• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

【'89年4月の新聞チラシより】その246…三菱ではこの方が引っ張っていましたので。。。

あまり三菱さんは、金額の変更については触れていません…表面では。。。

なんたってこの方がグイグイとお客さんを引っ張ってきてたらしいですもん…

おかげでこのクルマが注目を集めてましたね。


チラシでは


やっぱりこのクルマが目新しいわけですね。


バブリーですよ。
たったの550ccエンジンが5バルブですもん。しかもインタークーラー付ターボだしね。。。
イエローバルブのヘッドライト…いいわぁ。。。


で、こっちは


あまり記憶にないけど…なんか、走りそうですよね!?

裏面は


やっとここで、価格の改定が書かれてます。。。



値段書いてないけど?!
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/10/13 05:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアバルブの話し
su-giさん

Poloではありませんが
ひらの。さん

自動車検査員研修に行って来ました
su-giさん

LEDバルブの取付台座の方向について
えのもっすさん

この記事へのコメント

2023年10月13日 7:26
おじゃまします。
白いミニカ、乗ってました。
上司の奥様のお下がりをタダで貰いました。
550の4ナンバー、4速マニュアルでしたね。
ランサーを買ってからも通勤スペシャルとして数年頑張ってくれました。
今見てもかわいい。
懐かしいな。
コメントへの返答
2023年10月15日 22:37
へぇ・・・それはそれは。タダ・・・魅力的な言葉ですよね(汗)

商用車、当時はそれが当然でしたっけ。

かわいい・・・たしかにっ!
2023年10月13日 9:56
『ハンパだったら乗らないよ』の浅野温子さん大好きでした❤️
DANGANもその名の通り速かったんでしょうね‼️
XXを超えるZZのネーミングも凄い…
コメントへの返答
2023年10月15日 22:39
このころは・・・かわいかったですもん、愛嬌たっぷりで。
でもちょっと「あれれ?」みたいなところもありましたっけ?!

あはは、XX・・・抜かれてます、確かに!!
2023年10月13日 10:33
5バルブ
バイクにもありましたが、消えちゃいましたね 良ければレースでも市販車でも使うでしょうけど……

普通のバルブ止めてロータリーバルブにアペックスシール付けたらフリクションロス少なくなるんじゃないかな
コメントへの返答
2023年10月15日 22:41
今の時代、5バルブって・・・すでに消えちゃったような??

構造が複雑で、部品点数も増え、フリクションロスも増える上に価格も高い・・・話題性だけじゃ残れないんですよね、たぶん。。。
2023年10月13日 11:51
ダンガン思ったほど速くなかったです
ミラと同等アルトより遅いぐらい
ただ、ミニカだけが太いタイヤはいてたのでコーナーは飛び込めました。
コケやすいのも特徴でしたけど
あと整備性の悪さもありましたね
コメントへの返答
2023年10月15日 22:46
へぇ、となると当時はやはりミラターボですかね、一番は?!

タイヤ、そうでしたか?!
165/60/12・・・12インチでしたね、当時の軽って(汗)

整備性・・・そうなんですか?まぁ、5つもバルブがありゃ・・・細くて小さいでしょうしね、バルブ。。。
2023年10月13日 17:56
浅野温子さんのCMはなかなかでしたね。
ルーフに四つん這いで乗ったのはビックリ(笑)
イエローヘッドライトも一時期流行りましたねぇ。
私は暗いのを経験済みでしたのでやりませんでした。
オートバイは目立たせる意味でイエローバルブに交換してみましたが暗くて無理でした。
コメントへの返答
2023年10月15日 22:48
かわいくもあり色気もあって・・・不思議なキャラでしたっけ?!
イエローバルブ、今でも時々見かけますが・・・かっこいいですね!私はやりましたよ(笑)

雨天時は最高でしたけど。。。
2023年10月13日 21:48
お疲れ様です^⁠_⁠^。
浅野温子さん、若っかぁ〜い😆。
ちょうど「あぶない刑事」のころでしょうかぁ〜😃?。
っで、やはり、平成元年(1989年)式の30系ギャラン、1800ヴィエントが良いですねぇ〜🤩。
これのシルバー、5MTが私の初愛車(5年落ちで83万円)でしたからぁ〜😀。
たった1年半ほどしか乗れませんでしたが、よく走ってくれた良い車でした😙。
また、乗ってみたいと思う程です😃。
コメントへの返答
2023年10月15日 22:49
若くてかわいい、しかも色気もあって面白い。。。
カメレオンのような方ですね?!

さすが元オーナーさんっ!
思い入れはありますよね。

もう残ってないでしょう。。。
2023年10月16日 20:08
浅野温子さんは、イヤらしさの無い自然なお色気が良いですよね。でも、アタシは当時はまだおこちゃまだったので、彼女の良さが解らなかったですよ。今見ると中々よろしいんですけど! それだけアタシもオトナに成長したのかもしれませんね!(笑)🤣
 でも、ダンガンのCMも温子さんも記憶していますが、当の車には全然関心が無かっので、全然思い出せないんですよ。
 あのミノルタの宮崎美子さんのCMと同じですよ!(笑)😅
 ミノルタのは、宮崎美子さん自身の宣伝としては、大成功でしたよね!🤣
コメントへの返答
2023年10月17日 20:58
今あらためて思い返すと、やはりちょっとだけ頭のねじが緩んじゃってるように思えてきますが…それがまた魅力だったんですよね。
健康的なのは変わりませんもんっ!!!

なんとっ、ご記憶にないですか??
早速youtubeで探してみてくださいっ!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation