• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

【'89年2月の新聞チラシより】その240…NISMOもあるぞぉ。

【'89年2月の新聞チラシより】その240…NISMOもあるぞぉ。 って、普通に驚いたのが…

トラッドサニー。
RZ-1や3ドアHB(ほぼ幻!)には設定があったようですが、セダンにも追加です。
エンジンもDOHC搭載してますし、このボクシーなスタイルに黒い外装、PIAA製のフォグが似あってますね!!


お値段180万円超、かたやお安い仕様車は99万円…幅広いっす(汗)

裏面は


セフィーロよりも目が行くのはやはり…S13シルビア。

で、値段に着目。。。


なんと、ノンターボだけど…スペシャリティなシルビアと、先ほどのバリバリ(スポーツ?)セダンであるトラッドサニーNISMOは…


ほぼ同じ価格だったりすることに、ビックリしましたぁ。

これは、シルビアが安いのか?NISMOが高いのか…どっちなんでしょうねぇ???

クルマの価格って…わからないものです!?

以上
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/10/03 05:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

STIマジック by NISMO
Supersonicさん

いまの中古価格は新車価格の10倍近 ...
固形ワックス命さん

10000キロ到達
のぼべーさん

スポーティセダン
けいぱぱさん

ほぼ新車
ムラポンさん

この記事へのコメント

2023年10月3日 8:35
おはようございます。
ん~~、スリードアなマーチ下さいな♪
真っ白が良いかも。
コメントへの返答
2023年10月6日 21:51
ジウジアーロデザインのこの初代マーチ…やはりカッコいいんですよね。

マッチのマーチは…恥ずかしいけど(汗)
2023年10月3日 11:14
お疲れ様です^⁠_⁠^。
サニーでも、ニスモ仕様となると、シルビアと同等のお値段になっちゃうんですねぇ〜っ😲。
驚きました(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)。
コメントへの返答
2023年10月6日 21:51
私もこのお値段にはおどろきました!

というか、ここまでのお値段でも買う人が居たのかなぁ???
2023年10月3日 12:28
トラッドサニーのスペシャルバージョンとシルビアキューズが同価格とは、面白いですね。
サニーのベース車に、改良を積み重ねたら、シルビアと同価格になったんでしょうが、選択で悩む人って、いなかったかもですね!
コメントへの返答
2023年10月6日 21:52
車格も違えば、ドア数も違う。ましてや…ギャル受けも全く違うんですもん、なかなか悩む人はいなかったんじゃないかなぁ???
2023年10月3日 14:23
日産のツインカムの方がバワーは4AGより強く感じました
ただ、軽く吹き上がるのはトヨタの方でしたよ
同級生でトラッドサニーのツインカム買った奴によく乗らさせてもらいましたので
コメントへの返答
2023年10月6日 21:55
へぇ、そうでしたかぁ?!
日産のツインカムには、結局まったく縁が無かったんですが、でも新時代のDOHCですからそれなりに扱いやすいことを重点に開発されたハズ。
でもパワー感は…さすが日産でしょうかねえ??
2023年10月3日 14:30
トラッドサニー好きでした。
ちょうどB11サニーカリフォルニアに乗ってた時でトラッドサニーのカリフォルニア買いたいと思ってました。
ただ年式新しくて高くて買えなくて。
あの角張ったスタイル最高です。
コメントへの返答
2023年10月6日 21:56
スタイルは結構まとまってるんですよね、TE70カローラみたいに、やはり角ばってるとカッコよく見えちゃうのは…スーパーカー世代だからかな?!
2023年10月3日 18:12
サニーの『スーパーサルーン』ってクラウンを想像しますが、
ミニブルーバードのようなソリッド感がカッコいいですよね❗️
セフィーロも乗せてもらってとってもいいクルマでした♪
この頃の日産はよかったなぁ‼️
コメントへの返答
2023年10月6日 22:20
やはりこのサニーのデザインは、ここにいらっしゃる方々には評判が良いようですね。
この色がまた似あってるのかもしれません?!

セフィーロ…マークⅡつぶしに来ましたからね。それなりにいい感じに仕上げられていたはずですよ!?
2023年10月3日 19:35
ほぼ兄弟車といえるパルサーに弟が乗っていましたけどハチロクには全然ついて来れなかったですね。
エンジンはまだマシでもブレーキが全くダメ(日産の伝統ですね)でよく追突されそう😰になってましたから。
サニーの方はまだマシだったんですかね?
コメントへの返答
2023年10月6日 22:22
へぇ、そうなんですか?!
エンジンが良くても…そりゃ残念ですねぇ。
やはりブレーキが肝心でしょうに…って、つまりボデーもカッチリとはしてなかったんでしょうか??

サニー、どうなんでしょう?まぁ、曲りなりにもNISMOですもん???
2023年10月5日 10:20
トヨタのLASREに対抗した日産PLASMAエンジンの一つCA型の搭載車ですね。ホンダはトヨタと同じ呼び方を嫌いDOHCをツインカムとは言いませんが、日産はあっさりツインカム16バルブと書いてます。
FRのS13シルビアとFFのBAプレリュード、どちらも”走りに妥協しないナンパ車”として好敵手でしたね。懐かしい…。
コメントへの返答
2023年10月6日 22:26
ツインカムか、DOHCか…いろいろな思惑が各社にはあったようですが、そもそも台数も少なかったですしね。 ハイメカから以降は、もうネコも杓子も4バルブツインカムですもん…大変な時代でした。。。
今思うと、プレリュードの方が好きかも?!当時は何も思わなかったんですけど(爆)

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation