• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

【’84年12月の新聞チラシより】その72…スバル、行きますっ。

【’84年12月の新聞チラシより】その72…スバル、行きますっ。 レオーネのツーリングワゴン



良いねぇ、改めて今見ると。
このボクシーな感じが、実に潔しっ! 機能美に溢れてますね。。。
そんなイチオシのクルマが掲載されてる、フルカラーの豪華なチラシ。


そんな中、やはり一番先に目がいったのは





この尾根遺産。

なんか好きなんです、こういう雰囲気の方。
黒木メイサさん系の…いいねぇ。

「送ったげる」なんて言われちゃったら、ソッコーでお願いするでしょうね、間違いなく!!!




…というのは置いておいて



レックスって、なんかジャスティとおなじようなボデーなんだなって…改めて思った!?


で、中古車情報は


一桁台のカリーナHT(初代後期ですね)が気になります…ね。

でもやっぱり、TE55の黒レビンが…捨て値の13万円なり。


いやぁ、良い時代だぁ。。。
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2022/12/28 05:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年12月28日 6:35
おじゃまします。
改めてレオーネって二代目カリブに似てますね。
カリブの方があとなのかな。
コメントへの返答
2022年12月30日 22:14
そうです、カリブは初代から2代目になって…特徴だったハイトワゴンの要素が無くなりましたからね。
レオーネにレガシィが売れまくったからでしょう?!
2022年12月28日 8:09
レックスには、サンルーフがあるような?
軽自動車にもサンルーフ車が設定されていたなんて驚きです。
あと、レビンの13万、今でしたら、みんな喧嘩して買ってますね。
コメントへの返答
2022年12月30日 22:16
おぉ、確かに…当時なら高級品の装備ですもん、凄いぞレックス!!!

この53年のレビン、もしかしたら過渡期の2T-GEUかもしれません。ちょいと人気が無かった年式かなぁ???
2022年12月28日 8:25
おはようございます(^-^)。
この型のレオーネ、カクカクしてて大好物です😍。
55レビン、この値なら即買いですねっ😆(笑)。
コメントへの返答
2022年12月30日 22:19
ですよね、賛成っ!!!!

このレビン、もしかしたら…51年規制の2T-GEUかな?ちょっと馬力が出てない過渡期モデルかもしれません。。。
2022年12月29日 0:12
55レビン〜こんな値段の時があったんですね💦
まさかブラックリミテッドではないでしょうけど…
レオーネのツートンカラーもかっこいいですね‼️
コメントへの返答
2022年12月30日 22:27
この時期には黒いボデーもありましたが…どうでしょう?でも年式はブラリミの場合は52年だったような???

レオーネのこの塗り分けは、定番でしたよね。
2022年12月29日 13:28
いきなり、でかバンさんに質問です。(笑)
もし、この尾根遺産にアルトで、送ったげる!ってと誘われて、同時にでかバンパーセリカの小林麻美に、送ったげる!って誘われたら、でかバンさんは、どっちに乗りますか? 
 オマエならどっち乗るんだ?の答えは、車はセリカ、尾根遺産は🔞🔞🔞、以下自粛!←みんカラの全女性ユーザーを敵に回した瞬間!(笑)😮
 この、中古車なら私は5万円のカリーナ一択ですわ! 怖いもの見たさも込めて!(笑)
50年式だと、48規制か50規制かで大違いですから、どっちかな?🤔
コメントへの返答
2022年12月30日 22:30
愚問ですっ、当然この尾根遺産ですよ、私なら(笑)

あはは、確かに敵に回しそうですが…幸いなことに私のブログには、一切女性の姿はありませんので、ご安心を(笑)

軽のスバルレックスよりも安い普通車ってどうよ、しかも製造年は1年しか違わないし?!確かに怖いもの見たさではありますけど…見たら最後、現世には戻れません?!
2022年12月29日 16:40
『レックスって、なんかジャスティとおなじような...、』と言うよりは、レックスのボデーサイズを普通車枠に広げたのがジャスティ、という方が正しいでしょう。テリオスとテリオスキッドの手法と逆ですね。
レオーネの『大いなる自由へ。大いなる走り。』というキャッチコピーが、やがて『大いなる伝承物』という意味の『レガシィ』に繋がる、というのはちょっと言い過ぎか...。
レオーネは4ナンバーバンの設定が惜しかったですねー。欧州では商用車は全く別のカテゴリーなのに対して日本でははバンがあったために、同じボデーではステーションワゴンのステータスが理解されず、ワゴンブームはレガシィの登場まで待つことになります。
(^^)b
コメントへの返答
2022年12月30日 22:38
やはりそうですかねぇ、公式なアナウンスは無かったと思いますけど。。。
その前のレックスはオリジナルボディでしたもん、リッターカーを作るのにムリムリ拡幅…とはいえ実はこれ、ジャスティがあってのレックスではないかと?? 明らかに違和感ないですからね、ジャスティは。。。。
レガシィは確かに伝説となりましたが、この時はまださすがにそこまでは…(汗)

レオーネツーリングワゴンって確かに4ナンバーのエステートバンと同じボデー…いやいや、確かルーフが一段盛り上がってるのはワゴンだけだったかな?でもパッと見には区別付かないですから、印象は確かに…安っぽい(汗)

ステーションワゴンのブームは、まだまだ先のお話ですもん、面白いもんですね。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation