• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

へぇ、こんなになってるんだ?

ずっと憧れ続けてたサンルーフ。
ずっと…って思ってましたが、よくよく考えてみれば、ウィッシュ君を買う時は嫁に『絶対にダメ』って言われて我慢してたくらいで、それまでの車はずっと『穴開き』だってことに、今さら気が付きました(笑)
まぁ、ウィッシュ君が14年ほどになってたので、そう思っちゃったようですが。。。

その前のタウンエース・ノアは前後ムーンルーフ。

その前のカローラ・ツーリングワゴンはちょっと大きめのガラスムーンルーフ。

そのまた前のインプレッサ・スポーツワゴンはごく普通のサンルーフ…みんな付けてましたわ(笑)


でも、ほとんど記憶に無いのはカロゴン。
子どもがまだまだ小さかったから、リヤシートにはチャイルドシートをがっしりと取り付けてたわけで…だから後席隣に座ることになった嫁が、『眩しいから絶対に開けないで!』ってキツく言われてたんだっけ。。。

そうそう、その前のインプレッサは窓閉めきった状態でサンルーフ開けると、走行中に音圧の影響で、室内が共鳴してドコドコバタバタって妙におかしな音がして、すごく不快だったこともあり、嫁のサンルーフに対する評価はガタ落ちしたんだっけ。
(これは後付けのデビューザー付けて凌いだのを覚えてます。)



という各車のお話はまたそのうちということで(笑)


こんなのに気が付いたんです。

こういう形のガラスムーンルーフは比較的なじみがあるんですけど






最近のはこういうのがあるんですね?!

なんか…小さくない、開口面積が???


でも高いんでしょうね、このオプションってのは。。。

まぁ、こういう車種にはまったく縁も興味も無いからいいけど(爆)




さて、台風10号も相変わらずの亀さんスピードのようですけど、雨量は半端無いようですので、引き続きお気をつけ下さいませ!
私はセリカ君の復旧作業は…お預けになりそうです(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/31 06:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW X3 E83 閉じないガラ ...
Y60&R50さん

専門店のガラス撥水コーティング
NOJグループさん

おじさんとしては気になる
kimidan60さん

サンルーフ、ガラスルーフ、コンバー ...
`がんじーさん

サンルーフの話
BM2AP通勤仕様さん

洗車日和 2台も洗車しちゃった
cosstelさん

この記事へのコメント

2024年8月31日 7:49
おはようございます。
サンルーフ事情、どちらも同じ様で、我が家も女性陣には不評でした(T_T)。
結婚して最初のミラージュにはツインムーンルーフをオプリましたが、神様には不評で、以降空は拝めず。
息子のアルファードを借りたら、空を見ながらひとりニヤけて運転します♪
お写真の縦型ルーフ、そんな声に配慮した最終形でしょうか(^_^;)。
台風の影響が続きますね。
カッパ着てガンバです(^_^;)。
コメントへの返答
2024年9月3日 17:42
そうなんですよね、なぜか女性陣には人気が無いわけで。暑いだ眩しいだ、日焼けするだの…煩いったりゃありゃしません(汗)
ミラージュのツインムーンルーフ、雑誌で見て当時は憧れましたっけ。あれってチルトアップするだけでしたっけ?あまり現社は見たことのないレアな仕様でしょうね、当時から?!

アルファードなら…満喫できますね!でも後ろに乗せてもらう時があるかどうか???
2024年8月31日 13:04
サンルーフ私は大好きです‼️
開けて走ると最高ですね😊
我が家では白号と北兵衛号、10系アルファードがサンルーフです。
カミさんはオープン好きなので…この先XXの屋根を何とかしなきゃいけないかなぁ〜いいえ、それは譲れませんっ。。。
コメントへの返答
2024年9月3日 17:48
そうでしたね、奥様も理解があって…それは羨ましいことですよ。
あはは、屋根切って…とは言わないでしょう。いや、3台もあるんなら一台くらいは…って言われるかも???
2024年8月31日 22:56
おじゃまします。
私もサンルーフアリ派です。
走りのクルマ、ランエボにまでオプションしちゃいましたから。
じいさん(父)も80マークII以降、もう1台80後期、オデッセイとずっとサン(ムーン)ルーフ付き。
ついでにヴィヴィオとコペンですからサンルーフだけでなくオープン好きなんでしょうね。
私もその血を受け継いでいるようです。
横並びのサンルーフは開かないんですよね。
コメントへの返答
2024年9月3日 17:50
生粋の屋根開き大好きさん…でしょうけど、奥様と娘様の反応はいかがだったんでしょうね、当時は?
うちはずっと厳しかったですよぉ。

ヴィヴィオは…ありゃ完全にオープンですよね。憧れますけど…帽子が必携かな??

横並びの…そうなんですか???なんでしょ??
2024年9月1日 0:05
私は、サンルーフは、ケースバイケース派(笑)😀なんですよ。🧐
最初のMA45の時は、付けたかったけど、購入当時はまだ国産車のスライディングサンルーフ、セリカと初代プレリュード、あとスカイライン・ジャパンの限定車位しかはなかったので、経年後の水密に不安感あったので止めておきました。🥹
 ただ、ミニバンとかSUVなら、車内が明るくなるグラスルーフは絶対欲しい気はします。
 私の場合は、インナースライドだと、天井の低くなるのが、特におでこの上が下がるのが、窮屈に感じちゃうので、アウタースライドなRCには付けてて、やはりクーペの屋根が開くのは開放感あって気に入ってますよ。でもセダンなGSFには付ける気は全然なくて標準ルーフにしてますよ。サーキット楽しむと、やはり上を振られて前のめりみたいなロールに成るのも気になりますから。
 でも、所変わればなのか、私の周りの女性達には、サンルーフ人気ありますよ。なんで、こっちは上が開かないの?って、よく言われますよ。(笑)😇
コメントへの返答
2024年9月3日 17:57
くるくる式のスライディングルーフ…確かに水漏れの怖さはあったにせよ、結局はそんな心配は不要なほど他のところが…(以下略)。
でm、点いてる車は高級な車ばかりだった時代ですね。パかっと外れる脱着式はありましたけど。
昔はアウタースライドなんて思いもよらなかったですもんね。あれこそ「風で飛ばされるんじゃないか?」って不安に感じましたもん。
でも初代CR-Xがアウタースライドでしたね、格納する面積が無さすぎるからって。
GSFにこそ似合う仕様なのに…って、OPあったんでしたっけ?車によって、有ったり無かったり…なんか残念なOPですもんね。

へぇ、そうですか?

それが誰なのかは、またブログでご紹介くださいっ!!!
2024年9月1日 1:50
横並びのタイプはこの下にマシンガンとバズーカ砲が仕舞われていて有事の時にそれぞれの穴からニョキっと出てくるのではないかと予測w←んな訳ないか💦

サンルーフ&ムーンルーフは要らない派ですw
その昔、一時は彼女と夜のドライブの時に星空を見るのにいいかもぉ!!なんて思ってまして、20エスティマの時に標準装備で前には押し上げタイプのムーンルーフ、後ろには全開する電動サンルーフが付いていたのですが、最初の1年ないし初めて乗った人が後ろで2度ほど開ける位で16年間で全くといっていいほど不使用でしたw
前席のは、夜空を見ようと椅子を倒すと視線がキツくフロントガラスの方がよく見えるし、後席のはガラスを開けると入ってくる風がハンパなくて不評&自分がリア席に行く時はフルフラットにして寝る時位で開ける必要性が無かった。
と言う具合でした😁
コメントへの返答
2024年9月3日 18:01
あはは、そういう感じですよね…でも開かないんだって。

おぉ、不要派が登場ですね。
なになに…20エスティマのムーンルーフは十分にデカくて、いい雰囲気になるスペシャルな装備なのに…もったいない。
でもたしかに、運転する身にとって、後席のルーフなんて関係ないですもんね。
うちのタウンエースも、後ろはほぼ開けなかったような…。
あはは、風が半端ない…なんとなくわかります。エスティマは風と仲良く成るクルマなんですから(笑)
2024年9月5日 17:09
TE71のサンルーフは脱着式でしたが、AE86になり電動スライド式になりました。しかしスライド機構が動作不良になったりシールがへたって雨漏りしたりと、あまり評判良くなかった気がします。ウチのAE86には付いていません。
脱着式のTE71では、確か外装色が標準でオプションのグラスルーフと交換できたと思います。
コメントへの返答
2024年9月5日 21:43
そうでしたね、TE71もまさしくそれでした!!!
KP61もSグレードだと標準はメタルルーフの脱着式、それがOPでガラスムーンルーフなんですが…重たいんじゃないかなぁ???
鉄ルーフは、信号で停まってるときに室内からすぐに脱着して、そのまま後席に放り込んで走ったこと、はっきりと覚えてます。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation