• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月01日

今年もやっぱり…思うようにはいかないかも!?

新たな年の幕開けとなりましたね。
ただし、喪中の我が家では…新年のご挨拶は遠慮することになりますので

ごく普通の日曜日が、何の変哲もなく当たり前に過ぎていき…そして夜が明けました(笑)

とはいえ皆さま、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


で、昨年末のことになりますが、懸案の「エンジン組み付け作業」は再開しております。


先回、割れちゃってたヘッドボルトワッシャーの替えは無事に見つかりましたので、早速それを使ってボルトを締め付けて、ヘッドとブロックの締結は完了。

そして、カムを載せ規定トルクでしっかり締め付け…この状態にして初めて「バルブクリアランスの測定」が可能となります。

で、その結果は


ありゃりゃ…EXの1番が、クリアランスゼロだわ?!

で逆に、それ以外のEX側はすべて…基準値を大きく上回るほどにスカスカな状態??


0.31~0.37の基準に対して、1.0って…豪快にはずれる結果となりました(爆)

まぁ、こんな時は間違いなく組付けミス。

なので、あらためてEX側のカムシャフトを外してバルブリフターを取り除いて、中に納まってるシム(インナーシムゆえにここが面倒なんです)を見ると


あはは、やっぱり定位置から外れちゃってました。。。


で、すぐにシムの位置を戻して…再びカムを載せて規定トルクで締めつけてからの再計測。

結果、1.01ということで…ゼロではなくなったことにまずはホッとしたわけで。
でもEX側はすべてがほぼ1.0ほどと、すべてが基準値を大きく外れてることに変わりなし(汗)

ということは、これを補正するには、すべてのシムを3mm前後の厚い奴に入れ替えればOK!

ってことで手持ちを探すと…





ありゃりゃ…見つからない(滝汗)







以前はいろいろな厚さのシムがあったのに…どこに仕舞い込んじゃったんだろう??

結局その後、そこらじゅう探しましたが見つからず(滝汗)

作業はここで、再び停止しましたぁ…。

以前の作業記録を見ると、2016年にシムを扱ってるブログが残ってましたが…それ以降、何をどうしちゃったのか、全く記憶になし。。。

う~ん、まじで何処にやっちまったのか、困ったぞぉ。
早く探さなきゃ、この作業が一向に進まなくなりますもん(爆)






こういうところで、時間をロスしてるのはわかるんですが…この「部品探しロス」って直らないんだよなぁ。。。
困ったもんですが、まずは新年早々より、部品の捜索に精を出すことになりました(汗)


なにやってるんだか、ほんとに…。



では本年は、少々ブログの更新は若干「手を抜かせていただこう」かと思っております(笑)が、どうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。


ブログ一覧 | セリカ エンジン | 日記
Posted at 2024/01/01 05:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

考えてみりゃ…当たり前だわな(反省)
でかバンさん

横着は自分に返ってくる。
金の葉ッパさん

年末最終日だからこそ…の、悪あがき ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2024年1月1日 7:34
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年も課題をクリヤーしながら楽しい一年を過ごしてください♪
そしてお会い出来るのを楽しみにしています♪♪
コメントへの返答
2024年1月1日 19:22
ことよろでございます(笑)そうですね、課題が山積みなんですけど…なんとか乗り越えながら楽しみますね。。。

はいっ、是非お会いしましょう!!
2024年1月1日 9:20
本年も宜しくお願い致します^ ^。
私は朝から初日の出ポイントへ行き【今年から新しいところへ】4日からは新しい仕事に変わりますので心機一転頑張っていきたいですね。

今年も東海セリカdayは楽しみです笑。
いい年になるよう願います🤲
コメントへの返答
2024年1月1日 19:25
ことよろです。
なんと、心機一転…頑張ってくださいませ!!

はいっ、24年は10/20を…押さえておいてくださいませっ!!!
2024年1月1日 9:39
今年もよろしくお願いします。
自分も普段の休日と変わらないですね。
コメントへの返答
2024年1月1日 19:26
腰、大丈夫ですか??
新年早々、痛めちゃうと…つらいですからね(汗)
今年もよろしくお願いします!
2024年1月1日 10:08
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
雪の無いお正月、違和感ありますね。
油断すると大雪有るかも^_^
コメントへの返答
2024年1月1日 19:26
やはり雪は無いですか??
今年は暖冬って言ってましたもん…予報は当たるもんですね。。。
今年もよろしくお願いします!!!
2024年1月1日 10:11
今年もよろしくお願いします。
部品って、何気ないときに出てきて、仕舞い込み、必要なときは見つからず、どこにしまったかもわからなくなるんですよね。
今年は辰年、セリカの年のような気もしますから、できるだけ乗りたいです!
コメントへの返答
2024年1月1日 19:29
そうです、今年は…セリカ年っ!!!!
なので、すでに東海セリカdayも10/20で仮押さえ済みです、早いでしょ!!

部品に遊ばれてる新年早々、そんな中地面が揺れました(滝汗)

今年もよろしくお願いします!
2024年1月1日 11:04
今年もよろしくお願いします!
エンジン作業お疲れ様ですね~
シムの調整計って積めて・・・
隙間が多少多いと閉まっている時間が長くなって圧縮上がり気味になるんでしょうか?
私のはみんなのと特性が違うのはクリアランスがカタカタなのでなんじゃないかと(笑)
コメントへの返答
2024年1月1日 19:32
ことよろです!
新年早々、部品にもてあそばれてますよ…情けない(泣)
隙間が多いと、バルブが開いてる時間が少なくなるわけで…とはいえ、誤差の範囲ですしね。そもそもエンジンが暖まるとクリアランスも狭くなるし。。。

でも、一つ一つ考えると…面白いですよ!!!
2024年1月1日 11:21
ゆる~くでいいじゃないですか。読んでる側の人も、斜め読みかも知れませんし(笑)いや、失礼しました。そんなことはありませんね。読む人はしっかりと読んでいると、多分、そのはずと思いましょう。
車の部品は特に小さいものだとどこに仕舞い込んだかわからないなんて、日常ですよねぇ。きっちりとリストでも作ればいいのでしょうが、なかなかやりませんし。
ぼちぼちでいかがでしょうか。
ではでは、本年もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月1日 19:35
緩くていいんですよ、私も気楽ですし(笑)だから斜め読みを推奨しますっ!!!(マジで)

部品、マジで必死ですよ。
出、いろいろなもの探しながら、思いのほか別の部品がひょっこり出てきて、そこで足が止まっちゃう?!
管理が苦手なので、仕方ないですけど。。。

ではボチボチと…今年もよろしくお願いします!!
2024年1月1日 12:34
今年も宜しくお願いします。
パーツの管理は私も同じ悩みです😅
おぼろげな記憶でも何とかするには同じ系統のモノを一つの箱にまとめるか同じエリアに置いておくのが手っ取り早いかもしれません。
関係ない所にポツンと置くと行方不明になります(笑)
コメントへの返答
2024年1月1日 19:37
ことよろです!
えぇ~っ、パーツの管理は私よりも断然きっちりとやられてるじゃないですか?!
私も慌てて、箱の上に文字で書いてますが…それ以外のものもはいってるので、すべてが記録できてるわけで無く・・・ザルです(笑)

ポツンと・・・得意ですっ!!
2024年1月1日 14:12
喪中でおられますので、年賀のご挨拶は控えさせて頂きます。本年もまた色々ご教示の程、宜しくお願い申し上げます。
 さて、『ごく普通の日曜日が、何の変哲もなく当たり前に過ぎていき…』ってのが、どんな普通なのかは、変態様ですから甚だ疑問に感じる今日この頃ではございます。(笑)🤣
 でね! シックネスゲージってのは、病気の物差し!(笑)じゃなくて、『隙間』の物差しってことですよね。隙間ってのは、大体狭いって相場が決まってるように感じるんですわ!
 1mmって、世間的には狭いって言えば狭いかもですけど、バルブクリアランスとしては、『ガッバガバ!🤪』過ぎてませんか?(笑) やっぱり締まるところは、ポンキュッポン🥰て締まってないと悲しいのはアタシだけじゃないと思うんですよね!(笑)🤣
 こういうシムが見つからない『困ったちゃん😅』のタイムロスを無くすために、オートタペットてのが考案されたんですかね?🤣
 シムやパーツは、あの皇帝閣下に学べは宜しいのかと思ってたら、↑皇帝閣下も整理しきれてないみたいですね!(笑)🤣
 これは、見つからないのも無理ありませんわ!😀 今後は無くさないように、船外機も積めるリフトバックに積んでおきましょうね! 余裕で載りますから!(笑)🤣🤣
 寒中の屋外作業お疲れ様でした。風邪ひかないようにしてくださいね。✌
 
コメントへの返答
2024年1月1日 20:51
ことヨロでございますっ!

さて、本当に新年を迎えたんでしょうか…というほどに穏やかに過ぎていきましたが、まさかの夕方のあの地震には驚きました。被災された地域の方々が心配ではありますけど…大事にならないことをお祈りしております。。。

で、シックネスゲージ、見てると病になりそうですよ。だって…板厚の違うのを組み合わせて隙間に突っ込むわけで、その都度「計算しなきゃいけない」んですもん(爆)
一番薄いのが0.02㎜ですから…端数が0.01を狙うには、端数を探して足し算しなきゃいけないわけです。。。

1㎜なんてのは、とんでもない広さですよ。とにかく熱膨張を考えてのコンマ何ミリを狙うわけですから…正直この後のシムで調整っていうのが、めちゃしんどいんです。でも、これが気持ちよく基準内ですべてが収まると…タペット音がほぼ気にならなくなるわけで、これはすごく達成感がありますよ!!!

あはは、整理は難しいです。
小さなものですから、隙間に落っこちたらわからないし?!あっ、そっかぁ、どこか隙間に落っこちてるかもしれません(滝汗)
2024年1月1日 20:53
今年もよろしくお願いします。毎朝、でかバンさんのブログを拝見するのが私のマイルーティンになっています。ブログの更新を手を抜く…なんて、私はたまにのブログ更新もメンドーになりつつあるのに見習わないといけませんね(笑)。
コメントへの返答
2024年1月2日 7:12
ありがとうございますっ!
極力、毎日何らかの形でブログをアップしてますが…また新たなシリーズものを考えなきゃ、なかなか厳しいのも事実。
とはいえ、新シリーズ物は2つほど考えてはいるんですけどね…なかなか実行に移せなくって(汗)

でも、極力頑張りますよ…今年もどうぞ、よろしくお付き合いくださいませっ!
2024年1月1日 22:12
今回の様なお題ではメカ音痴なので気が利いたコメントはできませんが…本年もどうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️
↑今年も九州と重ならなくて良かったです♪
前夜祭から楽しみにしております😊
コメントへの返答
2024年1月2日 7:15
いえいえ、見ていていただけるだけでも十分ですよ…生きてるってことだけはお伝えできると思います(笑)

そうなんです、昨年のうちにみなと組合さんとお話しして「他イベントで埋まらないうちに仮押さえをしてもらって構いません」ということから、10/20を確保してます。
…ってこと、まだブログでもどこでも発信はしてませんでしたね(汗)

まぁ、これが「お年玉」ということで。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation