• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月25日

【'84年7月の新聞チラシより】その52…7月はトヨタから

【'84年7月の新聞チラシより】その52…7月はトヨタから 見るからに地味なチラシ…それがトヨタの販売店チラシのイメージになりつつあります、ここでは??

だって色遣いがねぇ…。


なんとも面白みがないわけで…
だからこんなトピックのあるクルマでさえ



あつかいは…目立たない?!
でもよく見ると、ツインカム3S-Gが搭載されてるし、知らないうちに「最高級FFサルーン」になってるし?!
このマイナーチェンジが、今までの地味さを多少は書き消してくれてるんでしょうかねぇ???


裏面はどうかというと・・・

やっぱり地味。

でもこのクルマがあるから…許しましょう。

でも改めて…XXって、高いっ!!


そしてこの地味ななかで、ここだけがとりあえず目立ってます(笑)


薬師丸ひろ子嬢だから…いや

この時期の映画観賞券プレゼントだそうで…読みにくいけど目を凝らすと

「愛情物語」「超時空要塞マクロス」「メインテーマ」「インディージョーンズ」だって。
来場者に抽選だったそうですが…懐かしい作品だらけですね。

覚えてないけど(爆)
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/11/25 05:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年11月25日 6:40
おはようございます。
ほんとXXは高い!実質二人乗りは贅沢過ぎですね!
コメントへの返答
2022年11月27日 7:40
この世代は、ソアラのパワートレーンをそのまま使う兄弟車の扱いでしたからね、一気に高級路線に行っちゃったような??
でもその後は独自の路線に戻りましたけどね。
値段は…あらためて見ると凄いですよね(汗)
2022年11月25日 10:25
おはようございます(^-^)。
時代は、FRとFF併売の過渡期でしたねぇ~(^o^;)。
初代FFカムリが前面に・・・、っでも、田中邦衛さんのお姿は見えませんねぇ~😙。
コメントへの返答
2022年11月27日 7:42
ですよね。慎重なトヨタの企業姿勢がよく表れた時代だったんですよ。
カムリは、この頃からいよいよ田中邦衛さんが出始めるんやないかと??
ちょっとお待ちを。。。
2022年11月25日 10:59
うゎっ! 真夏なのに、寒すぎるチラシ!(笑)🥶
 『サマーCARニバル』だって!🤣🤣🤣
ド真ん中の昭和のダジャレで、笑えないところが逆に笑えますねぇ!←それって、面白いってことか!🤣
 カムリは『日本初FF2000Twincam!』って威張ってますけど、そんなの全然気をひかなかったし、これを覚えている人って、日本中でも、MF10のオーナー数より数少ないんじゃないでしょうか?🤔
 この時代だと、映画はまだまだ劇場鑑賞が主流でしたよね。今みたいにネット配信や、あっという間にDVDでレンタルされるなんて、想像しませんでした。その位、昔なんですよね。あーあ😰
コメントへの返答
2022年11月27日 10:21
CAR二バル…精いっぱい頭ひねってますね(うそ)
良いんです、そんなところは誰も見てませんからね。。。

カムリもマイチェンして、少しずつ豪華な仕様へと変化していくんですよね。この「最高級」という名に恥じないような…。でも確かにまだちょっと違和感を感じる人も多かったような気がします。
でもこの3S-Gを搭載したことで、ちょっとだけ脚光を浴び始めたのも事実。
意外に人気の出始めたモデルだったんじゃないかなぁ??少なくとも走り屋さんには。。。

貸しレコードいや、貸しマンガの時代の人には…付いていけないでしょう(笑)

2022年11月25日 13:35
超時空要塞マクロスは有楽町の映画館前で見て行かない?と声をかけられ負けて映画館に入りました 声をかけたのはオトコでしたよ (笑)

こんなチラシ見るとxx欲しくなるじゃないですか ⚓
コメントへの返答
2022年11月27日 21:55
この当時はアニメがブームになってましたもん、私も興味なかったはずなのに…飯島真理さんの歌声にコロッとやられちゃいましたっけ(爆)

XX、増やしましょ!!
2022年11月25日 15:11
当時学生でしたから…200マン超は流石に無理でしたXX💦
7年後に100マンでもローン大変でしたから…(^_^;)
でも、中古車でも購入しておいてよかったと思います😊
ここまで走ってくれるとは思いませんでした♪
コメントへの返答
2022年11月27日 21:57
新車を買える人は、若者にはいなかったんじゃないかと?私の友人も、中古でやっと買いましたっけ…5年落ちでしたけど。

今じゃドンドン値が上がってますからね…もうオッサンですら手が出せませんから。。。
2022年11月25日 17:57
この頃のトヨタは、CMやポスターでよく、なんでも『最高級』という言葉を使っています。文字どおり『最も高級』というなら、それは一つしかないはずなんですが、センチェリーやセルシオじゃなくても、クラウンじゃなくても最高級…。
日本語で分からなくなるのが「最も高級なものの一つ」という表現。ということは「最も高級なものが他にもある」ということですから、「それは最も高級ではない」ことになります。このパラドックス、今夜も眠れそうにありません。
コメントへの返答
2022年11月27日 22:00
あはは、そういえばまさしくそのとおり(笑)
「最」を乱発しちゃうから…安っぽくなっちゃった?!

でもカムリが最高級ってのは、やっぱり???でしたっけ。FF乗用車なんてのはまだ少ない時代でしたのに、いきなり最高級ですから…比較してないでしょって突っ込みたくなる?!

「最も高級なもののひとつ」ですか…さすが目の付け所が「変態」ですね(笑)
こう、最上級の褒め言葉…でしたよね。ラジオ聞きましたよぉ。。。
2022年11月25日 18:28
カムリ、ビスタは、FFでクラウン並みの室内、みたいな売りだったような気がします。FR大好きな私は、この時代は少し悲しい時代でした。
それにしても、XXは、高いですね。当時、若輩者の私は、遠い存在の車でした。
コメントへの返答
2022年11月27日 22:02
室内の広さは「ひとクラス上」と同じでしたから…クラウン並み。まぁ、そのクラウンも、やっと現代になってFFですからね…カムリをやっと超えたんじゃないでしょうかねぇ??

そうです、高いんです!いまでも遠い存在です(爆)
2022年11月25日 23:33
おじゃまします。
私はこのカムリ好きです。
ツインカムが載ったヤツ。
カッコいいと思いますよ。
コメントへの返答
2022年11月27日 22:04
登場時は1,800ccのMTしかなかったというヘンテコなクルマでしたが、少しずつ手を加えレパートリーを拡充していったことで、ついにスポーツツインカムを乗せるまでになりました!
出世しちゃったんです(爆)
2022年11月26日 9:58
確かにXXは高いと思いましたが10年以上乗れば元は取れると思い切りました。
でもXXはこれ以降売れ行き落ちてきたような。84年式まではかなり残存してますが85年からは少ない気がします。
XXはセリカLBに比べたら後席が格段に広いので当初驚いた記憶があります。
コメントへの返答
2022年11月27日 22:07
さすが、最初っから長く乗り続ける前提だったんですね。多くの人が、ほどほどに乗ってるうちにボロくしちゃって買い替えるという道を選ぶのに…!?
へぇ、85年から減るんですかぁ??まぁ、ハイソカーがドンドン人気になって来る時代ですからね…ああいうクルマに乗ると、もう2ドアクーペには乗れないでしょう(汗)

リヤ、広いんだぁ??
2022年11月26日 15:53
角川映画は当時の人気は凄かった😆
コメントへの返答
2022年11月27日 22:08
やはり薬師丸ひろ子、原田知世…ですよね。

今でもバリバリに活躍されてるから…たいしたもんです!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation