• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

エキマニも直さなきゃ(汗)

今やってる「ノーマルのエンジンに戻す」ということは、エキマニも当然純正を使うと言う事になるわけですが…よく考えりゃこの純正エキマニは、EGR用の排気戻し口は袋ナットで封鎖しちゃったし、ヒートシュラウドの固定ボルト穴はネジが折れたままだってことを思い出しました。

なので、それをやっつけないとこのエキマニはすぐに使えないわけで…だから、さっそく対策しなきゃいけません。
そこでまずはシュラウド固定方法から考えることにしました。


前回は確か、ネジを切ろうとしだけれどタップが底突きしちゃってダメだった…というところでストップしたんですが、その時考えたのは、幸い積もうとしてた未対策エンジンの場合、このシュラウドは不要になるから、このボルト穴はそのまま放置しちゃおうってこと。

でもいよいよ対策に着手しなきゃいけません。

再びタップを立てるのはとっとと諦めて、逆にもっと大き目な穴を開けちゃおうってことを目標に、手持ちの最大サイズの6.5㎜ドリルで穴を広げます。


かたや、手持ちのナットで小さなやつを探し出して、万力に固定して角を少し削る。


分かりますよね、何したいのか???






続いてガスバーナーで、穴を熱してから


先ほどのナットを軽く打ち込む。


で、ちょっと水を掛けて冷やせば…かなりガッチリとハマりこんだようです、たぶん。

なので、こうしてボルトを差し込んでも、取れる気配はなさそうですから…ちょっと安心。

本当ならここに金属接着剤でも入れりゃ間違いないんでしょうけど…そんな耐熱性の高い接着剤があるのかな??


まぁ、いつまで持つかはわかりませんが、多少で期待が持てるんじゃないかと思ってます。

でも、熱膨張はするし、振動も激しい箇所だけに…厳しいかもしれませんね?!
ブログ一覧 | セリカ エンジン | 日記
Posted at 2024/09/28 06:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボルトが外れない場合の対処方法につ ...
sshhiirrooさん

LEDロックライト取付
kooD5さん

ミラーの修理
マスタングさん

マスタングのミラーの修理2
マスタングさん

タイヤがパンクしてるみたいや
こるまろさん

フレームの中の溶接ナット剥がれ
もっちん@みんカラさん

この記事へのコメント

2024年9月28日 12:14
純正エキマニは鋳物が多いですが、でかバンさんのも例外じゃないようで…
白号の純正エキマニにヒビが入った時にGRで溶接施工していただいたのですがしばらくして変形してダメになったことがあったので熱の入れ方は難しい素材のようですね。
コメントへの返答
2024年9月29日 8:07
エキマニ自体は熱に対応できる鋳物素材出できているんですが、その鋳物の溶接は難しいようです。
普通の溶接すらできない私にとっては・・・完全にお手上げな素材ですからね、適当ですよ。。。
2024年9月28日 14:10
🔥ちょっと水を掛けて冷やせば⛄ってのが、アタシにはとっても不安なんですけどぅ!🥹
 だって、ここって走ってると、結構アッチッチ!🌡️ になっちゃうんじゃないでしようか?😇
 駐車してまた冷えてくりゃ、またバッチリ固定されるでしょうけど、毎日、緩くなったり硬くなったりを繰り返して、だんだんと抜けて来ないのかなあ?🤔
 まあ、それなりに叩きこんだんでしょうし、いきなりパッカーンは無いと思いますが、なんかそう遠くない将来のブログネタが新たに仕込まれたような予感を感じたのは、アタシだけでしょうか?🫨
 結構真面目に心配してます。🤔
 
コメントへの返答
2024年9月29日 8:11
さすがに急速冷却は止めました、明らかに悪い方向に転がりますからね。
で、今回は外側だけ熱して、いわゆる焼きばめ状態にしましたが、普段使っている時は中に押し込んだナットも膨張するでしょうから、まぁ、しばらくは大丈夫では無いかと?!
抜けても次は針金で固定しようと思ってますので、不細工になるだけでしょうし、まぁ、覚悟の上ですよ(笑)

しかし他に手は無いんですよぉ、素人ができるような・・・。
2024年9月28日 17:35
お疲れ様です。
ネジ穴再生、考えましたね!
溶接しなくて大丈夫ですか(^_^;)。
要説明ってか\(^o^)/。
コメントへの返答
2024年9月29日 8:12
溶接技は持ち合わせてないんですもん、仕方なしです。

熱に耐えうる接着剤、探さなきゃ。。。
2024年9月28日 17:45
ダメ ダメ ダメ ダメ そんな事をしたら直ぐにハズレちゃうよ

穴開けてタップ切ってネジ込み式のインサートナットで固定しなきゃ

素人じゃないんだからさ ?
コメントへの返答
2024年9月29日 8:14
そもそもタップでネジ切ろうにも、あまりに浅いので底突きしちゃって無理でしたもん。とっとと諦めましたよ。

穴もこれ以上はなかなか開かなくて・・・硬いわぁ、これ?!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation