• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

【'83年新聞チラシより】その29…9月はホンダも負けません!?

【'83年新聞チラシより】その29…9月はホンダも負けません!? ホンダらしい装備と言えば、私は真っ先にこのボディソニックって言うのが浮かぶんです、いまでも。
つまり車両と言う環境では失われやすい重低音を、シートに内蔵したウーハー(かな?)で直接身体に響かせちゃうってやつ。

それを搭載したのが

CITYなんです。

これは憧れましたっけ。
まっ、当時は車の中で、それほど大音響の音楽を流してる人って居なかっただけに、こういうのってちょっと気になったのは事実。とはいえ、よく考えたら、そこまで私…音楽に溢れた生活してるわけでもなかったから、ちょっとした憧れで終わりましたけどね。
でも、このCITYは、やっぱり気になってましたっけ。

学生のころ、同期がRタイプ(Type-Rじゃないんです)に乗ってたんですが、さすがにこれは付いてなかったなぁ。。。

表は…まだまだおなじみのアコードとCITYで引っ張ってますが…そろそろ息切れかな??


と言う中で、やっと“あれ”が登場するわけですが…それはまた後日(笑)




しかし、すっかりマンネリしてきたような気がします。。。
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/10/11 05:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年10月11日 6:15
お疲れ様です。

そう、「CHIIN」なんて、
『バットマン』テレビ版のような擬音が入るのが「本田技研」でした(遠い目)。
コメントへの返答
2022年10月13日 21:40
あはは、そういえばこの擬音の表記…懐かしい感じがしましたが、そもそもがアメコミ風ですもんね。

バットマンのテレビ版、言われてみればそうだったような?
もちろんモノクロの時代ですよね???
2022年10月11日 7:12
おはようございます(^-^)。
とうとう息切れですかぁ~(^o^;)(笑)。
いえいえ、マンネリなんてそんな・・・、そんなことないですよっ😙。
コメントへの返答
2022年10月13日 21:41
疲れからくる息切れです(笑)
埋もれてますもん、チラシに。

先が見えません。。。
2022年10月11日 7:24
先日ですが、隣町の中古車屋に
このCITYが並んでいたので
二度見しちゃいましたw
コメントへの返答
2022年10月13日 21:42
なんとっ、今生き残ってるのは貴重ですよ!
なんたって、この頃のホンダ車は、腐食にめっぽう弱いって聞きますもん(汗)
2022年10月11日 8:13
ボディソニックに、マンハッタンルーフと、多様化させてきたんですよね。
それだけ、デザインを変化させやすい車だったってことかもしれませんね。
ついに、あのお犬様がでるんですか?
コメントへの返答
2022年10月13日 21:43
何でも乗せられるオールマイティーなクルマ、それがCITYなんですよね。

何があっても、すべて「オシャレ!」に見えましたもん…このクルマはチャレンジャーですが、何でも許せませたよ!!!
2022年10月11日 12:23
シティインシティ🎵
ホンダホンダホンダホンダ🎵
シティと聞くと、
あのCM マッドネスの曲を
必ず思い出します😆

そういえば、
レコードも買ったなぁ〜

欲しかったのは
ブルドッグですけどね🤗
コメントへの返答
2022年10月13日 21:45
レコードもってるんですか???
当時は話題になりましたもん、皆マネしたでしょ、あのムカデ(笑)
…で、ひとりコケると皆コケる(爆)

そうそう、ブルドッグね…ソースの??
2022年10月11日 15:59
レカロがボディソニックみたいに
シートにスピーカー付けてましたね
背中から音楽の振動が伝わってオーって感じでした 笑

これ憧れたんだ よし、私がもっと体にビリビリに感じるように改造するっピャ  
スピーカー出力を1万ボルトまで上げてシートに電極を付ける 音楽はもちろん 君の瞳は1万ボルト 

黒焦げじゃ 笑 

コメントへの返答
2022年10月13日 21:47
身体に直接響く重低音、私みたいなミーハーには堪らん装備ですよ(爆)

でも感電しちゃ…お終いよぉ。

配線ミスならあり得るかも!?

…無い無いっ!!!
2022年10月12日 9:51
ボディソニック有りましたね。
私も音響機器は少しかじったので理屈はわかりますがやはり生の音が良いですね。
コンサートとかでPAの前にいると音圧で飛ばされそうになる感覚を体験するとたまりません。
ベースなんか床から直で響きますから。
コメントへの返答
2022年10月13日 21:48
そういう方もいらっしゃいますよね、確かに。ライブなんかに行くと、あの重低音で全身がズシンって震えると、やはり病みつきになりますもんね。。。

あまり経験無いんですけど、私。。。

でもわかります、ちょっとだけ!?
2022年10月12日 14:25
夏はパンチラ 秋はFF  by清少納言🤣🤣🤣←ウソ
 あの担当者は、窓際にいっちゃったのかなぁ。🤔 
 ボディソニックって、確かパイオニアからも汎用機が発売されていましたよね。全然興味無かったけど。まあ、廃れてしまったから、そんなに良くも無かったのかもしれません。でもこの頃のホンダ車って、自分には好みの車種が無かったので、ブルドック位しか印象がなきんですよ。(汗)
コメントへの返答
2022年10月13日 21:51
あっ、またソースの話ですかぁ?おたふくじゃ無くて??
(忘れてください。)


くるまの環境はなかなか音響にとっては厳しいんですよね。だから何かで補おうとすると、やはり重低音を以下に再現するか…ということで、ズンドコやりたくなっちゃうわけですよね。

で、難聴になる???
だから耳じゃなくって身体に直接…折檻だぁ!!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation