• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

【過去のmixi日記より】その41…「工具を探して」

【過去のmixi日記より】その41…「工具を探して」 しばらく日記を進めて、エンジンいじりに関するところを転載しましょうか。
この日記は「2007年10月6日」となってますが…どうやらこの以前のヘッド分解の際に、スプリングコンプレッサーを壊しちゃったようですね。(記憶があいまいですけど。)
でそれがまた必要な作業、つまりヤフオクでシリンダーヘッドを落札しちゃったのでその分解をしなきゃいけない…ってことで、慌てて工具を買いに行った顛末が書かれてます。




以前、作業中に壊してしまった“バルブスプリング・コンプレッサー”。見事にスプリングを押さえる先端部分が折れてしまっており、このままでは使えない。 
alt

で、今回ヤフオクで新たに入手したヘッドを分解しようと思うのだが、やはりこれが無い事には始まらないんで、思い切って新調すべく工具屋さんに行ってきた。

・・・と言っても近くに店はありません。そこで家族のショッピングセンターへのお出かけに合わせ、一緒に出かける事に。これなら家族サービスの振りして“家庭内ポイント”を稼ぐ事もできるし(笑)
なので、さっそく家族を車に乗せて、ちょっと遠出することにしました。

途中でお目当ての工具屋さんに到着。嫁から「邪魔なもの買ってこないようにっ!」と釘を刺されつつも、いそいそと店内へ。(もちろん家族は駐車場の車の中で待ってます。)

さて、店内で以前のと同じ工具を見つけるも・・・値段が5000円近くて、さすがに躊躇する。「思い切って買っちゃうか!でもまた壊れるんだろうなぁ?」と考えると、さすがにねぇ💦

すると偶然、すぐ近くに“こんなもの”が置いてあるのが目に付いた。形からしてスプリングを押さえるのにちょうど良い形状をしているようにも見える・・・が、材質や構造がまるで違っている。
alt

でも「もしや?」と思い店員に聞いたところ、逆に「やっぱりあの工具の先端が折れちゃいましたか?あれ、弱いですからねぇ」とのこと。やはり同じ人が多かったようで、その折れた部分の“補修用”に使えるようにネジ穴径もピッタリになった商品を扱ってるんだそうです。
なのでもちろん、即購入してきました。

今度の先端部はしっかりした作りのため、絶対に折れることはないみたいで安心です。
しかしあの工具、先端部が折れた時に本体まで捨てなくて良かった…とつくづく思いましたよ。


さて、その後家族の買い物に付き合ったんですが、店内に入るなり2人の娘を私に預けた嫁は、ひとり店内の人ごみに消えていき・・・再会したのは4時間後のこと。
その間、私は2人の娘をゲームセンターへ連れて行き、またジュースを買い与えたりしたものの…やっぱり早々に飽きちゃって、その後は車の中で待ち続ける事およそ3時間(滝汗)

結局、早いうちに家に戻って“作業を…”と考えていた私の予定は見事に消えちゃいました(泣)
いやぁ、一日はホント短いですね(汗)




という内容ですが、そうそう、このスプリングコンプレッサーは今でも使ってますもん…頻度は低いですけどね。無事生き残ってます(笑)

でもそれ以上に驚くのは、この嫁の行動パターン。
4時間帰ってこない…あはは、これ、今じゃもっとエスカレートしてるわけで、なんたってこの頃はまだ小さかった娘二人も今や一緒になって嫁と行動するのが当然。ってことは、ますます買い物にも時間がかかるのは当然なわけでして(爆)

だから老いた父親は一人寂しく…車の中で寝てるわけです。

あぁ、最近もそんな目にあってたよなぁ(号泣)





さて、本日より豊田市の旭地区で「上中のしだれ桃まつり」が始まりますので、これから旧車展示に向かいますが…天気予報はあいにくの雨。しかも寒さで開花も予想を裏切るほどに遅れ気味だそうで…こりゃ早々と撤収かなあ(号泣)
また明日のブログで、ご紹介しましょうかね。

ずぶ濡れの我々を(爆)
ブログ一覧 | mixiネタ エンジン | 日記
Posted at 2024/03/24 07:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スープラへのHKSハイパーマックス ...
ぷらっちさん

KONI SpecialActiv ...
okmt92さん

この記事へのコメント

2024年3月24日 9:58
いやぁ〜バルブスプリング・コンプレッサーの本体を捨てなくてよかったですね。リペアキットで無事使用できるように…よかったですね😊

奥様、娘さんたちとでかバンさんを置いて4時間は凄いです(滝汗)
でも日頃の鬱憤が晴れていたことを願いたいです。。。

今日は生憎のお天気のようですが、雨に濡れたしだれ桃も絶品じゃないかと…お疲れ様です❗️
コメントへの返答
2024年3月25日 22:27
ですよねぇ、改めて思い出しても…良かったって思いますよ(笑)

4時間なんてざらですよ。6時間くらい帰ってこないのも経験済みで、私は爆睡しましたもん。

桃の花、まだ影も形もありませんでしたぁ。。。
2024年3月24日 12:58
いいものがありましたね〜!
商品自体の性能もですが、奥さまと行かれているということは、大きいと「邪魔になる」とか、「値段はいくら?」とか、聞かれるかと思うと、ちょうどいいくらいの商品だったかも!
3時間あったら、作業できましたが、今後のことも考えられ、グッと我慢されましたね。
コメントへの返答
2024年3月25日 22:29
ですよね、小さかったからよかったものの、デカいもの買った日にゃ何言われるのか…(汗)

こうして無駄に送り迎え&爆睡の時間ほど、なんか寂しく感じる時間は無いんですよね。これ、今でもそうですもん…人生の何割を無駄に過ごしてるんでしょうね??
2024年3月25日 9:45
スプリングコンプレッサーの壊れた部分だけパーツであるなんてスゴいですね。
ホント捨てなくて良かったです。
しかし女子の買い物はなかなかですね。
我が家とソックリ。
今は買い物一緒に行きますがスーパーでの日常の買い物なのに長いこと。
駐車場の車がソックリ入れ替わってますからね。
同じ所を何度も回るので男の買い方とは別物です。
コメントへの返答
2024年3月25日 22:33
消耗品ってことなのかなぁ?でもこれが有ると無いとじゃえらい違いますからね…ホッとしたのを覚えてます。

でしょ、どうもあの時間の感覚は違いますよねぇ。どうにもこっちは堪らないほどに無駄って思える時間が、彼女たちには止まって見えてるようです??

私はそもそも、ほぼスルーして、とっとと駐車場へ逃げかえるパターンばかりですよ。。。
2024年3月25日 18:54
リペアキットが、商品として存在するってことは、それだけよくぶっ壊れる!ってことなんでしょうね。でも、さっさと本体を捨てなくて本当に良かったですね。捨てちゃってから、これ見つけてたら激トホホでしたから。😇
 それにしても奥様が4時間お買い物で不在って、凄いですよね。東海道新幹線のぞみに乗れは、余裕で名古屋から東京まで往復できますから、八重洲地下街辺りで買い物も可能ですからね。(笑)🤣
 今は無きコンコルドなら、パリからニューヨークに余裕で行かれたんですから、コンコルドが速いのか、奥様が遅いのか?(笑)🤣
 でも、きっとでかバンさんが忠実に待機してるという信頼感があるから、そうなるんですよね。
 ↑アタシは、女子の買い物につき合うのは少しも苦にならない特異体質なので、連れ回されるほうがむしろ落ち着くんですけど、売り場によっては、居場所に困るというか目の遣り場に困ることはあります。😅
アタシはあくまでも車専門の変態なので!(笑)🤣
コメントへの返答
2024年3月25日 22:37
まさにその通りなんでしょうね。これ、17年も前ですから、今ではきっともっと頑丈な奴が売られてるかもしれませんね?!
4時間をそんな風に表現されると…確かにすごい時間ですわ。それなら十分に「居酒屋新幹線」楽しめますよねぇ!!
コンコルド…久しぶりに聞きましたが、そういえばありましたね。あのデカい翼、垂れた鼻…かっこいいのか悪いのか、ちょっと判断しづらいデザインだったと、今になって思いますもん(爆)

そういえば女性ものの下着専門店って意外にあるんですよね、大きなSCには。さすがに連れていかれることは絶対に無いんですけど…つい見ちゃって、そこにいる女性と目が合うと、なんか気まずい感じだったりします…おばちゃんならいいんだけど(爆)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation