• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

【過去のmixiブログより】その37…「猛暑の中・・・エアコンなしで。」

この寒いさなかに、まったくおかしなブログの表題なんですけど…エアコンに関する一つの思い出話が出てきました。

これ、2007年8月6日…夏真っ盛りの時のブログです。



セリカに子供達を乗せて“モリコロパーク”のプールに連れて行きました。(ここは先週の犬山とは違い、若干客層は“若い”ってのが良いですね♡)

オープンの10時から入場していたので、おなかも減ったし帰ることに。時刻は1:30PM。たぶん気温は35度くらいかな。

助手席とリヤシートに乗った娘達は、自分で用意していた団扇(さすが、良く判ってます💦)をパタパタ・・・でもやはり暑いみたい。

結局疲れもあってか、すぐに車の中で“爆睡”。見るからに汗だくです・・・。

帰ってからヨメに「良く寝られるねぇ、あんな暑い車の中で!?」って言われてましたが、たしかにスゴイです!

ホント、クーラー何とかせねば・・・。




この時、セリカに乗ってた娘たちは8歳と6歳くらいなので…今の時代なら「虐待!」と言われてもおかしくないんじゃないかと(滝汗)
マジで真夏の炎天下の、しかも真昼間に灼熱の車の中に押し込んで、そして走ってたわけですからね…疲れて眠ったのか、あるいは???

あはは、しかし慣れってのは怖いもので、しばらくはそれでも平気な顔して乗ってましたからね。

今じゃ…当然真夏でもエアコン効きますから、文句言わずに乗ってくれますが…

でもさすがに2人は同時には無理ですね。

だって、後席は…絶対に乗れませんから(爆)
ブログ一覧 | mixiネタ セリカ | 日記
Posted at 2024/03/16 07:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

静音仕様?
(°)#))<<さん

マセラティ ビトゥルボ系 エアコン
ELI5さん

セリカで散歩
くろネコさん

暑さ対策振り返り
liuminさん

スマートのエアコン
ELI5さん

この記事へのコメント

2024年3月16日 8:18
おはようございます。
昔は日本脳炎ってありましたが、熱中症って無かったですよね~。
真夏でもクーラー付けずにガラス全開で走ってたなあ。
爺さん婆さんも暑さに強かった!
根性の時代でした(笑)。
コメントへの返答
2024年3月23日 0:35
日射病って言葉、今やもう無いようです?!時代の変化でしょうか??でも「はしか」が久しぶりに流行の兆しが?!なんでしょ???

そうそう、昔は暑くなかったです、マジで。
変なの(爆)
2024年3月16日 10:11
当時は今より少し気温がひくかったせいかエアコン無しでも何とかなった時代ですが。昭和52年にセリカ購入したときは7月でエアコン無しでしたが一夏で車の暑さに驚いて翌年入れましたよ。
これ見ると15年前を思い出します。
小学生の娘を乗せて遠征したとき真夏でしたが早朝で涼しかったのでエアコン入れずに走ってて気温上がったのでエアコン入れたら動かない😅
炎天下をエアコン無しで1日動き回って熱中症にしたら大変と焦りました。
西へ向かってたから娘の側は日が当たるし。
水分取らせてうちわも積んでたから何とかなりましたが。
帰りも日が落ちてから走りましたし。
今では笑い話ですが今なら虐待と思われますよね。
結果はガスが抜けてコンプレッサーが動かなくなってたんですが高学年になると体力あるのか丈夫ですね。
コメントへの返答
2024年3月23日 0:38
気温が低かったのは確かにそうですが、若者は暑さには強かったのも確かかもしれません。私は体育会系だったので、その傾向は強かったのも事実ですっ!

娘さん、そういう過去を乗り越えたからこそ、XXのMTを駆って、さっそうと走るんでしょうね…英才教育かも??

でもまぁ、子供って意外に強いのは事実でしたもん、私も十分に児童虐待してたようですし(爆)
2024年3月16日 11:01
昔の車にはエアコンに匹敵する
超強力空冷冷却装置 三角窓が標準で付いてましたね 
夏になると三角窓付けたくなります(笑)
コメントへの返答
2024年3月23日 0:39
そうそう、あの三角窓の威力たるや…あっという間に台風並みの風が吹き荒れますもんね(笑)

今でもほしいアイテムですっ!!
2024年3月16日 11:13
熱中症って病名がなかったころでょうか?一本手前だったかもしれませんね。
今じゃ、エアコンなしでは過ごせませんよね。
セリカは、後席までエアコンは聞きにくいかもしれませんから、二人乗りですよね。私のは、一人乗りですが(笑)
コメントへの返答
2024年3月23日 0:40
そうですね、時代と共に新しい病名が増えてきてるようです?!

後席…確かにそうですよね。でも窓全開だと、後席の人はエライことになるようです。。。
2024年3月16日 11:16
3車ともエアコン不良で困ったことありましたね…
白号はエアコンつけた瞬間にコンプレッサーベルトが切れてボンネットの隙間から後方に飛んで行きました(笑)
黒リミはもちや遠征途中で効かなくなり、会場で皆さんに助けていただきました(爆)
セリスーはレザーシートなので背中が張り付いて大変だった思い出が…
いろいろありますね😊
コメントへの返答
2024年3月23日 0:43
エアコンにまつわる苦い経験…直った瞬間にそれは笑い話と化すんです(爆)
でも、今の車って…強いですよね、ほんと。ガス補充すらせずに、うちのウィッシュ君は10数年、いまだ元気ですもん!!

ちなみに直射日光を当たったばかりのビニールレザーシートは…短パン履いてた時に悲鳴上がりました(汗)
2024年3月16日 11:26
発売当時はエアコン無しの車もまあまあ居ましたよね!
それゆえに冷房車なるステッカー有りましたもん(笑)

しかしながら今では克服されているところが凄いですね、私は走っていないと効きません・・・・
新品の部品に換えたら違うところがおかしくなって~調整が必要なのか?何か根本的に知識が足りていない気もするのですが(汗)
(笑)
コメントへの返答
2024年3月23日 0:45
エアコンの同時装着は…お金持ちしかできませんでしたもん(笑)

あはは、エアコン問題はいたちごっこのようですね。でも…それを十分に楽しんでるように思えてなりませんけど?!
いいんじゃないでしょうか、このままで(爆)退屈しないでしょうし。。。
2024年3月16日 20:32
今でもエアコン無しでなんとかなりますね。
両方共エアコン付いてますけど基本的に曇り取りに使うくらいでほぼ使いませんから。
だいたいエアコン付きの車を初めて買ったのが2007年のE36M3で中古だから付いていただけでそれまではわざわざエアコンレスにして買ってましたから。
コメントへの返答
2024年3月23日 0:47
あはは、筋金入りの対候性でしょうか? エアコン、確かに昔のは、涼しさを取るかパワーを取るか…大きな分かれ目でしたもん。非効率なバカでかいコンプレッサーは、ONにしたとたん、まるでブレーキが掛かったかのように回転が重くなる…旧車あるあるでしたもん。
その点、今の軽自動車用のコンプって…すごいっす。
2024年3月19日 17:10
今なら完全に虐待どころか、お嬢様もでかバンさんもみんな体調崩して、下手すりゃニュースですよね。⚡️旧車マニアの親子、サービスエリアで熱中症、子供は意識不明、灼熱の車内に放置か!⚡️ なんて記事になったかもしれませんよ。
 17年かそこらで、それだけ温暖化が進んだと思うと恐ろしいですよね。そのうち、冬もヒーター要らないなんて時代が来たら地球は本当にヤバいでしょうね。
 アタシなんかは、最初からエアコン付いMA45でしたから、エアコンレス自体未経験ですが、あの頃の排ガス対策車の床の熱いことって、たまったもんじゃなかったように思います。友達の未対策のケンメリと比べて車内の暑さというより熱さが全然違ってビックリしたものでした。枯れ草がくすぶったなんてのも実際ありましたから、相当アッチッチだったんですよね。
 とにかく、御家族皆様、ご無事で何よりでした!😀
コメントへの返答
2024年3月23日 0:52
今ならそうなることも十分にあり得そうですよね。
温暖化、間違いなく進んでますよ。でもCO2排出を抑えてる国がある一方、戦争なんかで火災を引き起こすような真逆の行動をやり続けてる国もあるわけで…それじゃいつまでたっても地球は壊れていくでしょう(汗)

フロアの熱さはそれなりに対策しないと…大変なことは事実です。なんたって、触媒の中では酸化、いわゆる最燃焼を促しているわけですもん。
そういえばロータリーエンジン搭載車ってのは、それこそサーマルリアクターの影響で…排気管出口はとんでもない熱気になってるんですよ。
あのアッチッチさは…とんでもないって思いましたもん。

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation