• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月12日

【'85年3月の新聞チラシより】その77…やっぱりトヨタ、恐るべし。。。

【'85年3月の新聞チラシより】その77…やっぱりトヨタ、恐るべし。。。 3月に参りましょう。
例年この3月以降は「フレッシュマン需要」が有り、新車がたくさん売れる時期でもありますので…チラシも各社が投入してますが、今回はまずトヨタからご紹介です。

まずこれ。

さっそくここで目立つ車と言えば…



も、ありますが…まずはこちら。


なんたって、先代KP61もビックリの低価格車です。わざわざ新聞に記事として掲載されるほどに…最廉価だそうですって。

いやぁ、これじゃ、街中で乗ってたら、ちょっと肩身が狭いんじゃないかな…ってほどの扱いですけど(汗)




で、真打ちがやはりこれ。

日本カーオブザイヤー受賞記念の限定車です!!!

車両が189.1万円ですもん…スターレットがいかに安いのかが分かります!?

だから翌週の広告にも掲載されるわけで

こっちはビスタ店ですから、愛車セットの内容が違うようで…先述のオート店に比べ6,000円お安くなってますね!?





では裏面のご紹介を。
もちろんこの流れですと…中古車情報ばかりですけど。


はいはい、お好きな方のために、拡大しておきますね(笑)



よく見ると…日産車が混じってますが、意外に高かったりするわけです(汗)
トヨタの中古車広場に並べられる日産車…売れたのかなぁ???
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/01/12 05:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

検査入院
TAKU1223さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2023年1月12日 9:32
MR2にも特別仕様車ありましたね。
結構好きでしたけどさすがに2シーターは敷居が高くて無理でした😅
トヨタも下取りで日産車は入って来ますから時々出てきますね。
私が乗ってたサニーカリフォルニアもトヨタから購入しましたよ。
で車検、点検も受けてくれました。
パーツとかちゃんと仕入れられると言ってましたね。
コメントへの返答
2023年1月14日 18:52
このホワイトランナーは、当時かなり有名になりましたが…やはりなかなか買う人は居なかったのかなぁ?? いや、買ったとしてもそれをずっと持ち続ける人は…居なかったんでしょうね。今となっては…レアでしょうか?!

確かに他社の車両も扱ってはいましたが…やはり「餅は餅屋」ですもん、どうもちょっと不安を感じますね。まるでH社のディーラーで初代セリカのメンテをお願いした鹿児島の“あの方”のように、常に不安が付きまとったのは…仕方ないことでしょうね。特に今の時代、もう各社のクルマは安全支援システムの関係は全く別物になってますもん…面倒なんてのはどこででもできるモノじゃないはずです(汗)
2023年1月12日 17:44
お疲れ様です(^-^)。
いつも夢のようなコスパの中古車情報をありがとうございます😆。
見て、想像するだけで楽しめます😆。
コメントへの返答
2023年1月14日 18:53
もうずっと夢の中に居ることに、幸せを感じることができますよね。
目が覚めちゃいやだぁ…こんな感じでしょ、いつも!?
2023年1月12日 23:38
MR-2にホワイトランナーとかあったんですね。300台限定ということですが、どこかに生き残っていてくれそうな気もします。
AW11のうしろに(改)が入っているのが気になりました。
GT系は、中古車になっても、やはり高いですね。
コメントへの返答
2023年1月14日 18:54
はい、これは有名でしたよ。見たこと無いけど(笑)

さすがに2シーターで限定車ゆえに、すぐに飛びつくような人は限られちゃうんでしょうけど…?!
(改)…確かに???
でもさすがに車検証上は、別の文字が付与されてたはずですよ。でなきゃ車検が大変そうですもん?!
2023年1月13日 20:00
セリカ1800STEFI 32万円を見落としちゃイケませんぜ、ダンナ!(笑)
 当時は意識しなかったですが、この時期だとハイソカーでなくても、右も左も白一色ですね。(笑)
 といいつつ、アタシの車もつい最近まで、ひたすら白でした。(笑)
 今じゃ、赤くなったり、青くなったり、次はいよいよ黄色かな?(笑)
コメントへの返答
2023年1月14日 18:59
54年式ですもん、しかも7月だから…マイチェン直前の丸目でしょうか??だからこんなものかもしれません。。。

白色は昔から日本では断トツ人気ですもん、猫も杓子も、うちの娘も…白い車(汗)
色って膨張色ですから、大きく見えちゃう…それが日本人に好まれるのかなぁ?? 
私、最近オレンジ色に妙な色気が感じられるようになりました。 だからいつかは…う~ん?!
2023年1月14日 7:28
新聞では、MR2ホワイトランナーの名古屋地区標準価格が189万円1千円に対して、スターレットソレイユは67万9千円。MR2の店頭渡し現金価格は、オート店が193.6万円に対し、ビスタ店は193.0万円で、付属品の差が明確に。
でもスターレットソレイユは店頭渡し車両本体現金価格が67万9000円とだけ書かれ、付属品には一切触れずに低価格をひたすらアピールするチラシなのですね。
トヨタが販売価格を細かく指示していたら公正取引委員会が黙っていないですから、値引きの裁量は各ディーラーに与えられてるはずで、実際の販売価格はディーラーの担当セールスでさらに違ったのでしょう。
面白いです。


コメントへの返答
2023年1月14日 19:04
いわれてみれば、やはりソレイユは…トヨタ最廉価の車両ですもん、余分なもの付けちゃったら、お客さんの期待を裏切りますからね!?本当かなぁ???

でもなんたって新聞記事にもここまで明確に書かれちゃったら、このお値段で発売するしかなかったでしょうから、余分なものは一切漬けられなかったのかもしれません???

実際の値引き額は…どうなんでしょうね?確かに当時はセールスマンの技量ひとつで思いっきり値引き額が変わったっていう時代ですもん…でも、このソレイユからの値引きは、もしかしたらかなりハードルが高かったんじゃないでしょうか?? 通常は価格の高いクルマほど値引きシロがデカいわけですもん…でもどうなんでしょうねぇ??
いや、それ以前に、現役の号口小型車が、このお値段で出せるだなんて…とんでもないことですよぉ(滝汗)

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation