• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

これはちょっと…あんまりだぁ。

昨日は台風14号に引っ張られて、次々と遠隔地であるこの地域にも雨雲がやってきて、いきなり土砂降りになったり、パタッと止まったり。。。なんか良くわからない天気でした。

そんななか、我が“通勤仕様”セリカ君は、雨をものともせず会社の往復に頑張ってくれてます(笑)



で、やっぱり午後に暴風警報がでちゃったので、夕方早めに会社を抜け出して帰宅することにして、さっそくセリカ君で自宅へと向かってるその道中で見かけた様子がこれ。。。


前方の左車線を飛ばす軽自動車…


路肩に大きな水たまりが出来てたんでしょうけど、そのまま突っ切る。
(でも、この先で事故ったり、立ち往生したり…と言う展開ではないので、ご心配なく)


いきなり派手な水しぶきを上げて、水たまりにイ~ンっ。



















いや、結局はスピードを緩めることなく走り切っちゃたわけですが…


ずっとスプラッシュマウンテン状態で…怖くなかったのかなぁ??

後続車はさすがに途中でスピード緩めて徐行したり、車線変更したのは…リヤのドラレコ映像から確認できましたが。。。



派手な水しぶきが上がってる時って、もちろ車体の下にも同じだけの水が跳ね上がってルわけですから、その音たるや…室内にもかなり激しく聞こえたでしょうに。
よくそのままスピードも緩めずに走り切ったもんだと、しかも軽自動車が。。。


でもよく見ると…1~3枚目の写真に写ってますよね、傘をさして水しぶきを防御してる歩行者の姿(滝汗)
あれは可哀そうだわ、ほんと。


ちょっと配慮が足りないドライバーさんでしたね、これは。


皆さん、注意してあげましょ。


(この水はね…実はりっぱな「道路交通法違反」なんですからね。)
ブログ一覧 | 車窓 | 日記
Posted at 2022/09/20 05:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET!!
Kent1Goさん

元気ですかっ‼️
いなかっぺはちさん

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年9月20日 8:20
これはいけませんね。
ナンバー覚えられたりドラレコに映像撮られたらやられますよ。
違法ですから。
しかしこれかなりの水が当たる音がしてるし多分ハンドルとられてると思いますよ。
それでもそのまま走ってるのはよほど鈍感なのか無茶なのか。
そのうちハイドロで吹っ飛びますよ。
私XXで首都高走ってるとき少し谷気味のところでハイドロ食らって直線なのに真横に半身飛びましたよ(汗)
コメントへの返答
2022年9月23日 11:27
ハイドロプレーニングは、経験しなきゃ怖さは分からないんでしょうね。
でも車重の軽い軽でしかもFF…間違いなくステアリングが軽くなってるはずなのにねぇ。
ここら辺がパワステの怖いところかな?!キックバックが無きゃ、異変は感じられないんじゃないかな…幸せな(?)ことに。。。

首都高でしたか…よくぞご無事で(汗)
2022年9月20日 8:49
こんなに巨大な水しぶきをあげてしまうことは、溜まった水を見たら、ドライバーはよくわかっていたことのような気がします。
若干悪質ですね。
低い車はエンジンなどが水に浸かりそうです怖いですね。
コメントへの返答
2022年9月23日 11:27
雨が激しかったので、たぶん見えてなかったんでしょうね。

まぁ、面白半分もあるかも知れませんが…エンジン大丈夫だったのかなぁ???
2022年9月20日 11:07
お疲れ様です。
人が居たらなおさら徐行でしょう!
クリーニング代金払えって言われても言い訳できませんね!
配慮無いドライバーは、免許証没収しましょ。
コメントへの返答
2022年9月23日 11:32
たぶん気付いてないでしょうね。
ほんと、ビニール傘がどこまで役に立ったのか…気の毒にはなりますね。

無神経な人、増えてます。。。
2022年9月20日 13:00
車で派手な水しぶきを上げてスプラッシュマウンテン状態 楽しいです
下回りのクリーニングにもらるから 笑


バイクでやったら死にそうになりまひた 爆

コメントへの返答
2022年9月23日 11:34
そうそう、キツネ君で水たまり突っ切ったら…


小さな水たまりだったのに、下半身ずぶ濡れになりました。
雨にめっぽう弱いキツネ君です(爆)
2022年9月20日 16:28
初めてウォーキング大会に家内と参加した時を思い出しました😊
途中から結構な雨が降ってきて、カッパを着て歩いていたら…
まるで同じ様な状態に…(^_^;)
全身に冷たいシャワー浴びた感じでしたが、しばらく歩いていたら寒くなった覚えがあります(笑)
コメントへの返答
2022年9月23日 11:35
思わぬところで全身シャワー…真夏ならちょっとは我慢できますが、この時期はさすがにねぇ。。。

でもまぁ、この日は激しい雨でしたから…もしかしたら最初からすでにずぶ濡れだったのかも!?

でもやはり気の毒です。。。
2022年9月20日 18:24
冬の北陸は地下水を汲み上げる融雪装置が設置された道路が多いのですが、車道は融かしても歩道はそのままで、排水が悪いと大きな水溜りができ、容赦ないクルマが結構なスピードで走ると、歩行者は大根おろしのような雪混じりの冷水を横から被ることになります。
私は自己防衛のため、近づくクルマには傘を横向きに差してアピールしますが、どれくらい効果があるもんだか…。
はい、立派な道交法違反なのですけどね…。
ヽ(`ヘ´)ノ~プンプン
コメントへの返答
2022年9月23日 11:38
おぉ、そういえば北陸はそうでしょうね。しかも冷たいシャーベット…「大根おろし」と言う表現は、たしかに色まで考慮すれば、言い得て妙っ!!!!!これはご当地の方でないと分かりませんね(笑)

やはり傘の色は…小学生と一緒の黄色に限るかなぁ??
2022年9月20日 20:25
おじゃまします。
4WDのランサーでも少し深めの水溜まりに入るとかなりハンドルを取られます。
タイヤが細めだと大丈夫なんですかね?
コメントへの返答
2022年9月23日 11:41
タイヤが細くても、車重が軽きゃ、やはりそれなりにヤバそうに思いますが…。

それ以上に、きっと鈍感なんでしょうね。。。
2022年9月20日 20:51
道交法第71条の1の違反です。
「ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること。」を守っていませんね。通報しれやればいいのですよ。ま、通報しても警察は動かないでしょうけどねぇ。
道路上は道交法を守らない奴が多く(ほとんどの車がそうです)走っているので気を付けましょうね。
コメントへの返答
2022年9月23日 11:45
最近はドラレコによる「決定的瞬間」映像が巷に溢れてますよね。
だからこんな些細な映像は何の役にも立たないでしょうね(爆)

でも、ニュースで流されるいろいろな映像って…その後が気になりませんか??容疑者の顔がハッキリ写ってるようなもの(モザイク掛かってるけど)が証拠で犯人検挙に繋がっているのかどうか???
最近の「クルマに飛び蹴り」なんて輩は、確実に検挙して欲しいですよねぇ。

その後の報道を強く望みますよ、ホント。
2022年9月21日 1:41
既に多くの御指摘のあるように、明確に道交法違反ですよね。法治国家ですから、例えコイツが無免許でも(←それだと運転そのもので既にアウトですけど)、法の不知は認めずの原則から、道交法を知らなかったという言い訳も通じません。
 以下、マジレスですが、違法云々以前に他人を慮れないこうした輩が、近年のさばっていることは、より大きな問題だと思います。
 そもそも、これだとかなりハンドル取られる恐れもありますし、深い水溜まりの下に異物が隠れているかもしれないし、マンホールの蓋が外れている危険性も隠れている訳で、何にも考えていないからこそ出来る暴挙です。運転は、自他の命を預かる行為であり、大きな責任を伴うことを認識出来ないような、バカには即刻運転を辞めてもらいたいと思います。
コメントへの返答
2022年9月23日 11:49
最近の日本人の道徳精神…すっかり消えちゃってるような気がしてなりません。
「他人の迷惑を考えて行動しましょう!」なんて言葉は、もう通じる世の中ではなくなってますよ。これも、「道徳の時間」を無くした「ゆとり教育」のせいなんでしょうね、間違いなく!!!

危険が潜んでる予知能力…よりも、これで何かあった場合の他人への責任転嫁、これが一番考えちゃうんでしょうね、当事者としては。
だから当て逃げやひき逃げなんてのが横行しちゃうんですよ…どうなってるんだい、日本人ってやつは!?

プロフィール

「@えすしよう さん、ひと足先に…逃げ出してます(笑)」
何シテル?   05/02 16:49
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53
ウィンカーレンズ除去。保安基準対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:01:20

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation