• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月24日

いつまでも波の飲まれてちゃいけませんが、でも…その3

なんだかんだとゴロゴロしてると、やはり体調は少しずつ回復してきてるわけで…薬ってすごいっ!(考えれば、コロナって診断されても、それ相応の特別な薬が処方されたわけでもなく…ただただ普通の風邪薬が出されたみたいですもん。)

でも熱はグッと下がったわけじゃなく、やはりずっと高値安定気味。
解熱剤を飲んだおかげで36度台に納まったものの…解熱剤の効果がなくなった時に戻っちゃったらダメなわけで、昨日は結局、様子見の一日でした。
まぁ、結論は…順調と言えなくもない?!


しかしそれ以上に実は我が家では恐れていたことが起きたわけで…



下の娘も昨日午前中に、コロナに認定されちゃったんです!
あぁ、やっぱり。。。




というのも、私が発症した土曜日は…ほぼ終日、同じ車の中に居ましたから、当然といえば当然(汗)
でも暖房を効かせながらも、実は私、窓ガラスを少し開けたい人でして…娘もそれに従い左右ともガラスをちょっと開けた状態でずっと走っていたんです。
しかもコンビニで飲み物を購入して、飲みながら走ったわけですが…それでも感染しちゃったようです。

ちょうどその日は家族4人が揃って遅ればせながらの初詣をし、その後そのまま揃って実家に顔出す予定だったんですが…わざわざ車2台に分乗していこうってことになったんです。
でも今にして思えば、このおかげで家族が同時に発症にはならなかったとも言えるわけで…不幸中の幸いかな?!


でも、とにかく娘は怒ってます(爆)
で、当然嫁も…機嫌悪いです(滝汗)


結局、2部屋をそれぞれの隔離部屋とし、食事は当然その中で摂ることになり…ということは、そこまでは嫁にトレーに載せて運んでもらわなきゃいけなくなるわけですもん、そりゃ気を悪くするわけで。。。
嫁曰く「独房に食事を差し入れる看守のようだわ」だそうで…まさにそうでしょう、本当にすみません。。。



それはそうとして、私の方は咳が止まらないものの熱も36度台を維持するようになったので、とりあえず発熱に関してはは安心となりました…が、あれっ?!

平熱が35度台ってことは、まだ熱があるってことじゃないの??

って思いますが、まぁ、誤差でしょうか???


でもそれ以外にまだまだ困った症状ものこってるわけで…
たとえば、鼻水が収まったとたん、逆に鼻の中が乾いて乾いて…夜横になって寝ようとしても、呼吸するたびに鼻の中が痛むんです。(まぁ、肺活量がデカいんですが、鼻の穴は当然細いですからね…そこを通過する空気の流速のかなりでしょうし?!)
じゃ、口開けて寝ればいいかと思いきや、すでに口内炎で口の中が荒れてるわけで、そのうえに口呼吸しちゃえば、当然乾燥するわけで…だから今まで以上に痛むんです(号泣) で、寝られない。

なので、ゆっくり寝ることもままならず、久しぶりにこいつのお世話になろうとしたものの…今回ばかりは全くダメ。



結局昨夜は一睡もできないまま、こうして朝を迎え…ブログをアップ(爆)

これはまだまだ当分苦しみそうですわ。。。。


睡眠中に口の中が乾燥するって…私だけじゃないと思いたいんですけど。どうしたらいいんでしょうね???


ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2024/01/24 05:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新機種導入です。
銀えりさん

年末年始、ただの風邪っぽいやつ。
あんだ~さん

代表取乱役 風邪をひく
国立自動車総研さん

この記事へのコメント

2024年1月24日 7:31
》睡眠中に口の中が乾燥するって…

口内がカラッカラに乾いて起きる時からあります。

寝る時
ペットボトルのお茶を枕元に置くようにしました。
コメントへの返答
2024年1月25日 7:57
実は…どれだけ飲んでも常に足りない感じなんです。
無限スポンジのように、いつも水を求める…おかしなことになってます(汗)
2024年1月24日 8:28
おはようございます。
大変そうですね!正にコロナ!
酷いようなら、再度受診して、鼻炎と喘息の診断をオススメします。
長期化すると慢性喘息化する様です。
倦怠感が出てきたら肺炎になっている可能性もあります。胸の病気でありますので、熱がなくても肺炎になる様です。
お大事にm(_ _)m。
コメントへの返答
2024年1月25日 8:00
あまり続くのなら、考えなきゃいけないでしょうけど、今はまず慣れるようにしてます。
とにかく口内炎が治らなきゃ…ってまずはそこが一番の問題なんですよ。それさえなきゃ、うまく解決しそうなんですもん。。。
肺炎…そうですね(汗)気を付けます!!
2024年1月24日 9:44
僕はマスクして寝てました。
少々息苦しい感はありましたが口の渇きは大分マシになりました。
早く治りますように
コメントへの返答
2024年1月25日 8:01
マスク、寝相が悪いのかすぐにどこかに行っちゃってますし…そもそも耳が引っ張られてきついんですよね。
なかなか思うようにいきません(泣)
2024年1月24日 11:32
僕もマスクが良いと思いまーす。
頑張ってー。日がたてばきっと治りますからー。
コメントへの返答
2024年1月25日 8:06
耳もげそうになるんですよね(爆)
しかも、一カ所にジッとしててくれないマスクなので…すぐに独り歩きしちゃって。。。
2024年1月24日 12:39
あー私も喉の激痛に悩まされましたね、一晩だけ....
喉飴は逆効果で衝撃でした~
上を向いて寝ないようにすると少し楽になりましたよ!
私も35度台なんですが、暫く36度台をキープしておりましたよ!
コメントへの返答
2024年1月25日 8:08
のど飴…あれ、うっかり飲み込んじゃうと、かなり苦しみますよね。私もやりましたもん(汗)
私、そもそも上向いて寝られない人なんです。。。逆にどうやったら上向いたまま寝られるんでしょう???

体温の件、参考になります…良かったぁ。
2024年1月24日 17:25
私も枕元にペットボトルおいてます
マスクは人にうつさないではいいですが新鮮な空気取り込まないと治りませんよコロナ経験者より
コメントへの返答
2024年1月25日 8:12
ずっと飲み続けてましたよ、一晩中。だから結局はほぼ寝られず…昼夜逆転しちゃってますもん(滝汗)

マスクも一長一短があり…私にはどうも合わないかもしれません??(サイズもだけど?)
2024年1月24日 17:40
誰が病気を感染させたか分かると移されたヤツは怒りますね

ところで、誰に移されたのですか
飲み屋の尾根遺産?
コメントへの返答
2024年1月25日 8:14
昔は当然それがありましたよね。でも幸い今では…もう誰もが感染元であり、逆にうつってない方が無い方が「え~っ、まだなのぉ?」って言われるほど(うそ)

どこのギャルだろう??

んなわけ、無い無い。。。
2024年1月24日 17:43
平熱35度で現在36度台ということは微熱の状態なので炎症はまだあると思いますが、解熱剤を飲むほどではないのでしばらく我慢でしょうね💦
↑の方も言われたように水分を枕元に置いて苦しい時は飲まれるといいと思います。トイレに行く回数が多いと熱も下がっていきますし。
鼻もだんだんしみにくくなってくると思いますので…もう少し頑張りましょう‼️
コメントへの返答
2024年1月25日 8:16
だと思いますので、様子見です。

ペットボトルは常においてあり、そしてすぐに飲み切っちゃってますから…実は消費量は半端ないんですよ(爆)
トイレ…回数多いなぁ。。。

空気が冷たいからなのかもしれませんね、辛く感じるのは??
2024年1月24日 18:31
微熱が下がらないのは、意外にかったるくて体力消耗しますよね。その状態だと喉、口腔内の保湿が重要ですよね。私も、水を手元に置いて、飲むのが一番良いと思います。もし加湿器があれば、室内を加湿するのも鼻の穴が楽になるのではないでしょうか。
 このテープ、無理やり口を閉じて貼るんですか? なんか、気になって安眠どころではないような?(笑)🤣
 いくら、鼻や口がカラカラで寝られなくても、ティッシュや薄紙を濡らして顔にかぶせるのは止めましょうね。そのまま目覚めなくなっちゃうかもしれませんからね。🥶
 でも、蒸しタオル用意して、水蒸気吸うのは、喉のヒリヒリが楽になると思います。😀
 お嬢様が怒ってる!っても、でかバンさんも好き好んで感染した訳でもないので、困っちゃいますね。🤔
 どうか、父娘仲良く、一日中もはやく完治しますように。くれぐれもお大事になさいますように。
コメントへの返答
2024年1月25日 8:20
ずっと飲み続けてる感じがしますので、かなりブヨブヨしてるはず。スポンジボブです(謎)

このテープ、健康な時には非常に有効なんですが…昨夜のように急に咳き込む場合などは辛いですし、お茶飲もうにも…剥がさなきゃ飲めないわけで、慌てます(爆)
あはは、濡れティッシュ1枚あれば、人は殺せますもんね(こらこら!)

はいっ、ずっと不機嫌です(滝汗)どうも、症状が違ってのどの痛みに苦しんでるようですが…ありゃカラオケやりすぎじゃないかって、私は思ってるんです。言えないけど。。。
2024年1月24日 19:58
コロナ感染され、コメントへの返事も辛いだろうと思ってましたが、やっとコメントできそうですね。熱も下がり良かったです。
奥様の「独房に食事を差し入れる看守のようだわ」は、言えて妙ですね。私も、そうでしたが、そんな様子ですよね。
睡眠中の口の中の乾燥も辛いです。私は隠れて暖房入れっぱなしですから、乾燥します。で、マスクが効果的なんですよ。でも寝返り打つときでしょうか?気がつくと外してます😅
コメントへの返答
2024年1月25日 8:54
人間なんだかんだと復活できるもんなんだと、やはり医療の進歩に感謝しなきゃいけませんね。
嫁もそうですが、上の娘も不機嫌になり…原因である私はますます窮地に(汗)
それでますます口内炎がひどくなってるのかもしれません?!

マスク、ほんと困りますよね。暖房は、私入れない人なんです…暑いと布団蹴飛ばしちゃって、明け方寒くて探すのが嫌なので?!
そもそも乾燥がほんと気になりすぎてますもん…ミイラみたい(爆)
2024年1月24日 20:16
まだまだお辛いようで・・・、経験上、そろそろよくなってもいい頃だと思うので、明日くらいにはよくなりますよ、きっと、多分、もしかすると・・・。ひとまず、ブログ書く程度の元気はあるようですので、“重症”ということではなかろうと、その点は安心です。
しかし、“独房”て、酷いですねぇ。
コメントへの返答
2024年1月25日 8:57
急に回復してきました。やはり「人並み」ってことでしょうね?!
はい、重症化とは幸い真逆だったようです…咳以外は。。。
これ、昔からその体質なんで…これは諦めてますけどね。寝られません(汗)

まさに囚人、そんな感じです。従うしかありませんし。。。
2024年1月25日 0:13
快方に向かわれているように思いますが、まだ症状が続きますね。お見舞い申し上げます。5類以降とはいえ猛威を振るってきた感染症ですが、娘さんから怒られるのもなかなか辛いところですね...。
一昨年、航空機搭乗前に義務だったPCR検査でコロナ陽性判定となり帰国できず…。 私はほぼ無症状陽性でしたが、コロナ対策アプリで管理されて外出できず一週間の独房隔離生活を送っておりました。
症状が収まるまでもう少しの辛抱です。
コメントへの返答
2024年1月25日 9:00
やはり咳だけは残るんじゃないかなぁ、そもそもがそういう傾向の体質でしたからね。あと、ちょっと塩味を強めに感じるようになってるような??これは口内炎が原因でしょうけど。。。

そういえばコロナアプリって一時日本でもささやかれてたんですが、廃止されたって聞いてないような??ああいうのって、立ち上げは脚光を浴びるんですが…終焉は誰も知らず。。。

まぁ、いまさらですけどね。はい、辛抱します…囚人暮らし。。。
2024年1月25日 22:21
おじゃまします。
飲み物、娘さんと共有しちゃったんですか。
ウチは時々ありますけど。
お大事に。
コメントへの返答
2024年1月26日 21:35
いやいや、もちろん別個ですよ(笑)
ただやはり狭い空間(今回はフィアットですから、なおさら)は一発でアウトですね。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation