• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月23日

【’89年12月の新聞チラシより】その267…あっ、ホンダがもう一枚ありましたが?!

先日のインクス登場のチラシ以外に、もう一枚本田さんのチラシがあったんですが…ちょっとおかしなことに気が付いちゃいました。

まずはチラシをご覧いただくとして



まぁ、主役は…90’sアコードとインスパイア。
特に後者は、やはり高級車ですね!!!



そして恒例のF-1は当然ながら…

もう向かうところ敵なし状態ですっ。
この頃は「マクラーレン・ホンダ&アラン・プロスト」ですもん…やりますよねぇ、やっぱり!!



で裏面は



どこかのメーカーのように、中古車を怒涛の如く並べることはしません。
だって、おしゃれなメーカーでしたもん…ホンダさんって!!!(マジそう思ってました。)


なので、アダルトな方には自動車電話をしっかりと訴求してます。



いや、アダルトじゃなくって…もうちょい若いお嬢さんですね、これ。



んっ?

んっ?!

で、何か違和感を感じたのは…私だけじゃないですよね!?




どうですか?
このホンダさんのちらし。。。















シルビアのコンバチのように見えますけど?!



あっ、きっとビートの写真の縦横比を変えたんだね、これ(笑)



(ちなみに、ビートはまだ登場してませんけど・・・)

以上。

ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/11/23 05:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ・ビートの広告を調査し、まと ...
ウールさんさん

ホンダ S660 6MT JW5 ...
Hirota Engineeringさん

ホンダ町にあるホンダビート工場
STELLA-1962さん

夜勤明けな一日。
快傑!ズビートさん

ホンダ ビートPP1 パワーチェッ ...
Hirota Engineeringさん

この記事へのコメント

2023年11月23日 7:53
おはようございます^⁠_⁠^。
この辺りのホンダ車は、バブリーで高級感に満ちあふれていたように思いますねぇ〜✨。
コメントへの返答
2023年11月25日 21:25
今のホンダにはない、若さとパワーがありましたもん!!
若者の心をぐっとつかんで離しませんでしたっけ。。。
2023年11月23日 9:14
初見ですが言われてみたら………でした(;^_^A

IDOの広告をそのまま引っ張ってきた感が満載ですね(^^)d←他メーカーのも気になりますねぇ(^-^)


この時のアコードとインスパイヤは、お洒落(敢えて漢字)な印象でした。
コッテコテの高級車でもなく多売な大衆車でもない。
ヤングもシニアもオッケー牧場てか笑
コメントへの返答
2023年11月25日 21:27
でしたね、ほんと(笑)

これ、あとでもめなかったのかなぁ???心配になりますよね。

そうなんです、このお洒落な感じに、私はどうも似合わないわけで…だから指くわえて眺めてるだけでした(爆)
2023年11月23日 10:02
おじゃまします。
インスパイア、高級感ありますね。
シティもジムカーナ等で人気でしたよね。
低くてタイヤが四隅に有って見るからに踏ん張りそうですよね。
最後のオープンカーはやっぱりシルビアですよね。
インテグラにオープン有ったっけ?って思ってしまいました。(テール似てません?)
コメントへの返答
2023年11月25日 21:29
シティも2代目になってからすっかり不人気になっちゃったんですが、ジムカーナ屋さんには大人気でしたもんね。なんとなく今のGRやリスっぽい形??いや…違いますね(爆)

あはは、やっぱりそうですよね?!ちょっと自信がなかったですけど?!
2023年11月23日 11:23
このオープンカーは、どうみてもシルビアですけど、『映像はイメージです。』ってことなんでしょうね。IDOの広報映像だと、アタシも思いますが、何故、トヨタ車じゃないのかが疑問です。セリカコンバーチブルでも良かったのに!🤔
 アダルトなのに、若い尾根遺産なことについては、でかバンさんがご覧になってるであろう、アダルトな動画💖🔞にも、アダルトなのに若い尾根遺産が出てくると聴いてますので、これは矛盾はないと思いますよ。🙄 まあアタシはお子ちゃまなので、アダルトな動画🔞は観られないので、あくまでも伝聞推定の助動詞?!👀ですけどね!🤣←ホントか?😅
 それにしても、この頃のホンダ車って、独特なスポーティーな個性も高級感もあって、この路線がそのまま育っていたら、プレミアムブランド化もあり得たように思いますが、現在のラインナップを見る限り、この頃の雰囲気は見る影も無くなってしまっているのは、真面目に残念な限りです。😰
 本田総一郎さんは、お墓の中でどう感じているのでしょうねぇ?🤔
 
コメントへの返答
2023年11月25日 21:39
「あくまでイメージです」なるほど…その魔法の言葉がありましたね。。。
でもそれでもホンダの販売店内ではもめなかったんでしょうかねぇ?? ホンダのチラシに日産車が…しかもそれが「プレリュードの最大のライバルの車」なんですもん、さすがにこれは “やっちまった” んじゃないかと?!

アダルトなビデ…あっ、確かにそうですね。熟〇ものは私の範疇にはありませんし、やはり若い尾根遺産に限りますからね、ああいう類のものってのはっ!!!!認めます。

そうでしょ、この頃の勢いはほんとどこへ消え失せちゃったんでしょうかねぇ??
今のイメージは、手堅く売れそうな軽自動車に的を絞って、一つの売れた車種の派生車ばかりを“しつこく”増やしてるだけの、地味な会社…ですもん。どこにも、若者を(おじさんも含みますが)わくわくさせる要素は見当たらなくなっちゃってますもんね。。。

困ったもんです。
2023年11月23日 11:36
黒い棒のような電話のアンテナを車に付けるのがカッコよく見えて
それに似せた静電気防止器なんてのもカーショップに売ってましたな〜


この頃は普通の受信機で携帯電話の通話を聞けたから面白かったですね
「今どこから電話してるかわかる?車からだよ」なんて自慢してる
尾根遺産とか居ましたよ 笑
コメントへの返答
2023年11月25日 21:42
はい、私…持ってましたよ、黒棒(爆)
でも邪魔になってすぐはずしましたけど。。。

言われてみれば、相手は普通の固定電話機が当たり前でしたからね、「どこから掛けてるかわかる?」…間違いなくそういう会話になりそうなシチュエーションですね。
今のスマホから、同じ言葉発したら…どういう会話になるのかなぁ??
2023年11月23日 13:23
そうそう、この頃は、まだs2000は、まだ発売されてないでしょうから、なんだ?この車って、思いましたから!
インスパイヤの室内、広くて豪華ですね。みんな欲しがるはずですね。
コメントへの返答
2023年11月25日 21:44
S2000どころか、ビートも無いです(笑)

インスパイア、ほんと売れましたよね。 皆黒色ばかりだった気がしますが…若者が乗っても似合うんですよね。
懐かしいですよ。。。
2023年11月23日 23:48
インスパイアの本革シートは乗り心地も良く、柔らかくて高級感たっぷりでした♪
FFの違和感を感じさせない直5でした。
自動車電話は大富豪の道具と当時思っていました😊
コメントへの返答
2023年11月25日 21:47
高級感は十分に感じられる車でしたからね…レジェンドの影が薄くなりそうでしたもん。
直5の縦置き…想像つきませんが、きっと滑かな吹き上がりだったんでしょうね?!

携帯電話(ショルダーフォン)は確か30万円位したような?!しかも通話料も高かった記憶があります…。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation