• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月21日

【’84年10月の新聞チラシより】その68…ラヴェルのボレロが再び聞こえる?!

【’84年10月の新聞チラシより】その68…ラヴェルのボレロが再び聞こえる?! この時期のホンダは実にオシャレでカッコ良かったですよね。

そんな中、ダントツで人気のあったプレリュードがマイナーチェンジし、ますます人気が高まったんですよね。


当然、スタイリッシュなドアミラーを装着!
大きな変更点が無いのは…最初からスタイルにブレが無かったってことでしょうか?!リヤガーニッシュが赤くなったくらいじゃ無かったかなぁ、前期後期を見分けるポイントってのは??
でもこのチラシ見ると

これは憧れるわ。
赤と黒に塗り分けられたシート地は…実に良いっ! カッコいいですもん、若者が放っておかないでしょう!?

でも、いくらだったかなぁ?それほど高くは無かったと記憶してますけど。。。


さて裏面は…

いいっすねぇ、下手に中古車ばかり並べるよりも(爆)

裏面もカラーですもん…やはりホンダは違うわっ!!
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/12/21 05:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2022年12月21日 6:52
おはようございます(^-^)。
2代目プレリュードも一世を風靡しましたねぇ~😀。
当時のホンダの力の入れようが伝わりますねっ😆。
コメントへの返答
2022年12月23日 20:56
これ、ホント若者向けでしたからね…気になってなかった人は居なかったはずです!!

そうなんです、今のホンダとは全く違う会社だったんですよね…めちゃ魅力あった時代です。
2022年12月21日 8:52
プレリュード〜カッコよかったですよね😊
F-1も好調でホンダも絶好調の時代ですね♪
チラシがカラーだと豪華ですね‼️
コメントへの返答
2022年12月23日 20:57
もうほんと、全盛の時代に向かいつつある、一番勢いのあった時代じゃ無かったのかなぁ??
若者皆、間違いホンダを応援してましたもん。

今のホンダは…どうなんでしょ??応援したいって気持ちには?!
2022年12月21日 9:10
ロープロファイルが際立ったクルマでした。ゴールドのプレリュードをマレーシアで見かけましたが、チラシのメイン画像でしたか。昔のホンダは演出も上手かった。
『リアシートの方にも、やさしいおもいやり…』とありますが、『助手席の方にも、やらしいおもいやり…』も、あったのですよね!?
(^^)b
コメントへの返答
2022年12月23日 20:59
メチャボンネットが低かったにもかかわらず、この次のモデルはもっと低くなりましたもん…あっぱれですよ!!オシャレ過ぎて、田舎者の私には恐れ多かったのも事実(汗)

助手席の方には…確かにっ!
なんて若者向けのクルマだったんでしょうね!?

機会が有れば…そういうシチュエーションで乗りたかったぁ。。。
2022年12月21日 10:32
プレリュードはカッコ良かったです。
FRだったら浮気してたかもと思うくらい。
スタイルをほぼ変えなかったのも自信の現れですね。
面白いと思ったのはトランクの形状。
前期プレリュードの社外スポイラーはトランクの上ではなく後ろに取り付けるタイプでしたが後期ではその形状にトランクの形を変えてきたのでメーカーも流行りに合わせたのかと笑いそうになりました(笑)
コメントへの返答
2022年12月23日 21:04
フロントの低いこと低いこと…リトラだからこそ!って思ってたら、次世代ではまさかの(汗)

リヤスポ、確かに後ろにせり出す形のものが有ったと記憶してますが…後期はどうだったのか、そもそも後期型ってのが区別付きませ~ん(汗)
でも空力に注力し始めたのが、まさにこの時期ですからね…ボデー形状の変遷を見ると面白そうです。
2022年12月21日 12:32
プレリュードは、低いボンネットが売りでしたよね。
確かに今見ても、エンジンをよく収めたなあって思います。
スタイリッシュですから、オーナーはもてたでしょうねえ。羨ましいっ!
コメントへの返答
2022年12月23日 21:06
エンジンを傾けて搭載って言うと簡単ですけど、それを実際にやるのって、吸排気の取り回しでメチャ苦労するんだそうですから…すごいことやったと思いますよ!!

羨まし過ぎて…もう完全に私は現実逃避してました?!
友人にはいましたもん、良い思いをしたやつらが(爆)
2022年12月21日 22:14
プレリュードのxx買いそうになったもんな~
コメントへの返答
2022年12月23日 21:07
XXグレードが最上級でしたっけ?!

で、買わなかったから…別のXXに寝返っちゃったんですね?!
2022年12月22日 13:56
今見ると、プレリュードカッコいいんですが、当時はクーペはファストバック一択な好みだったので、なんか2ドアセダンみたいで気に入りませんでした。なので、3代目クーペは全くダメでした。よっさん63様に半殺しにされそうですけど。(笑)
 でも、今はこの手のノッチバッククーペが、カッコ良くて大好きなのは、歳とともに趣味がかわったのかもしれません。
 ただ、セリカはともかく、ホンダはFWDばかりなので、最初から興味無かったというのもありましたけど。😅
コメントへの返答
2022年12月23日 21:10
リヤハッチの方が確かにスタイリッシュではありますが、こういうノッチバックタイプもこの形はまとまってましたよ! ソアラがその代表格かなぁ?!
さすがに2ドアセダンと一緒にしたら…刺されますよっ。

やはり年齢と共に好みは変わるんです。
だから以前にも増して、XXへの恨みつらみが滾々と湧き出てきちゃうわけでしょうか??
そろそろ過去の苦い思い出話をぶちまけましょう!!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation