• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月11日

【’84年5月の新聞チラシより】その44…今回はまずトヨタから。

【’84年5月の新聞チラシより】その44…今回はまずトヨタから。 さっそく登場はコレ。


先日、ダイハツのラガーを紹介しましたが…兄弟車だったようです。今頃知ったけど(汗)
だって、エンジンは違うんですからね、ラガーとブリザードは。
全車は2,800ccディーゼル、後者は2,400ccディーゼルですから。。。

でもこのエンジンの型式は…

つい排気量を間違えそうになりますね(笑)


久しぶりに、新型車が全面に踊ってるチラシになりましたね、トヨタも。

それだけこのブリザードを“推し”としてたんでしょうかねぇ…そりゃ無理でしょう!?

でも、見るからにランクル70ですからね…私は好きなんですけど。。。





で、恒例の裏面。

よく考えりゃ、トヨタだけじゃないかな…裏面がほとんど中古車情報で埋められてるのって???
でもまぁ、それが楽しいからいいんですけどね。当時の相場が分かるし…なんといっても驚ける!?


さぁ、今回も驚いていただきましょう(笑)



じっと見てると、ちゃっかり混じってるシビックとスカイラインが何ともアウェイ感ありますねぇ。でもスカイラインジャパンなんて、結構いい値段を維持してそう?!

でも驚くのが…

クレスタの大量放出!?こんなにも中古車がまとまってると、かえって心配になりますよね。初代の大量下取りのおかげかなぁ???

以上、これまで。
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/11/11 05:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年11月11日 7:49
84年4または,5月には、セリカXXの限定車「スーパー2000GT」の新聞記事があったと思いましたが。
コメントへの返答
2022年11月12日 22:24
新聞広告はまた後日探してみますが…新聞チラシには見当たりませんでした。

どこかに取っていたと思ってるんですが…またそのうち。。。
2022年11月11日 7:51
53年式レビンの安さと、59年式セリカLBの高さにビックリですよ!新古車?
コメントへの返答
2022年11月12日 22:32
レビンは53年12月と推測すれば、53年規制をクリアした最終型のTE55。過渡期の2T-Gじゃないからそれなりに商品力は高いハズなんですけどね。
セリカはブラックマスクのGT-Rかな?ショートセリカとは言え、やはり年式が高い分…価格は高いでしょうね。
この価格差こそが…正規の中古車相場ってもんでしょう。。。
2022年11月11日 8:37
私は、この中古車なら、チェイサーSGツーリングがお買い得感あります。ちょっと安過ぎるから、ボロいのかも?(笑)
 どうでも良いですけど、ビスタ安過ぎるような。クレスタはまあ、それだけ売れたから中古車も多いんでしょうけど、ビスタは売れなかったから中古車も少なく、しかも不人気で安いのかもしれませんね。あーあ、残念残念🤣🤣🤣
 40系セリカも中古車少ないのは、やはり売れなかったからなんでしょうねぇ!
 40系セリカは、名ばかりのGTに道をあけさせて、きっとどっか逝っちゃって、名ばかりのGTはゆっくりといまだに中古車市場をにぎあわせているんでしょうね!🤣
 『人間万事塞翁が馬!』って、このことだったんですね!✌😀←ホントか!(笑)
コメントへの返答
2022年11月12日 22:39
きっとこれはエクストラ仕様のセダンだと思われ…若者向けにはちょっと地味だからこそこの価格ではないかと??
98万円のビスタは…やむを得ないかもしれません。なんたってこの登場期の個体はすべて1,800ccのマニュアルしか設定されてなかったですもん。ちょっと後に追加されたATの方が値段が高いのは納得ですよ。。。

40セリカ、そりゃ中古車市場にも出回らなかったんじゃないかな?いやそれは…オーナーさんに気に入られて手放す人が少なかったから…ということにしましょうか?!
名ばかりのGTさんは、一気に売れましたしね…完敗でしょう。。。
いきなり掴みかかってみたものの、見事に返り討ちに遭っちゃったって感じですかねぇ、泣けます。。。
2022年11月11日 10:29
1Sや1Gから始まる一連の新世代エンジン『LASRE(レーザー)』は、:Light-weight Advanced Super Response Engineの略。この"スーパーレスポンス"は、DOHC化した3S-Gや1G-G、そして4A-Gで具現化される訳ですね。T型ブロックでもターボ積んだ業界初の”ツィンカムターボ” 3T-GTもLASREを名乗ってましたから、高性能エンジンの代名詞にしたかったのでしょうね。
そして量販車には多バルブ化のため、敢えて回さない狭角DOHCの-FE型が出てきます。ホンダは対照的に1CAM_4VALVE化してました。
純粋にエンジン性能を追求できる、いい時代でした。
(^^)b
コメントへの返答
2022年11月12日 22:44
実際にLASREがどれほどレスポンス良かったのか…は分かりませんが、その技術がそのままスポーツツインカムに生かされたのは間違いないでしょうね。
でも3T-GTをLAZREと呼ぶのははなはだ疑問ですよね、やっぱり(笑)
ハイメカツインカムは高効率のメカニズムを一般にひろく浸透させた功績は認めますが…なんだかなぁって感じでしたよね、当時は。
まさかその後あっという間に他社が追従(というか、仕方なかったんだと思いますが)して、普通のエンジンに成り下がってしまったDOHC…バッジが哀れさを醸し出してましたっけ。。。
2022年11月11日 14:37
ブリザードのフロントバンパーに積載しているウインチが何とも言えずカッコいいですね😊
ウインチを使って路肩にスタックしたクルマを助けた友達がいました。
助けられたクルマのオーナーさんが社長だったようで、その会社に就職が決まったそうです♪
コメントへの返答
2022年11月12日 22:48
よく気が付きましたね。
電動ウィンチ…皆が良く付けてましたが、果たしてどれだけの人が使った経験があったのか?

なんと、そのご友人さんの今が気になります。。。
しかし良い行いをすれば、報われるんですねぇ。神様は見てるんだぁ。

2022年11月11日 15:50
ディーゼルの2L の83馬力
非力って感じですでね 

ディーゼルにはターボほしいな〜
コメントへの返答
2022年11月12日 22:49
2,400ccで…ですが、トルクですよね、物を言うのは?!

でも確かに、快適に余裕もって走るには、ターボはディーゼルにこそ必須です!!
2022年11月11日 16:49
ディーラーではトヨタだけでなく他社からの乗り換えもあるから日産車の下取りもありますしね。
中古情報に載ってもおかしくない。
現に私が以前乗ってたサニーカリフォルニアはトヨタから下取り車を購入したものです。
コメントへの返答
2022年11月12日 22:51
そうなんですけど、そのわりに台数が少ないのはどうしてなんでしょ?
やはり店頭で売るのが気が引けちゃうから、どこかの専門店に回しちゃうんでしょうかねぇ??

へぇ、カリフォルニアとは、オシャレですねぇ。。。
2022年11月11日 18:42
お疲れ様です(^-^)。
ブリザード、見たことないですねぇ~(^o^;)。
ホント、63セリカのLB、高いですねぇ~(^o^;)。
コメントへの返答
2022年11月12日 22:52
ブリザード…いまでも中古車として流通してるのか、あるいは国外に持ち出されちゃったのか…?
なんとなくロシアにでも行ってそうですね。。。

4年落ちですから、それくらいしますよ、きっと?!
2022年11月12日 22:12
ブリザードのフロントバンパー、すごいですね。
邪魔者はグイグイ押し退けていきそうで、気持ち良さそう!
セリカが20万円以下って、買ってしまっておきたくなる値段です。
コメントへの返答
2022年11月12日 22:55
当時のオフローダーはかなりの確率でこういったウィンチを搭載してましたもんね、カバー付けた状態でしたけど。
グイグイと押されちゃ、溜まりませんよ。。。

20万円以下となると、この当時はスクラップにした方が得策だという考えが多かったと思いますよ。置いておくだけ…ムダですもん(爆)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation