• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

お山のラリー会場は…熱かったぁ。その1

お山のラリー会場は…熱かったぁ。その1 昨日は、終日いい天気でしたので、季節外れの暑さでした。
そんな中、愛知は豊田市の稲武という山間部で、「シロキヤラリー」っていうイベントがあり、そこで旧車の展示に出かけてきました。

40台近くのラリーカーが走るコース近くに我々も場所をお借りし、今回は15台ちょっとの仲間を集めての旧車展示です。

ちょくちょくお客さんが来てくれて、旧車を囲んでの会話で盛り上がりましたが、やはりラリーカーが近くを走り回ってると聞くと、ちょっとウズウズしちゃいます。

近くの道の駅では、サービスパーク(車両基地)もあり、そこでは2年前にエキストラとして撮影に協力した映画「僕と彼女とラリーと」で設定された架空のチーム「北村ワークス」も、そのチーム名で参戦。(本来は「RS TAKEDA」って言う名前だそうですが…)

その映画も昨年秋に公開され、そしてまた今年こうして見られたわけで…なんかうれしかったりします。(ちなみに…東海地区だけでしょうけど、メ~テレで10/10に13:45から地上波初放映されます! 私、ちらっと映ってます。。。)


でも近づこうにも…お巡りさんがしっかりと巡回されてたようですので、あえなく諦めて…




なので、近くのSS会場でスタートする車両を見てました。


良いっすねぇ、独特の雰囲気…そして一気に吹きあがるエグゾーストノート!!!!
燃えるなぁ。



で、このラリーカー…




MARTINIカラーに塗られ、ひときわ目立ってて、めちゃカッコ良かったんですが…















まさかの




















フェラーリ308GTBっ!!!!!!!






ウソでしょ!?



思わずリエゾン区間をゆっくり流してるところを追いかけてみれば








泣ける~ぅ。







いやぁ、70年代末から80年代前半の車両ですもん…40数年前の車両を惜しげもなくラリーカーとして(しかもリヤフェンダーを追加して)走らせるなんざ…贅沢の極みですね!!!!!

良いモノ見せていただきましたっ。




さて、旧車展示の会場では…いろんな方がお越しくださいました。

が、これはまた明日ということで。

以上
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2022/10/03 05:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年10月3日 5:48
》私、ちらっと映ってます。。。

名言が楽しみです
コメントへの返答
2022年10月6日 7:39
エキストラにセリフはありませんっ。

残宴ですけど…グッと堪えました。。。
2022年10月3日 6:12
おじゃまします。
10/10、メーテレですね。
チェックします。
コメントへの返答
2022年10月6日 7:40
お昼頃みたいです。。。
2022年10月3日 7:22
フェラーリのラリーカー、超贅沢でコッコイぃーですねぇー!!

メーテレ観れませんが「僕と彼女とラリーと」なんとか探してみます。

でかバンさん探してみます(笑)
コメントへの返答
2022年10月6日 8:07
贅沢の極みでしょ、しかもこれで爆走するんですから…ハラハラドキドキです。
本番の走行シーンが見られなかったのが残念なんですけど。。。

まだ発売前かもしれません。。。
2022年10月3日 8:24
おはようございます。
これは素晴らしい!
最近、ラリーカーが気になってオクのモデルカーを物色してます♪
コメントへの返答
2022年10月6日 8:08
このミニチュアも結構カッコイイと思いますよ。
でもあるかなぁ?

この308~328~348へと続くデザインは、やっぱりスーパーカーですよ!!
2022年10月3日 9:39
結局、この映画見れてないので私も探してみます😊
昨日、山口を巡るレギュラリティ・ラリーがあって最終ポイントのサーキット場にいたのですが、ルノー5ターボやLFA、アルピーヌA610ターボなどの名車がゴールしている姿を見て感動しました❗️


コメントへの返答
2022年10月6日 8:09
おぉ、なんとも豪華なクルマばかり…走ってる姿はやっぱりカッコいいんでしょうね。名車の名車たる所以…走ってナンボですもんね!!!

いいなぁ、それ。
2022年10月3日 18:28
おお!
308 GTBですか。
憧れの極みですね。
やっぱり、スーパーカー世代の私には、これですね。
いいものに遭遇されますね。羨ましい〜!
コメントへの返答
2022年10月6日 8:12
そうなんですよ、スモールフェラーリですが、それがかえって庶民派の我々には魅力に映るんです。
このピニンファリーナの流れるような、でもふくよかなラインは…別格ですよね!!
幸せでしたぁ。。。
2022年10月4日 0:18
308最高ですね。
しかもラリー仕様とは、眼福です(^-^)v
これ作ったオーナーさんを恨めしく羨ましい(笑)

コメントへの返答
2022年10月6日 8:14
そうです、眼福眼福。。。

走ってるシーンなんてまず見ないスーパーカーに置いて、やはりこのように普通に(しかもラリ―シーンで)走ってる姿が見られただけで…涙出ますよ(笑)

恨めしい!?いやいや…。
2022年10月4日 12:05
凄い!
フェラーリのラリー仕様なんて。
ここまで本気だとほれぼれしますね。
私もラリーカー好きなのでやりたいですが勇気もお金もない(笑)
XXを6連フォグ仕様にしてた時はラリーカーみたいと言われましたが中途半端でした。
コメントへの返答
2022年10月6日 8:15
このクルマをラリーカーに使うという発想は、当時のフェラーリではありましたが、今の時代にあえてそれを再現する人が居ることに、驚きますよね!!!
やりたい?! やりましょうっ(笑)

XXで十分ですよ!!!!
2022年10月4日 13:24
おー、フェラーリ308GTB(@_@)
ここは、モンテカルロ?
すばらしい\(^o^)/
コメントへの返答
2022年10月6日 8:24
レプリカだそうですが、本気度MAXの仕上がりですよ。
マジで本格的に作られてるこのクルマは、芸術品にも匹敵します!!!

ほんと、素晴らしいですよねっ!!!!
2022年10月5日 13:55
やはり、フェラーリはこうでなくちゃ!
 そもそもエンツォおっさんは、レースのためにアルファから独立したんですから!🎵😀
 それとラリーはやっぱり308GTBとかランチアストラトス、240Zとか、セリカもですが、GTカーベースのコンベンションカーで競って欲しいと個人的には思います。
 最近は、ボーイズレーサーの化け物みたいなとっちゃん坊やみたいな車ばかりで、ちょっと悲しいです。😮
 でも、ランチアHFとかフォードエスコートコスワースなんかは、めちゃくちゃカッケーって思いましたけど。なんでかな?🤔
コメントへの返答
2022年10月6日 8:29
走るクルマは美しいんですよ、どんなクルマでも。
しかもそれが戦うシーンともなると…一層の美しさが加わるんです。まるでケモノの様な筋肉質の化け物に(笑)

いやいや、このピニンファリーナのデザインは、どう猛さと言うよりも妖艶さが増しますよね。女性っぽいデザインが、一層際立ちますもん!!!
私、やっぱりこのデザイン…大好きですっ!!!

でも対極の直線ボデー、ロータスエスプリも大好きなんで・・・いい加減なやつですね、私(爆)

まぁ、その気持ちはお互いに納得ということで。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation