• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月02日

他人の空似…でしょうね、これも。

どこからともなく静かに現れた(マジです!)この車…メルセデス・ベンツの電気自動車EQSっていうモデルだそうですって。
初めて見ましたが…


このテールランプの形状や、リヤトランクリッドのプレスラインがちょっとだけおかしな所(?)に有るように見えるデザイン処理…

なんか見たことあるんですよね。

で、すぐに思いついたのが…これ。


こちらはご存知、レクサスIS。


2020年のビッグマイナーチェンジで幅広く、リヤトランクのエッジもひときわ尖がったんですよね。


あはは…私には、どっちがどっちなのかわかりません(笑)

分からなくても良いんでしょうけど。。。


ところで…昔も似たようなブログ書いてたようです(爆)

ブログ一覧 | 新型車 | 日記
Posted at 2024/07/02 05:16:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6wheels life
twingo 24さん

次期型スカイラインに思う事…
スカG愛好家さん

フラッとディーラーまで…
mohmohさん

まだまだ悩むよ、ソニカの色替え。
manZo.Racing.27さん

中華のアリババはスーパーカーを解体 ...
唐草熊次郎さん

どっちが先に売れるのか?
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2024年7月2日 7:57
毎年各社色々な車両が出てきますが、時代の流行りもありデザインが似てくるのはやむを得ないのかも…。角を落とした丸いデザインの次は角ばった車両が増えたり、横長テールが縦長になったり。
ただ最近は各社横並びの傾向が強くなり、我が道を行くデザインは相対的に減ってきた気がします。そういう意味では工法に制限があっても、60年代から70年代のクルマの方が多種多様なデザインであふれていたような気がします。
『保管場所標章』と『低排出ガス』ステッカーのブログをアップしました。よろしければご笑覧ください。
コメントへの返答
2024年7月5日 22:23
昔からウェッジシェイプがはやれば皆それに倣い、「空力空力っ!」って言い始めた時代になると、皆そろってやたらとヌメッとしたデザインが増え、居住空間重視となるや周りは似たようなハイトワゴンばかりになり…そんな中で個性を出すにはやはり勇気が要るんでしょうね。
ぺちゃんこな車…これはもう出てこないでしょうね。。。
了解、ではのちほど。
2024年7月2日 10:02
トランクの容量を稼ぎながら、現代風でデザインを考えるとこんな雰囲気になるんでしょうか…
今はメーカーバッジを見ないとなかなかどこのクルマかわからなくなってきました。。。
コメントへの返答
2024年7月5日 22:24
私もすっかり見分け方が分からなくなってきてますね。
軽自動車は特にそうですもん…みな同じに見えちゃいます。
2024年7月2日 12:45
昔はマツダがベンツの真似してましたね
真似してそれより良くなればいいけど

わかった!OEMかな?
コメントへの返答
2024年7月5日 22:26
あはは、あの車はあの車で…田舎ベンツって言ってましたっけ。

いいんです、そういう話題性があれば?!

あはは、実はみな兄弟車…な訳ないでしょうね(爆)
2024年7月3日 6:42
全然大きさが違いますけどね(笑)
レクサスis貴重なガソリン2.0ターボ、3.5、5.0LのFRセダンですが、今後はハイブリットのみになってしまうとか....
コメントへの返答
2024年7月5日 22:27
へっ、そうでしたか??2台並んでもらわなきゃ、比較はできませんが…同じように見えますよね。

というか、いまや1800㎜超えの車は当たり前になりましたもん。グローバルサイズtっていうんでしょうけど…日本の道路や駐車場が広がるわけじゃないのにねぇ???
2024年7月3日 8:04
まったく一緒に見えちゃいますね。比べるらわかるくらいで、並べなきゃ気づかないでしょうね。フロントみるまでは!
どちらが先か、気になる〜!
コメントへの返答
2024年7月5日 22:29
顔を見ても…わからなかったりして?!

今やサイズも値段も…似てたりするわけで、日本車っぽくないです。。。
2024年7月4日 17:28
似てる似てないっていうのは、個人の主観も伴うとは言うものの、この例のようにお尻が兄弟みたいなのだけでなく、どっから見ても兄弟じゃない?ってのもありますよね。でも、無理やり似せてる、ラングレーとスカイライン、ローレルスピリットとローレルよりも、赤の他人(他車?)の方が似てる🤔!ってケースも世間にはそこそこありますから、車にも他人の空似みたいなのがあるのかもしれませんね!(笑)🤣
 一時やたら流行って、私は実は好きじゃないワッペングリルっていうのも、其々◯◯ファミリー顔みたいにしたいという努力の成れの果てみたいな気もします。人間なら、ハプスブルク家一族は、顎が突き出てる😮!みたいな!😵‍💫
 でも、セリカ絡みでいえば、初代のダルマって、なんとなく初代シボレーカマロに全体の雰囲気似てる気もするんですが、それから派生させたLBが、初代後期なのか二代目なのかのムスタングに良く似てるってのも、なんとも凄い気がします。😀
 だって、片方はGM、もう片方はフォードのスペシャリティカーですからね!🙄
コメントへの返答
2024年7月5日 22:32
メーカー公認ならいいんですけど、こうしてメーカーを超えての兄弟(?)ってのは、やはりちょっと悲しいですね。
あはは…遺伝子は濃いんでしょうかね??逆らえません(爆)

私はやはり、初代ダルマは日産セフィーロじゃないかって思うわけですよ。
あのバンパーの形状、そして4つの目玉…うん、間違いなく血のつながってない兄弟?!

世の中には同じ顔した人が3人は居るって言いますもん。

私のそっくりさんは…どこかなぁ???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation