• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月13日

こりゃ…劇ヤバかも?!

最近、すっかり本屋さんで自動車雑誌を買うことも少なくなりました。

中学高校の頃から、ベストカー(当時はベストカーガイド)は必ず、ドライバー、カー&ドライバーも極力毎号買い続け、その後もいろいろな雑誌を当たり前のように購入してきた私。

中古車を買ってた頃は、当然中古車情報などの雑誌を購入しては物色。
新車が買えるようになってからは、マガジンXで新たに出てくるであろう新車に期待を胸膨らませて待つようになり、「〇〇のすべて」を読んでは脳内シミュレーション(笑)

年を取ってくると、ノスヒロで昔を懐かしみ、そのままちょっと心がヒネクレテくるといよいよ錆車に興味をもってオールドタイマーを毎号購入。
その他いろいろなものを次々と買い込んでは、捨てられずに溜め込んでる。。。

でも、この山積みの雑誌にはさすがに嫁にもかなりの不満があるようで、さんざん言われ続けた結果、最近ではたま~にしか雑誌は買わなくなったんです。


だからだんだんと本屋から足も遠のき…だから、久しぶりに書店を覗くと悶えますね(笑)


でも、自動車雑誌(特に旧車系)はあれほど熱を入れていたにもかかわらず、マンネリ化しちゃった記事にちょっと興ざめしたら、今やまったく買おうという気は無くなっちゃったんだから不思議なものです。



で、前置きはこのくらいにして(笑)




久しぶりに覗いたら、思わずこれに目が留まり…パラパラと紙面を見ているうちに迷わずレジに持ってったという雑誌がこれなんです。

































ねっ、やべぇ雑誌でしょ、これ。。。



当然中を見れば…全ページに渡って






こんなのばかりが並んでます。


どうやらこれは、いろいろな人がこの雑誌のために作成して応募した(?)作品だったようで…だからすべてについて細かな工夫点が解説されてるわけで、これがまたソソラレルンデス。。。



あはは、秋の夜長にひさしぶりに…埃を被らせたまま放置してる「半端になってるプラモ」の箱を開ける気持ちになってきましたぁ。。。


やべぇぞ、マジで(汗)






と、そんなところにタイムリーにこんなプラモがあるんだって…って話が来て



うわっ、学生の頃乗ってた「ニコイチ」スターレットを思い出しました。



これ、買わなきゃ!!!!
ブログ一覧 | 雑誌記事 | 日記
Posted at 2024/09/13 05:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鉄道ジャーナルがスタンダード
全力ジューシーさん

リトル・クラムシェル・マーメイド( ...
きリぎリすさん

中高生時代の思い出の中の1台🥹
ともだすけさん

(*^ー^) 冷え冷えで曇り予報の ...
RUN丸さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
Cooたろうさん

この記事へのコメント

2024年9月13日 6:06
おはようございます。
クルマ雑誌は、覗き見派でーーす。
で、プラモ改造雑誌、凄いですね!
私もブラックマスクのプラモ、行き詰まってて、放置状態なので、コーヒー飲みながら、秋の夜長に再開しようかな(^_^;)。
コメントへの返答
2024年9月14日 8:04
私もすっかりそうです。
置き場所無いもん。。。

そうそう、例のブラックマスクはまだ未完成でしたか??見落としたかと思ってましたが(汗)

では近いうちに・・・。
2024年9月13日 6:57
旧車雑誌に出て来る車両は新しいものは無いですからね~
何度も同じ用な記事になってしまってるのは仕方の無いこと・・・・・

私もモデルカーはそそられてます(笑)
でも最近力が入っているハセガワ以外は価格を上げつつ40年以上も販売し続けているものばかりですよね~
中でもこの後期型LBは新しい方ですが、発売は確か昭和56年で3台目セリカが出た頃でした。
当時模型屋さんで見付けた時は飛び上がって喜びました(爆)
コメントへの返答
2024年9月14日 8:09
そうなんですよね、玉は限られてるから・・・。だから掲載されてるクルマも繰り返してたりするわけで、ちょっとだけアップデートすりゃ記事が書けちゃう??

ハセガワはすごいですよね、ありがたいことです・・・が、いまだスカ○ラインは当然のように次々と?!
アオシマは、金型も変えずに値上がりばかり?!田宮もそうですもん・・・悲しいですよね。
価格は倍以上しますもん、今じゃ。。。
しかも、後期LBでも箱絵は前期・・・詐欺のような売り方してましたしね(笑)
ハセガワはその点、えらいです!!!
2024年9月13日 8:35
角目前期のKP61!懐かしいな~
飼い主も同型の「S」を乗ってました!
3から2速にシフトダウンしてケツ流してドリフトしてたので、デフが砕けて結局ホーシングごと後期の6incデフ交換しましたw
この前期までは5.7incデフでしたね。
模型探してみようかなぁ^^
コメントへの返答
2024年9月14日 8:11
でしたね、昔のブログ見てたら、そういう書き込み見ましたもん・・・そこからまた歳取って、KPの記憶もますます昔に移行していく(汗)

この模型、確実なのはamazonかなぁ?!模型屋さんには置いてあるかなぁ???
2024年9月13日 9:54
山積みの雑誌困りますね
そんな時はデジタルアーカイブ
本をスキャンしてデジタル化 と思っただけで手付かず だな~

まぁそのうちプレミア付き古本として高値で売れるかも 他界後かもしれないけど(笑)

プラモ 一瞬いいなとも思いましたが自由度が限られているので、ん〜

1/1スケールより小さいなら完全オリジナルの1/3か1/5スケールがえぇな 細部までコダワれるし
という事で現在は100ccガソリンスケールヘリの制作途中で頭をかかえている所です
進捗状況は70% 早ければ年末初飛行出来ればいいけど
コメントへの返答
2024年9月14日 8:14
私もそれ考えて、あまりの数の多さに諦めました。

古本として出そうにも、こんどはオクに出品して発送する手間を考えるとねぇ。。。ちまちまするのは面倒だし、かといって一括で出品すると、まず買ってもらえません。送料がとんでもないことになりますからね。

そうそう、エンジンヘリが気になってましたが・・・まだまだお悩み中ですかねぇ???
頑張ってくださいませ、不良在庫にならないうちに。。。
2024年9月13日 10:15
カー雑誌も段々とネタが少なくなったようで愛読している『ハチマルヒーロー』なんか隔月刊だったのが年2刊になってしまったようで…

このプラモの作品雑誌は凄いですね…
XXも載ってる😘
ウチにも未組のXXのプラモが眠っております(笑)
スターレットは楽しみですね‼️ホイールキャップも再現されているようですし。
コメントへの返答
2024年9月14日 8:17
へぇ、あの雑誌もついにそうなっちゃいましたか?しかも季刊でなく年2刊?!そりゃ一気に減りましたねぇ・・・きっとハチマルミーティングの参加車一覧だけで終わっちゃうんじゃ無いのかな??? 厳しい出版業界だそうですもん。。。

プラモ雑誌、時々どえらいモノを発刊してくれるから・・・気づいたら買わないと、逃しますよぉ。

KPのこのホイールキャップ、好きなんです、私!!!
2024年9月13日 11:29
ビッグバンパーセリカが掲載されているじゃありませんか。
最近特に前期型の陰に隠れているような気がしていましたが,後期型のモデルカーってみたことないですが,いい感じに載っていますね。
書籍についても扱っているお店が減って減って,買いに行きましても,数冊しか仕入れないんでしょうか。すでに売り切れってことが多いです。密林に頼っています。
コメントへの返答
2024年9月14日 8:23
たしか1/20で昔売ってましたよ。私も持ってますが・・・やはりちょっと形状に難あり。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/510418/blog/28137275/
この雑誌、いつ発刊したかわかりませんが、確かに私が買ったときも最後の一冊でした。
確かにたくさん仕入れるような雑誌でも無いでしょうから・・・ネット通販が確実でしょうね。
便利なのか不便なのか???
2024年9月13日 13:45
自動車雑誌全体に、昔のようにワクワクする感覚が薄くなったように感じています。勿論それは、自分自身の気持ちの変化もあるのかもしれませんが、それだけでも無いようにも思っています。
 以前、神田の書店街の直ぐ近くに住んでいた頃は、発売日には必ずチェックして、定期購読の他にも時には2〜3冊買ったりしたものでしたが、今はそこまではしないですし、書店の品揃えも少なくて立ち読みの醍醐味もかなり失せたように思います。ネットで探すのと、実際に誌面を見て選ぶのとはやはり違う気がします。そんなことやってるから、蔵書が増えてしまうっていう弊害もあるわけですけど。😅
 旧車ブームとは言え、↑ご指摘があるように、旧車はネタが限られてますから、マンネリ化は致し方ないし、寂しいですが、発行間隔が伸びてしまうのも避けられないんでしょうね。
 それはともかく、これは絶対持っていたい雑誌なので、早速買ってきますよ。私のセリカも、そろそろ組み立てないと!😅
 このKP61は、是非二つ購入して、モデルもニコイチで仕上げてリアルに仕上げて下さいませ!🤗
コメントへの返答
2024年9月14日 8:31
はたして今の若者に、自動車雑誌ってどう映ってるんでしょうね?私なんか高校のバス旅行中に、ずっと中古車雑誌眺めてワクワクしてましたけどね・・・今考えると、暗めで変な高校生でしたが、そういうのが今の子はどうなだろう?きっとスマホでアニメなんかをずっと見てるんじゃ無いかな??
最近、書店自体も減りましたもんね。昔はそれこそ個人経営の小さな書店が当たり前のようにそこら中にあって、そこでムフフな本をよく立ち読みしたものですけどね・・・今は無いもんなぁ。
そうなんです、やはり中を見なきゃ買えませんよね。だからネットで雑誌を買うのは・・・イチかバチかの賭けでもあります(爆)
(プラモもそうですけどね)

おぉ、火が付きましたか??そうですよ、こういうのをきっかけにして、危険な泥沼に一気果敢に攻め込んでの沈没・・・楽しみにしてます余、セリカ沼。。。

ニコイチの再現かぁ、思いつかなかったぁ。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation