• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

ちょっとこれって…どうよ?

ちょっとこれって…どうよ? ホイール、やっと交換してきました。
今回はネットで検索して『持ち込み最安値』って言葉を売りにしてるお店をチョイス。

ここでは、タイヤを車両から取り外し(脱着作業)、それに持ち込んだタイヤを嵌め変え、そしてバランス取りと古タイヤの処分も含めて、一本1,650円っていう価格をネットに記載し、売りにしてます。

なので、4本で合計6,600円になり、確かに「それは安い!」って思えるんです、他と比較しても。

なのでさっそく私も電話。
こっちのやってほしいことは「タイヤもホイールもすべてクルマに積み込んで持ち込むから、車両からの脱着は不要。当然、処分するタイヤも無し」ですので、この価格よりももっと安くなるって思ったんです。

でもこのホイール&タイヤの持ち込みのためには、かなり苦労することになります。
なんたって、セリカのラゲッジスペースって…意外に浅くて狭いわけで。。。
だからこんな状態にならざるを得ない(爆)



でも、少しでも安くするために…頑張りました。


で、作業時に再度確認。
「いくらになりますか?」と問えば…

4本で…13,200円なりっ?!

へっ??
言われてみれば、電話で予約確認の際に「中古タイヤの持ち込みですよね?」って何度も言われたのが気になってたんですが…。


実はこれ、新品タイヤに限っての価格なんだそうで…つまりは安心できるからの特価なんだそうです。ここでタイヤ交換した時の特典に「3か月保障」ってのがあって、それは「交換したタイヤが万が一不具合があった場合に、無償で直します」っていうものがあるんですが、それは「新品タイヤだからこそ保証できる」んだそうで…なんじゃそりゃ?ですよね。

つまり、中古タイヤの場合は、いつかは空気漏れ等の不具合が発生しかねないから、せっかく嵌め替えたのに「腕のせいにされちゃ困る」って言うことなんです。
だから、中古タイヤってのは、そもそも品質に不安があるから、そんなのでクレーム付けられたら堪らない。「だから中古タイヤの持ち込みは許すけど、安くはできないよ!」ってことらしいです。


まさか…でしょ?!
いままで別ホイールに付いてて、一切エア漏れすらしてないタイヤなのに、それでも「エアが漏れる可能性がある」ってことで認めないって…それはまるで、「作業時にミスっちゃうかも」って言ってるようなものじゃないかと?!

まぁとにかく、今回は釈然とはしなかったものの、この金額で作業をしてもらい、再び積み込んで(これは自分でやりました、傷つけられちゃ困るもん)帰ってきました。



つまり…脱着もしなきゃ、積み込みも手間を取らせなかったわけで…あっちとしちゃリフトアップもしなきゃ積み込みもする必要は無し。。。



って…「あれっ、その分金額引いてもらってないじゃんっ?!」って気づいたのは帰ってからのこと。



なんだかなぁ、まんまと余分にお金取られましたわ。
ちょっと、あんまりじゃないかなぁ、このお店…もう行かないけどね、絶対に。

(ちなみにサイトをよく読んでも、”この価格は新品タイヤの場合に限る”なんて表示は見当たりませんでした。)

皆さんも気を付けましょう!!!




ってことで…





イメージチェンジですっ!

ブログ一覧 | セリカ 足回り | 日記
Posted at 2024/04/06 05:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

足下チェンジ
つぼ氏さん

走行会の準備。その3
hiromenさん

娘二人の為に…16本も積んだのは初 ...
まー坊@愛知県さん

かなり早いですが冬季に向けてスタッ ...
MAKOSIRA-BAさん

N-BOXのスタッドレスタイヤ検討
C24キスケさん


野良猫モッチーさん

この記事へのコメント

2024年4月6日 6:18
そりゃ、もやもや感あります。ネットの広告に「新品タイヤに限る」とないのは不親切ですよ。作業前に説明がないのも納得いきません。同じ作業依頼をして作業後にその料金を言われたら揉める場合もあるのではないですかね。「保証いらないから広告の料金でやって。」と、交渉の余地があったかも知れません。車両からの脱着もないのに、後味よくないですね。次は違う店で、しっかり確認してですね。
さて、肝心のセリカは足元が引き締まり、キリッとし、一段とよくなりましたね。いいと思います。
コメントへの返答
2024年4月8日 20:55
ある程度の保険の意味らしいんですけど、それははっきり書いておいてほしいですよね。
作業前に聞いてたかもしれませんが…あれれ?ってことが頭を巡ってましたもん(汗)思考停止です。。。
でももうどうでもよくなっちゃうほどに、なんかこっちが丸め込まれてたような気がします…というか、もう絶対にここには来ませんから、って強く心に刻みましたよ。

引き締まった感がありますが…14インチには見えないんですよね。13に戻ったみたい???
2024年4月6日 7:04
おおぉぉー、若返りましたねっ!
似合いますね、ターボメッシュ。
リメイク作業など苦労した甲斐がありましたね。
コメントへの返答
2024年4月8日 20:56
はい、この姿が早く見たくて…もうとっととやってもらって逃げかえって来ましたぁ。。。
色味がドギツイでしょ(笑)
2024年4月6日 7:57
おはようございます(^_^)。
おぉ~っ、似合い過ぎてますっ😆👍️。
コメントへの返答
2024年4月8日 20:57
ありがとうございま~すっ!
これも一つの完成形なんです!!!
2024年4月6日 9:18
作業工賃は残念でしたね・・・・
私の行き付けのタイヤ交換屋さんは、はめ換えバランス取りで、1本1650円のはずですが、何故が毎回価格が前後しますね(笑)

しかしながら、このホイールはエアロのインパクトともお似合いですが、タダならぬオーラを感じますね!
コメントへの返答
2024年4月8日 20:59
こういう価格って、いろいろな作業の明細が積み重なって算出されるんでしょうけど…まさか積まれるだけ積まれて、引かれることが無いとは思いませんでした。

というか、気付かなかったぁ。。。

インパクト大でしょ、ド派手になりましたぁ…。
2024年4月6日 10:12
おお、なかなかのスタイルになりましたね。
中古タイヤのはめかえはあまり無いのか価格は難しいですね。
私は良くタイヤ買うところで新品購入ついでにこちらもやってとお願いしてますが1本2000円もしなかったと思います。
コメントへの返答
2024年4月8日 21:01
中古タイヤ持ち込みのお店って検索したら出てくるんです、ここ。でもまさかそれが「釣り」だったとは?!
絶対に紛らわしいって思うんですけど…悔しいっ!!!
新品替えば、そりゃサービスもいいんでしょうけど…これはちょっといただけませんっ!
2024年4月6日 11:17
やられたな😂よくも我らのデカバンさんにやってくれましたな〜店情報もわかるのでちょっと懲らしめてやりますよ😍
デカバンは自分でタイヤ交換した方が良いですよ、主手動のチェンジャー買うか❓レンタルガレージアシュラでやるのがおすすめです❣️割り切って早目に考え方を切り替えましょう〜タイヤ交換なんでガススタのアルバイトごときでも簡単な作業ですよね〜案外費用がかかる作業なので僕も他人事ではありませんよ😂
コメントへの返答
2024年4月8日 21:03
これ、良く検索すりゃ出てきますよ。でもやっぱり怪しいかも!?

タイヤレバーで外したことあったけど、さすがにすぐに挫折しましたもん。最近思う、「やっぱり工具がモノをいうっ!」ってやつですよ、タイヤ交換なんてのは。

下手に人力でやろうとしたら…死にますね、確実に。

そっかぁ、簡単なんだ?!
2024年4月6日 11:43
ゴムは劣化しますからクレームは嫌なんですよ
数年使用したタイヤ外すとホイールにゴムがこびり付いてますからね

昔ガススタで中古のタイヤ交換頼んだら
保証なしならしますとか言われたな〜

タイヤ交換だけなら私がガストのランチ代でやったのに(笑)
コメントへの返答
2024年4月8日 21:04
まぁ、確かにわからないでもないけど…中古とはいえ新しいんだけどねぇ。。。

保証なしなら…いいじゃん、正直で!! そういってくれりゃ、こっちも腹据えて考えるのに。。。

あはは、出張費用は当然なしですよね(笑)
2024年4月6日 14:31
4本で合計6,600円って、打ち出してたら、せめて新品タイヤの保証期間を含めてもらえなくても、6,600円で作業するのが当然だと思いますね。
でも車は見違えるようにキレイになりましたね。
ピカピカじゃありませんか。
コメントへの返答
2024年4月8日 21:06
紛らわしいでしょ、これ。明らかに釣られましたもん。でも先方はたぶん説明してくれてますが、こっちは「それじゃ結構です!」とは言えなかったのも事実。
思考停止、頭の中では理解不能…そんな状況でしたからね。

そりゃきれいにスプレーとそうやりましたもんっ!!!
2024年4月6日 19:57
新しいホイル!取り付けるとなかなかゴージャスな雰囲気醸し出してますねぇ!
素敵です!!!


で、
組んで保証付き
新品と中古で金額相違
共に初めて聞きました!
色々不可思議だと思うとこありますが、まぁ、この店舗はこのやり方なんでしょうねぇ。

余談ですが、
広告の写真、エアー工具で作業してますよねぇ。これがこの店舗の当たり前だとしたら頼まないかなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2024年4月8日 21:10
この黒金は…いやらしさが増すでしょ(笑)
ゴージャスというよりも、安っぽい?! いや、いいんです、私にぴったりですもんね。。。

摩訶不思議、まぁいろいろな理由はあるんでしょうけど…その判断は難しいですよね。私なんかまだ新品に近いはずなんです。だからあっちとしては「おいしいお客」だったんでしょうから、ますます悔しい。。。
まんまとやられた感があります。

あっ、トルク管理はどうなってるんでしょうね??
これきっと、自分じゃレンチで外せないほどにきつくなっていそうです(汗)
2024年4月6日 21:41
でかバンさんと同じような事
やってましたよー
やっぱイイ男は似るんだなァ
(≧▽≦)
コメントへの返答
2024年4月8日 21:11
あはは、まんまとやられちゃった方ですかぁ?

それともホイール積みまくりの方??

まぁどちらも間違いなく…イイ男の宿命ですっ(大うそ)
2024年4月7日 14:48
↑ それじゃ、アタシも急いでタイヤ買ってこなきゃいけないですわ!(笑)🤣
 これは、明らかにショップは説明不足ですね。後々のエア漏れの懸念があるから、中古タイヤは別扱いというのは、まあとんでもないボロタイヤを持ち込んでクレームつける奴も、今日日居るかもしれないので、理解できなくはないですが、電話の段階で中古タイヤを確認しているのですから、新品タイヤだけのセール工賃なのは、その時点で通常料金を伝えて、この工賃でよろしければご利用下さい、と伝えてないのは、あえて黙ってたと勘ぐってしまいます。
 でかバンさんには、本当にお気の毒でしたが、ここの読者諸兄にとって、有益な知見となったので、みんなでこういうショップは、避けるようにして、微かなリベンジとしましょう。
 それはともかく、苦労してひんむいて塗装しただけのことはあって、一段と男前な(男の子と勝手に仮定)格好いいでかバン号になりましたね。
 色々とお疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年4月8日 21:17
急ぎましょう、公正取引委員会が出てくる前にっ!!!
ボロタイヤかどうかは見りゃわかるはずですが、それを判断するのがプロってもんでしょうに、一律で線を引いた上に「紛らわしい広告」で客を釣るだなんて…わ~ん、釣られちゃったよぉ(爆)

「持ち込み」にこだわった聞き方してきた意味が、今になってよくわかりました。新品じゃないから安くならないよとは言わず、あくまで「中古タイヤ扱いになります」なんて言われたのが、今になって思うと…そういう意味だったわけね(怒)
はっきりと言わなきゃわからんでしょうが、ほんとにっ!!!腹立ってきましたっ。

あれっ、うちのお嬢さんを捕まえて「男前」だなんて…ひどいっ。
きっと今ごろ、雨の中で泣いてますよ、でかバンちゃん?!
2024年4月7日 23:17
兎にも角にもいい雰囲気になりましたね😊
一本一本しっかり磨かれたホイールはセリカのボディカラーとバッチリあっていると思います♪
工賃はなんか釈然としませんね…(^_^;)
コメントへの返答
2024年4月8日 21:19
とりあえず、自己満足の極致ですっ(笑)
でももうやりたくないぞぉ…。

ルーター、壊しちゃったしね。やりたくてもできません!?

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation