• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

キツネ君もたまには走らせたら…。

正月気分もほぼ抜けた一昨日、義弟が雑用で実家に立ち寄ってくれるとのこと。しかもひと晩泊まるとのことでしたので、私も実家に飛んで行きました。なんたってこのお正月は私が喪中ということで会わなかったものですから。
もちろん私が飛んで行ったその主目的は…酒を飲もうってことだけです(爆)

で土曜日の昼過ぎ。
今回は思った以上にポカポカな陽気だったことから、迷わずキツネ君で実家に向かいました。とにかくキツネ君を遠出させたくて…およそ半年ぶりの遠征です(笑)

しかし片道およそ25キロほどの道のりは、最近すっかり怠け癖の付いたキツネ君にとってはちょっとした大冒険かもしれません?!
なので、ゆっくり走り始めますが…杞憂だったかも。

順調に走り続け、途中でお墓に立ち寄りご先祖様に新年のごあいさつ。




昨年末にお花を挿す花立を手直ししたので、その状況を確認する目的もあったんですが、全く問題なし!
気をよくして再び走り始めますが、キツネ君もまったく問題なし!
良かった良かった。


無事に到着し、義弟がまだ着かないということなので…オヤジとオフクロの初もうでにお付き合い。
その先では、こんなキャラクターも待っててくれてます(笑)

いいねぇ、このゆる~い感じ?!


その後、義弟も合流し夕方5時ころよりさっそく乾杯、そのまま夜半過ぎまでグダグダと飲み続け…なので今回は満足(爆)


そして翌日は野暮用を済ませ、午後3時過ぎにキツネ君にまたがっていざ帰宅っ!



しかし前日とは打って変わって、気温も低いうえに風がめちゃ強いこともあり…体感温度はぐっと低下(汗)
寒くて寒くてどうしようって考え始めた頃になって、突然エンジンがぐずりだす。。。
低速で走る分にはあまり問題はないんですが、街中の巡航速度になると…途端に不機嫌になるんです。
アクセル開度一定で走ってても、急に失速し、すぐに元通りに戻って走るようになり…の繰り返し。その間は加速もままならなくなり、信号停止中のアイドリングもアクセルを開けてないと止まりそうになっちゃうし、そこからの発進ではトロトロしか走れず…でもそれが急に元気になっちゃうから始末が悪い?!

信号で後ろに止まった車から見りゃ…まるで私がいたずらにゆっくり走るわ、急に加速して行っちゃうわ…迷惑な奴に見えたことでしょうが、こっちは必死です(爆)
まだ1/4走ったくらいですから、まだまだ先は長い。。。

寒いし、不安だし…頭の中で何が悪いんだかを考えながら走ってても結局わからず。
でもなんとなく「CDIが悪いんじゃねぇ?」って漠然と思ったわけで

それって「部品交換」しかないんですよね。。。


なので、騙し騙しそのままとろとろと走り続け…なんとか到着!

ホッとしたら、急に寒気が?!
寒い中震えながら走り続けていたことすら忘れてるほどに…緊張しっぱなしだったようです(笑)


帰宅したら、エンジンは再始動せず…一瞬エンジンがかかっても、アクセルを開くとすぐ停止。。。

キツネ君、やはり寒い中の強行走行には…ちょっと耐えられなかったのかもしれません?!
しばらく冬眠させるかなぁ?!







ブログ一覧 | ロードフォックス | 日記
Posted at 2024/01/08 05:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

数か月ぶりかなぁ…からの復活!
でかバンさん

みんな大好きキツネ村
温泉おっさんさん

オフ会後、長野飯田付近凍える寒さ、 ...
V8一族さん

やはり純正に限ります…ねっ!
でかバンさん

こどもの日は
ケイピカさん

この記事へのコメント

2024年1月8日 7:59
おキツネくんの走り初めはまだまだ冬眠状態だったのかもしれませんね😊
温かくなっていくと落ち着くものなんでしょうか…⁈
コメントへの返答
2024年1月9日 21:05
無理に叩き起こしちゃいましたからね…やはりお怒りモードだったのかもしれません?!
どうなんでしょ、部品交換して様子見ます。。。
2024年1月8日 10:39
ステーターコイルの不良に一票

部品交換にビビってはいけません
改良という言葉があります 純正部品でなくても動きます
例えば、2JZエンジンの電装部品が無かったとします でも動かしたいなら、焼玉エンジンに改良すればええ  作ったら注目のマト
二階級特進しますよ
コメントへの返答
2024年1月9日 21:09
ステーターコイルは発電機ですよねぇ、たしか?!まぁ、発電はしてそうですもん…とはいえ、信号で停まるとヘッドライトはグッと暗くなるというのが…この頃の原付は当然だったような???

なるほど…焼玉エンジンとは、なかなか古風なとこ狙いましたね(笑)
ポンポン船でしたっけ…って、クルマじゃないの??
2024年1月8日 10:54
やはり、片道25kmは、久しぶりにしては、きつかったでしょうか?
冷たい風はエンジンには、良さそうですが、CDI替えるとなんとなく良さそうな気もします。
それでも、自宅までは頑張ってくれたんですね。御主人様思いで偉いです。
コメントへの返答
2024年1月9日 21:12
人間にもきつかったです、帰り道は(泣)
2スト原付ですから、ずっとエンジンはうなってるし、時速30キロ制限だし…もう必死でした。。。
CDIをまずは交換してみますが、安い中古品ですから、はたして無事走るのか???

たしかにキツネ君、頑張ってくれましたぁ!かわいいヤツです!!!
2024年1月8日 13:08
あのぅ、ずっと引き篭もりニートだったキツネ君に、往復50kmの一泊旅行は刺激強過ぎだと思うんですけどぅ。🙄
 やっぱり初日はご機嫌で行っちゃて、翌日に寒さとともに疲れが出ちゃったんでしょうね。可哀想に!🤣
 最初は近所のコンビニ往復あたりから始めないとニートはまた引き篭もりになっちゃいますから、無理はいけませんわ!(笑)
 原付なキツネ君より、軽車両で速度制限の無いチャリンコの方が合法的にかっ飛ばせますから、走って足腰鍛えているでかバンさんなら、早く往復できたんじゃないでしょうか? ペダル踏んでりゃ寒さも忘れるでしょうし。 🙄
 でも、無事帰宅できて良かったですね。その走行状態だと、相当怖かったでしょうし、寒さで風邪ひかなくて良かったですね。
 ただ点火系はなんとかしないと駄目かもしれませんね。冬の間に治して、キツネ君とお花見に行かれると良いですね。
 寒中の走行、お疲れ様でした。😊
 
コメントへの返答
2024年1月9日 21:17
往路は暖かかったんですよね。だからちょっと寄り道しちゃっても全然元気だったんですが…ひと晩置いておいたら、ちょっと風邪ひいちゃったのかなぁ??
ニート君にはちょっと厳しかったかもしれませんが、これぞ愛の鞭ですもん、しかと受け止めてもらわなきゃね(笑)

チャリンコ、我が家にはもう無いんです。使わないのに邪魔だってことで、嫁が撤去しちゃいましたもん…数年前に。 まぁ、それに合わせて私もキツネ君にお任せのグダグダな生活になりましたもん…自業自得でしょうかねぇ???

キツネ君、頑張ってくれましたもん、感謝感謝ですよね!!でも、安いカバーが破れちゃって、年末に捨てちゃってからずっと野ざらし雨ざらし…かわいそうなことになってます(汗)
何とかしてあげなきゃ、春まで持たないかも???
2024年1月8日 22:10
実際に拝見してないのでなんとも言えませんが点火系が怪しそうですね。
2ストって4ストと違い考えられない事が起きます。
私のは雨になると走行中に急に停止する。
しばらく待つと何事もなかったかのように動き出す。
原因不明でしたが雨と晴れで変わることはチャンバー(エキパイ部分)にフロントタイヤが跳ね上げた雨が当たること。
エキパイ前に手製のフラップ着けたら解決。でもエキパイが冷えると止まる原因がわかりません。新しいスクーターだったんですけど。
コメントへの返答
2024年1月9日 21:20
ネットで調べたら、症状は見事にドンピシャでしたもん…たぶん間違いないと思いますよ。とはいえ、簡単に壊れるようなものじゃないと思うんですけどね、構造上は。
シリコン状の物で埋められてるんですから、振動で壊れるようには見えませんし、当然水も入らない…はず??
えっ、雨に弱いスクーターですか?まぁ、雨の日に乗っちゃいけないってことなんですよ、きっと。
雨の日はおとなしく車に乗りなさい…そう言ってるんですって、濡れたくないから?!
かわいいかも。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation