• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月17日

【’85年5月の新聞チラシより】その80…あらためてトキメクこのクルマ!

【’85年5月の新聞チラシより】その80…あらためてトキメクこのクルマ! 登場は1年も前のことなんですけど…やはりオープンのシーズンに突入するタイミングで、このチラシが入ってたみたいです。

でも、なんかうれしいですよ…これ見ると。

いまでもトキメキますもん!!!!


ほれっ。
















やはりこの「太陽標準装備」ってコピーは…素晴らしいっ!!!!


実はこのブログを上げるにあたり、久しぶりにこのチラシ見つけた時には、「いよいよ出たねぇ、CITYのカブリオレっ!」ってマジで思い込みましたもん(爆)

良かった、間違ったこと書かなくて(滝汗)

発売は…

84年の8月からですもんね。

でもこうしてフルカラーのチラシが入ったのは、カブリオレでは初めてでしょうね。



というのも、きっとこういうのを見せたかったからのはず!?



12色のすべてがずらっと並んでるわけで…こりゃ、モノクロじゃもったいないもん(爆)


…と、実は新しいCITYもさりげなく登場してるんですよ、この時は。
それがこれ。


軽量コンロッドを採用した燃費スペシャルのEⅢ、およびちょっと高級になった(?)R。
こうしてシリーズ完成です!!


でもそれだけじゃないわけで…
裏面を見ると


おぉ、これまた心くすぐるテンロク・スポーツの登場ですね!!!


良い時代でしたねぇ、ほんと。
ホンダさんには、このようなメチャ若々しい勢いがあった時代のことでした…(泣)
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/01/17 05:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

雨の海
F355Jさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2023年1月17日 5:33
おはようございます。
オープンカーも欲しい!
コメントへの返答
2023年1月19日 20:19
私もずっと思ってますが、そこからの行動は…許されませんので(泣)
2023年1月17日 6:39
おはようございます(^-^)。
CITYカブリオレ、ホント流行りましたよねぇ~😀。
みんな、何処へいっちゃったのでしょうかぁ~(^o^;)?。
コメントへの返答
2023年1月19日 20:19
ねぇ、ホントに。。。
あれほどお手軽で身近なオープンも無かったような気がしますけど…ホント、あっという間に消えちゃいました(泣)
2023年1月17日 6:46
若者のホンダって、応援してましたね。一部にしか売れないであろうカブリオレをドーンと、CIVIC SIが出したりとワクワクしましたね。
今流行しているパワールカラーも取り入れられてますね。
コメントへの返答
2023年1月19日 20:21
とにかくめちゃカラフルなクルマですもん、でもそれがすべてにあっちゃうところが凄いですよね!!
ピンクなんてかわいいでしょ…オッサンにはご法度でしょうけど(爆)

若いパワーみなぎるホンダ…この頃はもう最高ですっ!!!
2023年1月17日 7:41
いろんなカラーが選べるというのが素晴らしいですよね。

今は色も指定かな?
消費者、馬鹿にしてますよね。
コメントへの返答
2023年1月19日 20:24
見事なレパートリーですもんね、このラインナップは。
憧れるカラーばかりでしょ???

今は…ほとんどが別料金のオプションっていうパターンばかり。最近はこういったのが多いから…嫌らしいですねぇ(泣)
2023年1月17日 8:56
12色はまるで色鉛筆の様なシティですね。
マイアミブルーあたりはイベントで見ますが…
緑系統もあったんですね(驚)
コメントへの返答
2023年1月19日 20:26
緑も黄色も、赤も白も…何でもありですっ!
どうせなら、色違いで数台まとめて欲しいものですね…夢物語ですけど。。。
2023年1月17日 10:09
シティの売りは豊富なカラーでしたね。
ブルドッグとオープンという相反するタイプを出すのもホンダらしいです。
しかしあの当時1200でリッター24キロはかなりな燃費ですよ。
コメントへの返答
2023年1月19日 20:27
これほど何の色でも似合っちゃうクルマって、これ以外はあまり思い浮かびませんよね。

この当時の燃費数値は…大きく乖離するのが当たり前でしたよね(爆)それでも10キロ台後半だとすりゃ、やはりすごいかも。。。
2023年1月18日 10:40
この12色が売れ行きが、一体どのようなシェアだったのかが、ちょっと気になりました。イメージ映像にも使われているマイアミブルーは結構見かけた記憶がありますが、色によっては、そんなのあったのか?って思ってしまうのもあります。😀
 似た色調もありますから、色見本で注文して、納車されたらイメージ違って、こっちの色の方が良かった!なんて悲劇もあったかもしれませんね。多分、この時代は、透明イラストとカラーカード式の色見本だったでしょうから。🤔
コメントへの返答
2023年1月19日 20:30
まぁまぁ、そんなお話は置いておきましょう(笑)夢がありますもん、ピンクのカブリオレに乗るきれいな尾根遺産…良いじゃないのっ!!!!
似合うでしょうしね(笑)

カラー見本は確かになかったかもしれませんが…どんな色でも似合うわけですもん、それほどハズレはしないでしょう!? いや、外れてもそれが新たな恋に繋がるかも知れませんよぉ。
尾根遺産が乗ってたら?!
2023年1月18日 23:03
この12色、全色同じ納期で同じ価格設定だったのか気になります。このチラシにはどこにもオプションとか割り増しなどとは書いてないようですが…。
事故廃車のあと中古で購入したクロスオーバー7の "ベネチアンレッド" は、特別仕様車X-BREAKの専用色で、新車時は確か3万円増しとなっていました。
(^^)b
コメントへの返答
2023年1月19日 20:35
そもそも生産場所って…パジェロ製造だったんですよ、岐阜県の。ちょっと驚きでしょ?!
つまり、少量生産でも対応できちゃうほどだったんじゃないかと思いますから、納期は長くても色による違いはなかったかもしれませんよ。

そうそう、最近はそういった特別色が当たり前のようにイメージカラーで宣伝してますもんね、困りますよ。マツダの一連のあのレッドは…すべて10万円近い注文色だったことには驚きましたもん(爆)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation