
昨日は、旧車同好会の定例ミーティング。
10時が集合時間ですが、もちろん30分は余裕もって早めに到着しておこうと、スマホでルートを確認。
「1時間弱で到着」ってことでしたので、8時半過ぎに自宅を出発。
目指すは…約40キロ離れた山奥にある「旭高原元気村」。ココは自然が豊富で、松ぼっくりがリスに食われて、その残骸がまるでエビフライのように見える…ってのをポスターにして貼ってるくらい、非常にいい所なんです。
実は昨年の12月にもここで定例ミーティングをやってたんですが、その時私は会社行事のためにお休みしちゃったので…今回行くのが初めてだったりする。
だからしっかりと事前にルートを確認しておいたので…出発時は「もうバッチリだねっ!」と気合がはいってました。
ちなみに通常よく通るのが、国道153号線をずっと走るこのルートなんですが…

観光する人が良く使う道ゆえに、混んでる可能性が高いんです。(紅葉の時期は、終日大渋滞ってのが有名なんです。)
それならってことで、これとはあまり距離の変わらないルートを選びます。

ご覧のとおり、先述のルート(灰色)と比べてもあまり南下せず、単純に目的地に向けてまっすぐ(!)進むだけの明快なルートなことに加え、距離も所要時間もあまり変わらない…ってことで、さっそくこのルートのとおりに誘導されて走っていったんですが…。
実はこのルート、しばらくは一級河川「矢作川」を真横に眺めながら、すぐ西岸を走るんですが…すぐにおかしなことに気が付きました。
先日の大雨の影響で、①いまだ川の水位が高く、水量も多く濁流となって激しく流れてること。②途中途中では、路肩ののり面から水が滲みだして路面を流れ、路面が濡れていること。③水だけでなく、一緒に流れて来た土砂が、所々で堆積し路面を埋めていること。

あはは、計算外でした(爆)
おかげで走行ペースはあまり上がらず、しかもロードレーサーが意外に多くて…狭い道ゆえに追い越しもままならない。
それでも順調に進み、途中で川岸コースを外れ、山間部に入った県道の途中で

こんなのが突然出て来たかと思うと…
その先ではやっぱり

アウト~っ(爆)
結局この先の区間は

通行することが出来そうにないと思い、仕方なく折り返します。
「こりゃヤバいかも?! でも余裕もって出てきたからね…間に合うでしょう!」なんて思いが頭をよぎる。。。
で、スマホでリルートし、さっそく新たな迂回ルートを進みます。
その地理感、方向なんかをまったく理解せずに、スマホに誘導されるままに走りますが…思った以上にずっとクネクネの山坂道を走ることになり、それでもなんとか到着。
結局、トータル1時間40分ほど掛かったので、ロスタイムは40分強?!
だから…もちろん遅刻。。。
到着したら、皆さん既にお待ちになってました(滝汗)
「すみませ~ん、道が封鎖されてて…遠回りしてましたぁ。」と言い訳したものの、「単に寝坊したんじゃないか?」って思われるのは必至(汗)
「いやいや、路面ってそこらじゅうで荒れてたよねぇ?!」と問えば
「どこも濡れてなかったから、快調に飛ばせたし!」だそうで…話が全く合わない。ありゃりゃ?!
こりゃ疑いの目で見られるなぁと思ってたら…
路面で派手にはね上げた泥が、車体にかなり付着してたことで…無事容疑は晴れました(笑)
しかし、泥だらけなのは…私だけだったのが不思議でしたが?!
で、4時間ほど雑談して飯食って…で解散。
さっそく皆が「汚れないよぉ」っていうルート…つまり国道153号を走る「一番まっとうなルート」を走ることにしたら…ほんと路面はキレイだわ、乾いてるし(爆)
…と気持ちよく走ってたら、途中で異音が激しく聞こえ始めたんです。
窓全開してたんですが、明らかに左側から何かが擦れるような継続した音。。。
最初はブレーキに異物でも混入したんじゃないかと思ったんですが、ブレーキタッチは変わらない。
タイヤに何か書き込んだんじゃないかと思いましたが、それにしては音に周期が無く、ずっと鳴り続けてるし、ゴツゴツした振動も全く感じられない。
…とそれがどんどん大きくなってきて、ステレオの音量以上に車内に響くようになってきたから怖くなってきました。
「こりゃヤバいぞぉ、何かがおかしい?!」
幹線道路からすかさず離脱し、側道の路肩に停車。
そして、タイヤを確認する。
泥で汚れてるけど、異物が挟まってるようには見えない。
ブレーキローターにも…傷は見当たらない。
で、床下を覗くと…

木の棒が、なぜか触媒ケースに挟まってて、それが路面を擦ってた!?
(なお写真は再現です。)
なので、もちろんこれを取り除いたところ…まったく異音も無くなりました!
心理的にすごく軽くなったのは言うまでもありませんっ。
ということで、なんだかんだと疲れちゃった一日だったわけですが…
いったいどこをどう通って現地に到着したのか…が気になったので、うちに帰ってからドラレコを頼りに地図&ストリートビューで経路を探したら…
まぁ、一か所(バツ印)を迂回するだけで…めちゃ大回りしてたことが判明しました。
あはは、こりゃ疲れるわけだわ。。。
ブログ一覧 |
同好会 | 日記
Posted at
2023/06/05 05:07:33