• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月06日

ちょっとしたストレス発散!?

ちょっとしたストレス発散!? …というわけではありませんが、昨日も実家に立ち寄り、細々した手伝いをしてきました。

まずやらなきゃいけなかったのが…年末年始の可燃ゴミ出し。
年始に1回無かっただけで、可燃ごみの袋が5つほどに溜まってたわけで、こいつをまずは運ばなきゃいけない。
いつのような袋1~2個なら、オフクロガ歩いて出しに行けるんですが…さすがに5つはねぇ(汗)
まぁ、年始に散々飲み食いして散らかしたのは私だしねぇ(爆)
これは責任もって処分してきました…が、やはりどのゴミステーションでもゴミ袋が溢れてましたね(滝汗)
だから収集作業もとんでもなく時間が掛かってるようで…だからいつもなら完全に「出遅れたぁ」って青ざめちゃう時間帯でも全く問題なし!?




そして次が、マイナンバーカードの申請手続きキャンセル。。。

年末にスマホでオヤジとオフクロの2名分の申請をしたところ、私…どうやら2人のIDを入れ違えて申請しちゃってたようで、それ訂正し正しいIDで再申請を行うにはいったん地元の市役所でIDをキャンセル、再度付与してもらわなきゃいけないってこと。
でもそれを相談窓口で教えてもらったのが年末の30日のことでしたので、もちろん役所はお休み。
なので市役所が再開した昨日に直接行くことにしたんです。



が、やはりえらいことになってました、人込みで市役所内は。。。

そもそも駐車場が溢れてて、やっと窓口に行けば、マイナンバーの窓口だけが…大盛況の大混雑。 とんでもない人がずらっと並んでて…こりゃ「まさに三密状態」だったわけですが、意外に皆さんそれに臆することなく静かに並んで待ってます。

これ、ひとりでも要請の人がゲホゲホやってたら…皆即アウト!?
でも、その恐怖すら感じなくなってるのは…慣れちゃったのかなぁ、私(汗)

まぁ、なんとかIDを再付与いただき、その場で申請してきましたので…まずはホッとひと安心。




続いて、その近くの閑古鳥がたくさん鳴いてる(!)窓口に行き、介護認定の相談をしてきました。うちのオヤジ、確実に認知症は進んでますが、まだまだそれほどおかしなことをやってるようには見えず(本当はおかしなことやってるんですけど、すっかりオフクロも私も見慣れちゃいました!?)、でもとりあえず申請の方法やその後の流れを聞いてきましたので、近いうちに認定申請をお願いしようってことになりました。





そうして次に向かったのは郵便局。
代金支払いが、いまだコンビニではなく郵便局でなきゃダメっていう、「ちょっと前時代的な(?)お店」に商品代金をお支払いしなきゃいけないっていうんで、さっそく連れていけば…やっぱりこちらも大渋滞?!

でもここで初めて知ったのが、振込用紙って窓口じゃなくてもATM機で可能なんだってこと。振込用紙を機械に投入すると、振込先や振り込み人の記載されてる部分がモニターに映し出されて「これで良い?」って何度も聞いてくれるのが、なんともありがたく、でもやっぱりウザい(汗) そんな、振込先の口座番号なんて覚えてないってのにねぇ…。


とはいえ、こっちも無事終了すりゃ…思った以上に心が荒んだわけでして(笑)



続いてやったのが、TOP画面の衣装ケースの解体。
既に内部に錆が浮き始めてて、もう使わないし…ちょっと重たいから、処分して欲しいとの命を、オフクロから頂戴したわけで、さっそくディスクグラインダを取り出して、ギュイ~ンってカット。

コイツを2つ分切り刻んで


袋に詰めて終了!


ついでに壊れた照明器具等の家電もぶち壊して(写真撮り忘れたぁ)、細かく袋に入れて…


あぁ、気分がすっきり!!!!!


来週水曜のゴミ出し、やらなきゃイカンかなぁ…重たいから。。。
以上
ブログ一覧 | ゴミ | 日記
Posted at 2023/01/06 06:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2023年1月6日 21:01
年明けは休み中に溜まった用事でどこもここも人で一杯になる、ま、毎年あるような光景ですね。
またまた、ご実家の用事もきっちり済ませて、お母様も喜んでくれたことでしょう。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年1月8日 0:12
実はうちの娘、そういった関係のお仕事やってます。
だから話は聞いてたんですが…ありゃ、とんでもないですよ(汗)
延々に続く人の列を見ると、どうしても気分が落ちるんだそうですって。。。
2023年1月7日 8:32
諸々の作業お疲れ様でした。
高齢になると出来ない、もしくは大変な作業増えますからそこは息子の出番ですよね。
我が家も超高齢の親父がいますがボケないようにと自分でやりたがるので出来るだけ静観してこりゃ無理な作業だけ請け負うようにはしてます。
振り込み用紙は用紙にATMで使えるかの印がありますので確認されると良いです。
私も当初知らなくて銀行窓口で教わりそれからは確認して出来るのはATMでやるようになりました。
冒頭のケース金属製なんですね。
これ私だと平面の鉄板は使い道があるとして多分引き取ってばらして保管するような気がします。
だからガレージが大変な事になるんですね(笑)
コメントへの返答
2023年1月8日 0:15
まぁ、こういう時こそ駆けつけて、なんだかんだとやっておくことで…自分のとしても満足感はあります、オフクロがどう感じてるかは知りませんけど(汗)

振込用紙、知りませんでしたぁ。印??? あったかなぁ??

ケースを切り出したら、それは確かに平板として使えます!でもさすがにそれはねぇ…

保管しててもきっと使いませんっ!!!
2023年1月7日 13:13
年明け早々お疲れ様です。介護申請は、早めにやっておいた方が安心ですので、今のうちにしてしまうのが、正解だと思います。本人の面談などもありますから、御尊父様が元気な状態で介護認定を受けてしまって、また、症状の変化に応じて見直し手続きをすれば良いわけですので。
 認知症の進行は、通常は漸進的なので、近くに居る親族は、なかなか気付かない(気づけない)んですよね。ただ、突然急に悪化することも希にあるので、注意は常に怠れないんですよね。母は、要介護1から、要介護5に僅か1カ月で悪化したので、老婆心ながら、御母堂様を含め常に温かく見守って差し上げて頂きたいと思います。ただ、お年寄りはそういう見守り視線に敏感で、嫌がることが多いんですよね。
 認知症は、日々側にいる家族にとてもストレスを蓄積させますので、御尊父様は勿論ですが、御母堂様をよくケアして差し上げてて欲しいと感じております。
 でも、一番大変なのはでかバンさん御自身なので、どうかストレスは、ゴミの破壊(笑)、セリカ君の弄り倒しで発散なさって下さいませ。🤣
 自分と重なり差し出がましいコメントになってしまいました。御了承下さい。😅
コメントへの返答
2023年1月8日 0:22
アドバイスありがとうございますっ!
人により進行はさまざま、また本人の受け止め方も日々によっても全く変わるわけで…それを見てるオフクロも、少しずつ判ってきてるようですからね、今の調子ならそこまで慌てることなく対応できそうです。
とはいえ、申請はやっておくべきだってことは間違いありませんから、近々はっきり決めておくつもりです。

でもホント、こういった認知症って言うのは…残酷ですよね(汗)
「子供に戻っていく」というと、ちょっとは可愛く思えますが、その実、本人の迷いや戸惑い、それに対するイライラは…残酷すぎますよ。
早くこの特効薬、いや、完治させることができる薬の開発が望まれます。でなきゃ、不幸な人はドンドン急増していきますもんね。。。

ストレス、セリカ君がある限り、大丈夫ですっ!!!
2023年1月7日 14:23
マイナンバーカード申請は、面倒でしたね。新年はどこも、混雑してましたよね。
私はネット申請しましたが、1度目は、写真が横向きで駄目。2度目は、バックの背景があり駄目。3度目にやっとOKが出ました。
ゴミ出しも年末年始は、集収がなくて、三ヶ日が終わってからですからですから、困ったものです。集収日には頑張ってください。私も昨日やりました😭
コメントへの返答
2023年1月8日 0:25
スマホからの申請は、今回、理由が不明のまま手続きが中断してたようですが…それがこちらではわからないっていうのが変ですよねぇ?!
写真の可否は、確かにちょっと細かいようです。。。

年末年始の1回休みは…仕方のないことでしょうけど、やはりその影響は大きいですね(汗)

とはいえ、それに従事されてる方には感謝しなきゃいけませんね!!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation