• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

【'83年11月の新聞チラシより】その35…やっぱり最後はホンダだねっ!!

【'83年11月の新聞チラシより】その35…やっぱり最後はホンダだねっ!! 11月はホンダさんの新車種で話題持ち切りなんですよ。
だってこれですもん、これっ。



あのメカメカしいキャラクターの出てくる未来的なCM…かっこよかったですね。
「ブルドッグと呼んでくれ!!」

確かに間違いなくブルドッグといえば、このシティターボⅡでしたよね。

でも…正式名称でも何でもないんですよね、このブルドッグって。それなのに、今でも誰もが知ってるというのが…さすがホンダです!ネーミングのセンス、抜群でしたっけ。

で、この11月12・13日のフェア告知チラシでは…「ブルドッグって何?」ってのがあまり書かれてないのが面白い。

とにかくニックネームだけまずは見せちゃおうってことでしょうね。


だからその翌週のチラシは…フルカラー版に格上げされ、満を持して…「インタークーラーが付いて10馬力アップ」が高らかに書かれてます!!


おぉ、なんか説得力あるぞぉ。。。

エンジンのイラストなんて…クルマ大好き少年には堪りませんもん。





で、気が付いた。

へぇ、ターボⅠ(“Ⅰ”なんて表記は正式には無いんですけどね)も併売されてたんですね…知らなかったぁ。

でもまぁ、ターボⅠですら、登場からまだ1年ちょっとですからね…隠居には早すぎます!?

でもこのデザインを見ちゃうと、ターボⅠなんて…大人し過ぎちゃいますから、果たして買うのに迷うことなんてあったんでしょうかねぇ?!


で、裏面は…


すっかり主役から降ろされちゃったように見えるワンダーシビックが、地味に載ってます(笑)



でもねぇ、蔭ではこいつが頑張ってましたっけ。


やはり注目度はこっちの方が高かった…かも?
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/10/19 05:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

大和魂
バーバンさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年10月19日 7:20
おはようございます(^-^)。
おぉ~っ❗️、いよいよブルドックの登場ですねぇ~😀。
フェンダーの出っ張りがカッコ良かったですねぇ~😆👍️。
コメントへの返答
2022年10月20日 6:32
この形、特に寸詰まり感(笑)が最高に素敵でしょ!下膨れた感じが、めちゃ安定して見えるんですもん。

我が家の新入り「ピカ君」と同じです(爆)
2022年10月19日 9:08
おはようございます。
この時期のホンダ車は大好物ばかりです\(^o^)/。
来月発表会、行かにゃ♪
コメントへの返答
2022年10月20日 6:35
私もそうなんです、この頃は断然「若者の心」を掴んでましたもんね、ホンダって!
F-1がグッと盛り上がってくる起爆剤として、このクルマも含めたホンダ魂が輝いていたころ…懐かしいです。
今のホンダにはねぇ(泣)

是非行っちゃってください(笑)
2022年10月19日 9:20
ブルドックはフェンダーもカラーバンパーも付いて、車格が変わった印象ですよね!
併売していたのは価額と好みの問題でしょうかね?
次はカブリオレとスーパーシフト?
コメントへの返答
2022年10月20日 6:42
もう全く車格が上がったようにも見えますよね、ブルドッグって!
車幅も5.5cm(!)も拡幅して1,625mm…あっ、「ピカ君」よりも短くて、車高もちょっとだけ低いんだ!?

次は…お待ちくださいっ(爆)
2022年10月19日 12:14
シティもブルドッグになってから精悍になりましたよね。
エンジンのお陰もあって迫力満点。
ホンダは不思議な会社です。
よそと同じ事はやらないというのが徹底されていて。
ハイパワーの車で背を高くするなんて発想は普通無いですよ。ロングストロークエンジンも多いし。それを得意の高回転まで回るようにしちゃうし。
自分で買おうとは思いませんが目が離せない存在です。
コメントへの返答
2022年10月20日 6:46
軽快なデザインが、一気に精悍に…秀逸ですよね!!!
たった10psアップなんですが、やはり1.2ℓですもん、凄いすごい!
そうなんです、この頃のホンダは…憧れましたよね、若者は皆。ハイパワーの背高のっぽ…ターボⅠでのレースではよく転倒してましたが、それもこのブルドッグになってからは普通に走ってましたっけ!?トレッドを広げたことは画期的だったんじゃないかなぁ??

とにかく、私の心には、メカニズムについてはよくわかりませんでしたが…心にビンビン響いていたのは事実ですっ!!!
2022年10月19日 12:29
おじゃまします。
乗った事はありませんがこの頃のホンダはボディーがヨレヨレという話をよく聞きますよね。
どうなんでしょう?
その分軽くて速いって事ですかね。
コメントへの返答
2022年10月20日 6:48
それはこの時代のホンダ車に共通と言われてましたよね。とにかく軽かったですもん…もたなかった(汗)

しかもステアリングポストはちょっと立ち気味だったので、独特の操作感があったのは覚えますよ、私。。。
でも、カッコ良かったです!
2022年10月19日 12:31
いよいよ、出ましたね~!
ブルドッグ。
このフェンダーとボンネット、たまりませんね。
こちらの旧車会では、よく見かけます。グループができてるような雰囲気ですから、愛好家がたくさんいらっしゃるように感じます。10cc.1馬力に迫る勢いもすごいです。
コメントへの返答
2022年10月20日 6:51
メカニカル感が凝縮された最高のデザイン…全身同色のカラーも似あってましたしね。

へぇ、そうなんですね…そちらでは。それは見たいなぁ。。。

リッター100馬力(弱)ですが、これがホンダらしいですよね。さすがF-1やってるだけありますっ!
2022年10月19日 12:55
当時のホンダはF-1人気も相まってイケイケドンドン状態でしたね😊
和製ルノー5ターボのようなブルドックは流行りましたね❗️
裏のワコードが1800で110psを1200cc過給器付きで並んでいるのは凄いです😊
コメントへの返答
2022年10月20日 7:43
まさに和製5ターボ…これでミッドシップならですけど(爆)

ドッカンターボでしょうけど、ホンダの維持を見せつけられましたもん…若者の心をグッと掴みましたよね。。。あの時は、良い時代でした(泣)
2022年10月19日 16:05
会社の同期が乗ってました。彼はパルサーを峠の下りで横転させ廃車にして、ブルドックを購入。
会社の寮には、このシティターボⅡと、別の同期が学生時代から乗っていたDR30スカイラインRSターボ(鉄仮面ではない)と、私のTE71スプリンターセダンGT、の3台が並び、駐車場には近寄り難いオーラが醸し出されていました。入社1,2年目のクセに生意気な新人類でしたね…。
コメントへの返答
2022年10月20日 7:48
パルサーで横転しちゃったんなら、シティはもっと危なそうな(汗)

でもこの頃の若者って、クルマにお金つぎ込みましたもんね。憧れのクルマを買って、あれこれと小物をつけてドレスアップ、そしてギャル受けを狙う…いい時代でした。
それが今じゃ、クルマは白物家電となっちゃって…ホンダでさえ当時の元気はどこへやら?!

私の同期もほぼ全員がMTを当然のように乗ってた中で、ひとりだけ「AE86のAT」ってのが居たのが印象に残ってます。。。
2022年10月19日 21:11
たしかに、ブルドッグって上手いニックネームですよね。これが、チャウチャウと呼んでくれ! じゃ様に成りませんからね!🤣
 ただ、これでターボ1の方は、1年足らずで一気に霞んでしまった感じで、ターボ発売に飛びついたオーナーは、かなりショックだったでしょうね。見た目だけでなく、パワーも違ってますから! 
 私もMA45、納車一年足らずで一気に旧モデルでめちゃめちゃショックでしたから、ご同情申し上げたものでしたよ!😅
 でも、この頃には既にモトコンポ、すっかり影を潜めて、既にCITYの黒歴史化しはじめていたような気もします。🤔
コメントへの返答
2022年10月20日 7:53
チャウチャウ犬の方が可愛らしさは断トツでしょうけど、それをあえて不細工なブルドッグにしたところが、エライっ(当然か…笑)

ターボⅠのオーナーさんは確かに悔しい思いをしたはずでしょうね。乗り換えを狙ったかもしれませんが、さすがにどうだったのか??
あはは…やっぱりMA45引きづってる(笑)

そうです、クルマなんてのは買えばすぐに古くなっちゃって、見劣りするモノなんですよ。だから最初っから古いクルマに…

さぁ、今からでも遅くは無いですよ。飛び込みましょう「セリカ沼」へ!!!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation