• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月12日

これ、使えるのかなぁ??

これ、使えるのかなぁ?? そういえば、ウィッシュ君の室内を徹底的に掃除してたときに、めったに開けなかったポケットから、こんなモノが出てきました。


ガソリンカードの数々・・・。


出光、コスモ、シェル、エネオス、三菱石油、ゼネラル石油…今になっては懐かしいい名前もありますね?!

しかしこのカード、クレジット機能も持っているわけでなきゃ、ポイントが溜まるわけでもなし?!
つまり、このカードを見せて現金払いすると、「会員価格」で買える…んじゃなかったかなぁ???


もうずいぶん前から、ガソリンはカード払いが当たり前になってきてるので…今さらこれらを使うことはまずないでしょうし、そもそもこれを提示して、果たして今はどういうことになるのか…わかりません。

でも少なくとも、ウィッシュ君を乗り始めた10年ちょっと前の頃は、まだまだこういったカードを日常的にお店に提示してたんですよね。


しかし…なんでこんなにたくさん持ってたんでしょうね???
思い出せません。。。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/06/12 05:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

給油と洗車カード
パパンダさん

Apollo station
不良イグレシアスさん

アポロステーション Drive O ...
keith860さん

捨てられないモノ~今はなき石油各社 ...
凌志さん

秋のお散歩⑤
тaкa@снaп☆彡さん

この記事へのコメント

2024年6月12日 5:43
おはようございます。
会員カード、ガソスタ以外にも様々なお店のモノが有りますね。
財布がパンパンになちゃって、もうすぐマイナカードもスマホに入るらしく、次世代ではこの手のカードも消滅必至ですね~。
そうそう、禁酒でディスカウント酒屋のカードも使わなくなったなあ(^_^;)。
コメントへの返答
2024年6月15日 19:03
ひと昔前は・・・スタンプカードでしたね。(今でもありますが)あれって、ついついどこかに行っちゃったりして・・溜まったためしがなかったりする(爆)
マイナカード・・・結局何でしょうね、あれって???

酒屋さんのカード・・・どこかに行っちゃったきりです(泣)
2024年6月12日 7:04
》なんでこんなにたくさん持ってたんでしょうね???

そりゃ、給油の度に おねーさまに誘われて、
いい顔してたんでしょ♪
コメントへの返答
2024年6月15日 19:03
おぉ、そうかもしれない(笑)

だって、あの笑顔には弱いんですもん・・・いまでも。
2024年6月12日 10:00
ずいぶんお持ちですね。
勧められるまま入ったんでしょうか?
私はシェル派ですがこのカードは知らないです。長いこと現金派でしたので。
多分使えないと思いますが敢えて先々で出してみて反応見るのも面白いかも(笑)
コメントへの返答
2024年6月15日 19:05
これて皆、只の会員カードですからね・・・クレジット機能なんて有りませんから、別に捨てちゃっても良いんですけどね。

シェルカード・・・え~っ、知らないんですかぁ??
これ、きっとこれから流行りますよぉ(うそ)
2024年6月12日 10:57
ただの現金カードならいいですが
ガソリン現金チャージカード数十年ぶりに使おうとしたら
期限切れなので使えませんと言われショックでした 4000円ほど入ってた (泣)

シェーンカ厶バック!
コメントへの返答
2024年6月15日 19:11
あっ、そういえばそういうカードもありましたわ・・・洗車カード。
あれ、ある程度チャージしてたんですが・・・あのガソリンスタンド、確か無くなちゃったんじゃなかったかなぁ?!

カムバックは・・・無理でしょう。。。
2024年6月12日 11:01
セブンイレブン専用の現金カードは30年経っても使えたので嬉しかった500円だったけど(笑)
コメントへの返答
2024年6月15日 19:12
そういえば、テレホンカードは???ハイウェイカードは?図書カードは?

なんか知らないうちに・・・なくなってないかぁ??
2024年6月12日 11:22
たぶん、こちらではまだあるんじゃないかなあ?
でも、息子はカード払い、私は現金なので、会員カードは、いぜん作ったのが貯まってるだけです。その場で会員になっていただけると割引しますよ〜。みたいなことじゃなかったかなあ!でも、次は行くことなかったわけでして(汗)
コメントへの返答
2024年6月15日 19:16
そうそう、確かそうでした。次回は安くするからねぇ~って、これっきりのGSばかりですね、これらは(爆)

何だったんでしょうね、これって??一時ブームでしたっけ???
記憶に無いけど?!
2024年6月12日 12:06
昔はSHELL、今はそのままApolloに移行したので私はそのまま1枚ですカード😊
あんまり枚数持つのが嫌なのでなんですが、カラフルなカードがいっぱいあるのもいいですね🎶
色んなところでサービスが受けられたのでは…😊
コメントへの返答
2024年6月15日 19:19
当時はライバルだった系列が、時を絶てば一緒になっちゃった・・・そんなのがめまぐるしかったですもんね。シェルって今は・・・アポロ??
え~っ???

そういえば、銀行は一時すごかったですもんね、合併が?!
同期が結構、別々の銀行に入行したのに、その後一緒に働いてるよって聞いて驚いたことありますもん。。。
2024年6月12日 12:29
銀行のキャッシュカードやスタンドのクレジットカードは統合とともにどんどん減ってきているので、あまり沢山もっていても意味がなくなって来てますね!
引き落とし口座も沢山有っても出所は一緒ですしね(笑)
コメントへの返答
2024年6月15日 19:22
このカードは確かに今となっては・・・過去の遺物ですね(笑)これ、使い続けたら・・・今頃かなり詳しくなってたんでしょうね、この統廃合の歴史が?!
意味ないけど・・・。

このカード、結局「割引」されるだけで、現金払いが前提でしたけど。。。
今となっては現金払いって、懐かしや。
2024年6月13日 19:13
こういう少し昔の会員カードをあとから見ると、今は無くなった社名とかが意外なほど多いのに気付きますね。それは、銀行のキャッシュカードでも同じですが。昔から使い続けてるキャッシュカードなんか、今の銀行名と全然違うこともザラですから。
 こういうガソリンカードって、其の場で作って即会員価格の値引きになるような扱いだったので、用事で出かけた遠方の一見さんで作ってしまったりすることがあるので、増えちゃうこともあったと記憶しています。今だとアプリで対応してしまうので、プラスチックカードは増えませんが、後々こうして喩え抜け殻としてでも残らないので、過去のブランド名などが忘れ去られてしまうのは、なんとなく淋しい気もします。🥹
コメントへの返答
2024年6月15日 19:29
でしょ、歴史の流れを実感できる、実に良い小物でしょ?!そのうちきっと、とんでもないプレミアが付きますね(笑)
そうでしたね、きっと。
その場で作って・・・で、そこでいわゆる個人情報垂れ流してたのかなぁ? あはは、今じゃまずやらない手法ですけど・・・あっという間にスマホが当たり前になっちゃったので、こういうカードの位置づけが無くなっちゃったんでしょうかねぇ?悲しい事実です。。。

やはりこれは・・・絶対にプレミアが付くぞぉ(笑)
と信じて、しばらくは持っていよう。。。
2024年6月14日 8:44
出光『mydocard』のICチップが何んとなく先進的に感じてました。と言って、何か積極的に活用していた訳でもないですが…。
コメントへの返答
2024年6月15日 19:30
あっ、確かにICチップ付いてるわ。何の情報が入ってるのか・・・気になりますねぇ、これ。

個人情報がタップリはいってるかも・・・???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation