントへの返答
2022年9月23日 11:00
あはは、悔しい思いが伝わってきますねぇ(笑)

だからその悔しい思いを、再びこのブログで思い起こして、古傷に塩も見込みましょうよ!!! 楽しいブログになりますよ!?

負けちゃっていいんです、で、その悔しさを…初代ソアラ購入にぶつけましょう! GSFを下取りすりゃ、余裕で買えますって!!!

はいっ、カリーナはクーペでして…不思議なんですよねぇ。ガバッて開くのに。。
2022年9月19日 14:52
お疲れ様です。
この頃、ロクマルタイヤもドアミラーも違法で(^_^;)。
ピレリ6、ピレリ7は憧れでしたね♪
重ステなのにロクマル履かせて小径ハンドルで頑張ってました♪
ハンドパワーウインドウは肩を揺らさずクルクル回して、カセットテープにアイドル曲に浜ショー\(^o^)/。
コメントへの返答
2022年9月23日 11:02
そうです、まだなだ「クルマは純正の形じゃ無きゃダメ」っていう頃ですからね…解禁の原因ともなった「輸入の際の障壁問題」、今となってはありがたいことです。。。
2022年9月19日 15:21
ソアラ2000VRターボの燃費が、多分グロス?で、8.6km/Lと、お金持ちでないと乗れないです(汗)。
カリーナのクーペは、たまにカー〇〇サーネットあたりで見かけます。
リフトバックとなぜ名付けなかったのか?不思議です。
カローラ、スプリンターも、70型からは、リフトバックとついているのは、ワゴンスタイルですよね。クーペもハッチバックスタイルなんですが、セリカの流れからしてもスタイル的には、クーペと名付けられたものが、リフトバックではないかと当時は思いました。
コメントへの返答
2022年9月23日 11:06
8.6キロなら日常使用で…6キロくらいかなぁ?

あれっ、セリカとそれほど変わらないような??

カリーナクーペ…ありますか?そりゃ珍しいかも。。。私はほとんど見かけないです。
リフトバックと言う名称は…なんとも範囲が広いんでしょうね!? 確かに30カローラの頃に2ドアワゴンスタイルのクルマなのにリフトバックって名前になってて、不思議でしたっけ。
そうそう、このカリーナはやはり…謎です。
2022年9月19日 22:49
おかげさまで私のところは被害が出なくて助かりました。
昨夜は風の音でなかなか眠れなかったです。。。
勢力は多少落ちましたがお気をつけてください。
ソアラターボも鮮烈だったですね😊
XXも同じターボとATで登場して憧れたこともありました♬
コメントへの返答
2022年9月23日 11:08
また週末は台風のようです…どうなってるんだかねぇ??

そうです、ターボはAT限定…正直「あれっ?」って感じですけど、今の時代だと逆に違和感はないような???

やはりGTカーですもん、ゆったりと走るスタイルを求めたんでしょうね。
でも残念に思った人も多かったはずです!?
2022年9月20日 8:13
ソアラカッコ良かったし何より2リッター超えのDOHCで興奮しましたね。
あれ?81年のXXは?(笑)
コメントへの返答
2022年9月23日 11:13
やはり2.8リッターのDOHCは別格でしょうね。まだまだ税金がとんでもなく高い時代に、排ガス規制が終わったとはいえ、いきなりこれですからね…ビックリ以外の何ものでおありません!?

8月25日のブログで紹介済みですよぉ、XXは。
2022年9月20日 18:15
このカリーナ・クーペは、シンプルなデザインがカッコ良かったです。
ダイハツアプローズにも似たノッチバックなハッチバックは、確かに何故、登録商標にまでした”リフトバック”と呼ばなかったのか、と…。
(;^^)>
コメントへの返答
2022年9月23日 11:16
ですよね、私もこの頃のこのデザインは大好きです!

そうそう、ありましたね…アプローズ。そのうちチラシで紹介できるかな!?
あのセダンながら、ガバッと開くタイプは…外国車ではあったように記憶してますが、国産車ではレアな存在でしたっけ。
あの問題なければ…もっと売れたんじゃないかなぁ???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation