• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

1968年だそうです。。。

1968年だそうです。。。 実家の仏壇を掃除してたら、何やら大切そうに畳んだ新聞が出てきました。

何かと聞けば、オヤジ曰く「死んだじいちゃんが〇〇で表彰された時の新聞記事」だそうで…皇居の前で一緒に表彰された方々と並んで写っている写真も一緒に出てきました。
この時の祖父が、まさに今の私と同じ年齢なわけで(並んで写ってる祖母はもっと若い!)
私が2歳の時のことですから…知りませんでしたけどね。



という話は置いておいて


その新聞の中身が気になりますよね。
特に…自動車広告が。


はいっ、お見せしましょう。。。























































レトロでしょう?!


これ以外、同年代の新聞はさすがに見つかりませんでしたが…もうちょっと後の時代の新聞はごっそりとあります(笑)ので、そろそろ公開しましょうかねぇ?!

乞うご期待っ?!
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2024/06/29 06:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

bmasa号 34万km達成 おめ ...
bmasa (まさ)さん

本日の休みは家でのんびり。
ぷぅ!さん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

クリスマス…年末に掛けて……💦
ミクプリさん

【新聞全面広告より その69の番外 ...
でかバンさん

加須警察のお巡りさんが強盗事件起こ ...
V8一族さん

この記事へのコメント

2024年6月29日 14:00
1968年の三菱車は、コルトとデボネア、デリカは、あったっけ。
1970年にギャラ登場。マツダ車は、R360クーペ、キャロル、ファミリア、ルーチェ。
RX-85はRX-1としてファミリアロータリークーペ。
RX-87は、1969年にルーチェロータリークーペとして登場。RX-2は、カペラロータリー、RX-3は、サバンナ。RXー4は、ルーチェ(ロータリーは、あったかな)。RX-5は、コスモ。RX-6は、不明。RX-7は、サバンナ。
RX-8、???。
1969年のTMSにセリカの原型となるEX-1が、参考出品。
コメントへの返答
2024年7月1日 22:19
もうウ古すぎて…すぐに名前からクルマの外観が思い浮かばないくらいです。
でも今見れば、それぞれが時代を作った名車ばかりですもん…それが現役だった時代って、大昔だわぁ。。。

でもやっぱり…70年代にならなきゃね、さすがに古すぎますわ(爆)
2024年6月29日 19:51
このミニカ
初めて動かして家のガレージの柱にブツケたな〜
動かすつもりなんてなく、親の真似をしてギア入れてセル回しただけですけど

子供だったので怒られませんてした 笑





コメントへの返答
2024年7月1日 22:20
まぁ、子供のいたずらと言う事で。
でもそれで味をしめて…毎夜毎夜こっそりと…ってのは聞かないことにします。
2024年6月29日 23:43
このタイプのルーチェは先日の福井クラミーに参加されていました。
ミニカは4月の鹿児島のイベントに参加されていました。ドアがスバル360と同じ向きの開きだったのでびっくりでした♪
当時のリアルな感じが素晴らしいです😊



コメントへの返答
2024年7月1日 22:22
ルーチェは端正な4ドアセダンでしたっけ。
しっかりと5ナンバー枠に収まってるんでしょうけど、でも当時はそれでも大きかったんでしょうね?!

ミニカのドア、そうそう、確かにそうでしたね。しかもペラペラだったような??
2024年6月30日 0:07
お祖父様、皇居での写真撮影って、叙勲じゃないですか〜?!すごい!
1968年の新聞、カワイコちゃんにわくモーターショーって表現。60年代ですね!
今じゃセクハラなのかなあ?古き良き時代で、ホンワカ温かいです。RX-85とか87とか、初めて聞きます。コスモスポーツが見えます!
コメントへの返答
2024年7月1日 22:24
ずっと警察官を務めあげてたので、勲七等瑞宝章ってことだったようで…今さらですが「へぇ~」ですもん。息子も孫も凡人なんですけど(爆)

あはは、言葉の端々に今では使えないようなワードがありますよね。
当時はそれが当たり前でしたもんっ!知らないうちに…違和感を感じるようになってることに驚かされますよね。。。
2024年6月30日 10:12
スゴい新聞が出てきましたね。
ルーチェは初代のロータリーですかね。
私は6年生でしたがお祖父様すごい方だったんですね。
私も1970年の車の切り抜き出てきて以前ブログに上げましたが。
たくさんストックされてるとは楽しみです。
コメントへの返答
2024年7月1日 22:28
何か大切にしまわれてましたもん…見つけた時は、中身と共に驚きました!
凄いかどうかといえば…単なる警察官でしたけど。。。
今は廃止されちゃってるようです、祖父が受けた褒章は。

たくさん…80年代があるだけですよ。そのうちアップします!!
2024年6月30日 11:29
マツダの第一期ロータリー全盛期の幕開け。RX-85はファミリアロータリークーペ、RX-87はルーチェロータリークーペ市販モデルそのままの完成度なのですね。
オイルショックと排ガス規制の前、よき時代です。
コメントへの返答
2024年7月1日 22:30
60年代はまさにモータリゼーションの時代でしたからね、いろいろな車がどんどん出てきたころでしたが、その後の70年代になると、一気に車が悪者になる時代になるわけですもん、その直前というわけです。。。
あんな時代が近づいてきてるだなんて…まだ誰も想像してなかったんでしょうね?
2024年6月30日 13:53
御爺様は、皇居で・・・ということは叙勲されたんですね。長年社会に貢献された御立派な方だったんですね。😀
 こういう古い新聞は、当時と今の意外な違いが判るので面白いですよね。
 平凡パンチは、車関連なのは良く判るのですが、アタシはアサヒ芸能🥰が何で掲載されているのか?が気になっちゃいましたよ。😙
 21世紀のナントカ🔞ビジョンとか、当ったのか? 今確認してみたい気もしますよ。
 暴力妻となんたらかんたらとか、実際、暴力妻にコンクリート詰にされた旦那ってのもありましたから、結構当ってたりして!😵‍💫
 でも、生島治郎でアタシは、これの掲載理由に気付いたんですよ。🧐 
 生島治郎といえば、「非情のライセンス!」、天知茂さん演じる会田刑事は、ベージュの初代後期LBでかバンパー2000STを愛用してましたからね!これもセリカ繋がりなんですねぇ!(笑)←無理やり🤣
 緑魔子が、石橋蓮司の奥様だなんて、もう忘れられてるんだろうなあ!🤪
 銭形平次のおかみさんがブラジャー外してもなんだかなぁ🥱!(笑)🤣
 ↑誰も分かんないよね!🙄
コメントへの返答
2024年7月1日 22:36
…のようですが、私はほぼ知りません。この数年後にポックリ逝っちゃいましたので。。。

アサヒ芸能に目が行きましたか?!気になるのなら、神田は神保町の古本店街に行きましょう!!きっとムフフな物もより取り見取りってやつでしょうし…羨ましいっ!
コンクリート事件もありますが、最近もこういった犯罪はわんさかありますしね…驚かないですよ(笑)

あはは、生島治郎以下のコメントは、さすがにまったくわかりませんっ!
かろうじて天地茂は知ってますが…へっ?非常のライセンス??
こりゃ探さなきゃね、youtubeで。。。

緑魔子って…すごいセンスの名前ですね?!
芸人みたいです(笑)

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation