• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月07日

お江戸訪問記、その3…これが最大の目的だったわけで。。。

ブログ、続けます。

さて、お宿は今回、「超激安な」ところに泊ったんです。
今となっては絶滅危惧種になろうかという…カプセルホテル。
最近はあまりこの手の宿泊は人気がないのか、「東京 カプセルホテル」で検索しても、「ドミトリータイプ」の宿がヒットすることが多くなってました。

しかも「激安」ってキーワードを追加してますもん…そりゃ当然、すごいところなのは覚悟の上。でも私、昔からこのカプセルホテルって好きなんですよね。
こじんまりと整った自分だけのスペース、閉所恐怖症の人ならまず絶対に入れないであろう中に納まる心地よさ。棺桶はさすがに嫌だけど、このスペースならなんか安心…そういう空間なんです。

でもその狭い中にも、枕元には照明やラジオ、テレビのスイッチが並び、目覚まし時計も当然完備されてるわけで、頭上に見上げれば、小型のテレビが仕込んであり、寝ころんだまますべての操作が可能…素晴らしっ!!!



っていう“楽園”を期待して向かったのは…錦糸町の駅近くにあるお宿。

そこに通じる通りの正面には

きれいだわ、夜は一段と!!

で、受付を済ませて寝床に向かいます。
当然カプセルホテルの居室(?)にはカギはないので、事前のロッカールームで着替えて、荷物はすべてそのロッカーに仕舞い込む…わけですが、今回はすぐに外出することもあって、着替えずにそのまま居室空間になだれ込み…。

早速テレビを見ようとすると、いや、その前に枕もとの照明を点けようにも…スイッチが反応しない?!
居室入口には大本の電源スイッチがあるんですが、それも反応しないわけで…かなり焦る。
しばらくスイッチを操作したものの全く状況は変わらないわけで…停電かと思いきや、隣接するカプセルからはすでに照明の明かりが漏れてるわけで、やはりおかしい。
なので、受付まで下りていけば…「あっ、すみません。電源投入してませんでした。」だそうで、慌ててスイッチON(笑)大丈夫かいな、ここは?と思った不安が、実はそのあとすぐに的中しちゃうわけで。。。

居室(とはいわないよなぁ、やっぱり)に戻りスイッチをオンにしたら、当然照明が点いてホッとしたわけですが、続いてテレビを見ると…なんとも懐かしい3:4の比率を持ったブラウン管?!
嫌な予感がしましたが、スイッチを入れると、しばらくして画像が出ます。
出ることは出たんですが…なんか変?!

いわゆる電波状態が悪い時によくみられるブロック状の雑音がでるわ、音声は満足に聞こえないわ途切れるわ、そしてすぐに砂の嵐になって…何も映らなくなる?!
「これは心霊現象か?」
「地縛霊がいたずらしてるんじゃないか??」
まぁそんなことは思いませんでしたが…でもさすがにこれはいけません!!

なので再び受付に行くと

「えっ、そうなんですか?」っていう不思議そうな顔をしながら兄ちゃん(アルバイトでしょうかねぇ?)が一緒にやってきて…素足のまま平気で、これから私が一晩過ごすことになろう寝床に入り込み、スイッチをいじくり始めたわけで…

おいおい、そもそも裸足で廊下を歩いてた足じゃねぇか!?
その足で踏み入れるとは、どういうつもりだぁ(怒)

…と思ったものの、もう手遅れ。いや、必死にテレビの調子を見てくれてるわけだから…とりあえずその様子を見ることにしてたら


「壊れてますね、すみません。 部屋を取り替えますのでお待ちください。」ってことで呆れるやら、笑っちゃうやら。
あっという間に怒りもどこへやら(爆)
 
すごいでしょ、貴重なブラウン管テレビの最後、見届けちゃいました?!
(写真撮ってなかったのが悔やまれますけど…。)


で、しばらくして別の空間(この表現がぴったりだね)を与えられ、そこに潜り込めば…

やはりテレビの故障は当然だったようで…昔ながらの4:3の枠の中に、無理無理に16:9の液晶テレビが収まっているという、なんとも痛々しい状況が見られました。。。

でもまぁ、この時は「テレビが点いた!」っていう当然のことがうれしくて(笑)、とりあえずこのまま安心して外出したんです。






そして、今回最大の、そしてメイン行事である「宴」へと繰り出したわけです。
場所は2つ駅隣の「浅草橋」駅近くの炭火焼専門店「火の膳」さん。


平日なのにめちゃ混んでて、どの席もいっぱいのお客さん。ちょっと早めに到着したら、まだ先約の方が盛り上がってる最中だったりするほどに…大人気のお店のようです。

なので、お店の外で待っていると…「smorkyさん」とともに「いがぴょん♪さん」が到着。 実はこの「いがぴょん♪さん」とは初対面だったようですが…そんなの関係ねぇっ(古っ)。最初っからバカ話に花が咲き…そのうち次々と皆さんがお越しになって、宴会スタート!

実は今回、東海セリカの時にこちらのセリカXX下町学会のドンたる「ひでろう3さん」に「近いうちに東京に行くかも」って言ったことが発端なのかな?その後実は雲行きが微妙になりつつも、最終的にお江戸行きを決めたのは10月24日のこと。それでもこうして温かく迎えて下さるんですから…ほんと見心地の良いお江戸の方々に恵まれてます。感謝感謝ですよ、ほんと!!!

で、当然最初っからハイペースでお酒が進み…飲み放題というせっかくのチャンスを無駄にすることなく(笑)ずっと飲んでは笑い、笑っては食い…これの無限ループ状態。
しかもなんたってこのお店の料理がめちゃ旨いんです!!!


思い出しただけでも…よだれが出てますよぉ(笑)



で、聞けばここ、以前も来たことがあるんですって、この私?!

思い返してみれば…一番最初にこの「XX下町学会さん」の宴会に呼ばれたのが8年も前の2015年のこと。その時は別のお店だったんですが…今もリニューアルして全く別のお店になっていながらも、こうして再び尋ねることができたなんて、なんかうれしいですよね。(当時のことはブログに書いてあったので、リンク張っておきますが…まだ当時は初々しかったんだすよ、私。)
で、そこからいまだにこうして繋がってる仲間っていうのは、ほんと財産ですよね…幸せですよ、本当に。


さて、2時間ちょっとがあっという間に過ぎちゃって、せっかくだからとそのままのメンバーで近くにある(初めての!)お店に飛び込んで(こういうところが都会ですね、羨ましい!)2次会スタート。


ここでも笑いが絶えず、お酒も食事もどんどん進み…23時過ぎには残念ながらお開きとなりました。。。

あぁ、楽しかったぁ…。
お付き合いいただいた皆さん、本当にありがとうございました!!!
おかげでいい思い出がまたひとつ増えましたよ。。。



で…宿に到着してすぐにバタンキュ~っ。

翌朝に目が覚めて早速テレビを点けたら…

驚いちゃったんです(爆)


それはまた次回。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2023/11/07 05:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エルグランド E52 TVキット  ...
maco2000GTさん

走行中にTVを見られる配線キットの謎
ホロヴィッツさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

これだったのか!
takemanさん

この記事へのコメント

2023年11月7日 8:03
やっぱりそうなっちゃいましたか(笑)

私も下町学会に参加したのは2015年にでかバンさんが来たときと2018年に飛~さんが来たときだけですね~

懐かしい(笑)
コメントへの返答
2023年11月9日 21:49
なるべくして…なりました(笑)
計画的ですけど。。。

でもほんと、つい最近だと思ってましたが…年取るわけですよねぇ(爆)
2023年11月7日 17:26
あにょう、この質素な宿泊施設ってのは、下町での宴会の近くという地の利を考慮した、山谷ってとこの、通称ドヤとか言う簡易宿泊所でしょうか?(笑)🤣
 あの辺も、外国人バックパッカーの尾根遺産まで利用するようになって、かつての剣呑なエリアから、大きく脱皮したようなので、でかバンさんが、潜入レポートしても不思議は有りませんね。(笑)🤣
 でも、これと比べたら、あの名古屋港のハーバーなんとかなんて、超高級でしたよね。畳敷きなんだから。テレビもあるし、お風呂も湯船あったし! まあ、でかバンさんの出掛ける足音🎵やら、お隣のムフフなサウンド🔞🎵🥰が漏れ聞こえてきたのも、風情ってもんですよね。🤣
 このレポートで酒池肉林の前半は、良く理解できました。となると、後半の肉林はどんなんだったのか、アタシの妄想は孟宗竹のように蔓延ってしまってますよ。(笑)🤣
 お酒の勢いっていうのは、恐ろしいものですから、きっと、でかバンさんご自身の記憶には残らない、謎のダンスやエクササイズのイベントが開催されたんでしょうね。(笑)🤣
 あーあ、恐ろしや、恐ろしや!🤪🤣
 遠路遙々お疲れさまでした。😀
コメントへの返答
2023年11月9日 21:56
いやいや、そんな簡易なところじゃない…はずです。最近はバックパッカー対象のところが多いようですが、少なくともここは昔ながらの正統派サウナ兼宿泊施設なんです。たぶん昭和の時代だったら…最新ですよぉ?!

でも確かにハーバーはもっと広くてテレビも見られましたし、トイレも広くてお風呂も…熱い(爆)
でももうあそこも閉鎖が決まっちゃいましたので、来年の東海セリカは、別の宿を探さなきゃいけませんね。 金山かな??

酒池肉林…そんなのはありません。正統派の社交場であり、紳士の集まる“学会”なんですからね。

それほど今回は飲んでませんよ、飯が旨すぎて、食べるのに夢中でしたし(爆)
でもビールにハイボール…止まらなかったのは事実です。
おかしいなぁ?!
2023年11月7日 20:09
錦糸町クオリティの洗礼ですね~
実際はもっともっと深いですよ(笑)

迎撃受けて頂き誠にありがとうございました!
おかげさまで楽しい一夜を共に出来て良かったです🎵
いきなり始めから飛ばしまくるんだもの。
あっという間に終電になっちゃいましたよ(笑)

東京の下町ならではのお店や雰囲気、居酒屋やもんじゃなどの下町B級グルメ、ザギンやギロッポンなどのカリソメのゴージャス。
まだまだいろいろご案内出来ますのでいつでも入らしてくださいね(笑)
コメントへの返答
2023年11月9日 22:02
いいですねぇ、深いの…興味あります(爆)

いえいえ、あれほどまでに熱烈歓迎されちゃうと、恐縮しまくりで、おかげで…おとなしかったでしょ?!
まぁ、暑かったですもん…ビールは進むでしょう、しかも昼飯食べてなかったし。。。
終電…そうでしたか、そんな時間でしたねぇ。いや、都会だから夜中も電車走ってるんじゃないかと思ってました(汗)やばいやばい。。。

やはり下町、いいですねぇ。おっしゃれぇ~なお店は、私にはまず似合いません。そんなところに行ったら、お酒がのどを通りませんから…おぉ、ヘルシーかも?!
ありがとうございま~す!!!
2023年11月7日 20:18
はいっ!オッパッピー(^-^)/

その節は大変失礼いたしました。
でかバンさんの溢れ出る懐の深さと初対面だと思わせない接し方に甘えてしまいましたf(^_^)
名乗るのも話のワンターン終わった後でしたし(汗)
何はともあれ、楽しい時間をありがとうございました((o(^∇^)o))

来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、来年の東海セリカは鬼が笑うほどに楽しいものだと楽しみにしています(^_^)v

今後ともよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2023年11月9日 22:06
へいっ、おっぱっぴ~ぃ!

いえいえ、楽しゅうございましたよ、ほんとに!!懐は寒いですが、温かい雰囲気と熱い熱量にぐっと引き込まれましたもん…私も甘えてましたよぉ。
あはは、そういえば…さきにお話ししてましたよね(爆)まぁ、こういうやつですので、末永く愛して(?)やってくださいませ。。。
そうですね、鬼さん、思いっきり笑わせてやりましょうか!来年も金山駅の山ちゃんで…やりますっ!!!

もちろんよろしくお願いしま~す。。。
2023年11月7日 21:06
モビリティショーはついで、この夜が目的だったのですね。
いいお仲間に囲まれ、楽しかった様子がよくわかりました。写真の料理がどれもおいしそう、2次会もありと、いい江戸訪問でしたね。
コメントへの返答
2023年11月9日 22:09
これがメイン行事ですっ。

ほんと、これがなければ、一人寂しくコンビニでハイボール買い占めて、カプセルでふて寝してたでしょう(笑)

以前がそうでしたもん…この年になると、人恋しくなるんです。。。
2023年11月7日 23:23
私も6月にマジな学会に参加した時に下町学会に混ぜていただきました😊
遅く伺ったのにいろいろ気遣っていただいてかえって恐縮してしまいましたが、楽しいお話しに美味しい食事といい思い出になりました。
ホントにXX仲間でお知り合いになっててよかったと思いましたよ。
コメントへの返答
2023年11月9日 22:11
この方たちの醸し出す空間って、なんだか不思議と落ち着くんですよね。居心地がいいんです、ほんと。
しかも場所がいいんですよ、肩ひじ張らなくてもいいんですもん。
楽しいんですよね…ありがたき、XX仲間です。乗ってないけど…。
2023年11月7日 23:34
カプセルホテルは今も進化を続けてますよ。旧態依然とした施設は淘汰されていきますが、サウナの聖地『ウェルビー』のカプセルは私も昔から愛用しており、今年春の帰国時、名古屋今池店に泊まりました。
最近のカプセルホテルは従来より天地と幅が少し大きいのがトレンドで、成田(9h;ナインアワーズ)、セントレア(Tube Sq;チューブスクェア)や関空(First Cabin)は、深夜・早朝発着便にも対応した24時間営業のカプセルホテル。街中ではカプセルにプライベート空間プラスしたプレミアムルームも流行っています。
XX下町学会の粋な洗礼は、素敵ですねー。
コメントへの返答
2023年11月9日 22:17
まさに淘汰寸前かと思いますが、それでもこのロケーションは魅力ですよ。聞けば歩いて20分ほどで、スカイツリーなんだそうで…行かなかったこと、ちょっと後悔してます。。。
今池のウェルビー…有名ですもんね。なんと、そうでしたか!?お酒ならお供したのにぃ(笑)

そうそう、あのカプセルのサイズって、どう考えても日本人しか入れませんもん、完全にドメスティック仕様ですが…昨今の客層を考えると、もうちょっとビックなサイズがあって当然ですよね、納得。

プレミアムなカプセルですかぁ?って、あくまでカプセルなんだぁ(笑)

はい、すごく粋です! こういう仲間、羨ましいですっっ!
2023年11月10日 12:51
当日はお疲れ様でした。
でかバンさんがいらっしゃるというので取るものもとりあえず駆けつけた次第で。
なんせ会場まで電車一本、30分ですから行かない訳はないです。
店に向かってたらいがぴょんさんと出会いまして(会うまで参加を知らなかったです)
確かにご紹介する前に話を始めてましたよね(笑)
いつもあんな調子で急な召集でも集まれる人が参加するというゆる~い会です。
いらっしゃる時は必ず誰かしら現れますからこれからも気軽にいらして下さい。
しかし時間足りませんでしたね(笑)
コメントへの返答
2023年11月11日 6:28
私もお店に早く着きすぎちゃって、ちょっと心配してたところでしたもん。お二人の到着にホッとしたところで、スイッチが入りました(笑)
駅の中にいがぴょんさんがいたとしても…まだお酒入ってないから静かでわからなかったんでしょうね?!

ゆる~い感じ、私には最高の居心地の良さなんですよ。とにかく好き放題に盛り上がれる感じは…やはりあの首謀者さんのおおらかさ故でしょうね。
時間の短さだけは、仕方ありませんね。でも異常なほどに早く感じましたぁ。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation