• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

紅葉+桜=最高ですっ!

紅葉+桜=最高ですっ! 葬式のあった前の週に、土・日と2日続けて「小原四季桜まつり」での車両展示を行いましたが、当初の予定通り昨日も再び行ってまいりました。

2週間前は、あまりの暖冬の影響で紅葉がまだあまり進んでいなかったように覚えてますが…ここなんか

あまりの変わりようにビックリ。

着実に、季節は冬に向かっております。

とはいえ、このおかげで、紅葉と桜の時期がぴったりと重なり(これ、当初は危ぶまれてたんですが…)
メイン会場となる川見駐車場では、これが

見事なまでに見ごろを迎え


なので、お客さんの来場も朝から「大入り」が見込まれたとのことで…我々の車両展示は場所が数日前に急遽変更。メイン会場から外れた別会場となりました。

この場所は、お祭り来場者の駐車場がありシャトルバスの途中経由地にもなってると聞いてましたが…やはりちょっと奥まった場所になっており、あまり目立たないところですので、かなりの不安を感じつつ会場入り。

仲間たちも続々到着し、早速配置につきます。

…と、思った以上に続々とお越しになる方が増えてきて


当初の不安はどこへやら!?まったく疎外感を感じることなく、十分楽しめました。



昼食は今回もやはり、いつものキッチンカーでのケバブサンド(笑)

すっかり我々の定番のお昼になりましたので…今回もスペシャルオーダー。

先々週よりも、より増量してもらっちゃいました…おなかいっぱいで、もう幸せですよ。(単純でしょ?)

今回、ステージでは尾根遺産…ではなく

確か昨年も楽しませていただいた大道芸人さんのパフォーマンスショーが行われてましたが、これがまた面白いっ!


そうして十分に満喫して展示会場へ戻ると、仲間たちの車を見ながらのおしゃべりタイム。

この車の後席が意外に使えることを実証し


ヘッドライト形状と4連フォグの出来具合にため息し…


このフロントグリルの

スケルトンな材質に驚いたり

…と、すっかり自分たちだけで盛り上がります(爆)

でも当然いろいろな人も来てくれてるわけで

夕方まで話は尽きません。。。




終わりころには、東南アジア方面からの団体さんもいらっしゃり

いきなりヨタハチを見るなり「これいくら? カードで払って持ち帰りたいんだけど!」っていうお話が通訳を通じて聞かれちゃうという…この円安の時期ならでは?の光景もちらほらと(笑)


今回は中〇や韓〇の方はほぼいらっしゃらない変わりに、こちらの方々がかなり多くいらっしゃってましたね。
こんな片田舎のイベントによく来ようと思ったもんだと不思議に思ってましたが…どうやら今は大都会は皆さんあまり行かないようですね。特に京都ではオーバーツーリズム問題が発生しているようで、宿も無きゃバスにも乗れないほどに海外からのお客さんが集まりすぎて困ってるんだとか?!


とにかく、無事に一日が終わり…まずはホッとしております。
なお、このお祭りは本日も開催されていますが…私は私用により不参加、残念ですが、その様子はまた友人らから聞くことにします。。。

以上


ブログ一覧 | 同好会 | 日記
Posted at 2023/11/26 06:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

徳川園の紅葉巡りのち...
ボーエンさん

寒波来ても・・・
Neru@ABARTHさん

秋の周山街道TRG ビート&S66 ...
快傑!ズビートさん

STARTS presents T ...
ゆきぱぱ595(旧500C)さん

この記事へのコメント

2023年11月26日 10:49
お疲れ様です♪
すっかり紅葉して確実に季節は進んでいますね💦
寒暖差が大きくてなかなか身体がついていきませんが(笑)
お天気も上々で来場者も多くて何よりでした😊
コメントへの返答
2023年11月27日 19:36
もう冬…のつもりでちょっと厚着していったら、意外ウニ暑かったのには驚きました。
どうなってるんでしょうね、この季節は???

はい、堪能しましたよ、自然もクルマも!!
2023年11月26日 10:57
秋に咲く桜なのでしょうか?
紅葉とは不思議な景観に感じますが、珍しさは一番ですよね。
ヨタハチは、いくらだったら購入される予定だったか?知りたいなあ(笑)。もちろん、販売品ではありませんと応えられたとは思いますが!
コメントへの返答
2023年11月27日 19:40
四季桜ってのは2年に2回咲くそうです。
で、この紅葉と桜が一緒に見られることから、ここが有名なんです。

最初は冗談で、排気量くらいかなって言ってたら、相手がそれでも払いそうな勢いだったそうですって(汗) 円安なんです。。。
2023年11月26日 11:02
こんにちは。

昨日の朝1番のシャトルバスで川見四季桜の里へ行って、帰りに途中下車しようとしたのですが、帰りのバスも補助席まで使用した状態だったので途中下車をあきらめました。現地の案内で知ったのですが、和紙のふるさとになったんですよね。小原や川見の四季桜に来たのはもう3回目ですが、年々人が増えていくのを実感します^^
コメントへの返答
2023年11月27日 19:43
あらら、それはそれは…。
実は先週急に変更の相談があって、やはりバス乗車待ちの人の列がすごくなりそうだと言うことで、こちらも了解した次第です。
でもそれがかえって双方にとってもプラスに作用しました。
今回は外人さんも昨年よりもぐっと増えましたね。どうなるんでしょうね、来年は??
2023年11月26日 16:22
見事な紅葉、ちょうど見頃だったのですね。きれいに色付いてとてもきれいです。
皆さんの車はどこにあっても疎外感なんぞなく、多くの方に注目される存在と、いいものとして認められた(?)のですね。今の時代、貴重な存在でもあり、元々、魅力もあるので日本国内のみならず、ワールドワイドな方々が興味を持つのも当然です。
しかし、「これいくら?」はちょっと・・・。
先日からの計3日間、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年11月27日 19:52
まさに見頃なんですよ!!
最高でした。。。

旧車もこうして注目してくれるんだから、税金面で助けて欲しいんですけどね…さすがにそれはどうしようも無いのかな??

見事に買われるところでしたが…ちなみにヨタハチしか見向きしてくれませんでしたぁ(爆)
2023年11月27日 15:13
紅葉って遅れていても、気温低下があると一気に進んで、ちゃんと辻褄が合うようになってるように感じますよ。🤔 だから徐々に寒く成ってる年よほうが、紅葉を観られる期間が長いんじゃないかな?って勝手に思ってます。
 アタシには、最初に並んでるバリカンコロナのライトバンが思い切り刺さりましたよ。この何となくチープ感のある如何にも商用車って感じの薄いグレーの外装色も当時良く見かけた記憶があります。
 大道芸って、普段はなかなか観る機会が少ないので、こういうイベントで観られるのはありがたいですよね。アタシには、なんかは、尾根遺産のショーよりこっちの方が嬉しいですよ😅。でかバンさんは、きっとどっちも嬉しいんでしょう!(笑)🤣
 この流面形のバンパーへの補助灯埋め込みは、秀逸ですよね。表面のウレタンにきっちり納まっているのも凄いですが、内部のレインフォースメントがどのように処理されているのか、引っ剥がして中を見てみたい🤔ものです!(笑)😀
コメントへの返答
2023年11月27日 20:02
そうかもしれませんね。数年前には晴の桜がすごく長持ちしたことがありましたよね。あれも同じだとお思いますが…自然も振り回されちゃうほどの地球の異常気象は、ちょっと不安にもなりますね?!

おぉ、お目が高い!
じつはこのコロナバン、26歳の若者がオーナーですが、すごく若者目線で楽しクルマに仕上がっているんですよ。後部エリアはスノコが敷かれていて、そこで寝ることはもちろん可能。ローレーサーも積んであって、これで遠出してツーリング、そしてこのクルマをベースキャンプにして連泊も可能なんです。
大道芸人…すごい技ですよ、ほんと。それだけに、めちゃ応援したくなりますもん。

このGT-FOUR、当時のラリー車を忠実に再現し、リインホースメントは穴開けてます!!!(でもこれ、実戦で違反と見なされたそうで、すぐに元に戻されちゃったという実話もあるんですって)
固定ヘッドライトと共に、そういう過去の逸話を再現しておりますっ(汗)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation