• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月30日

危ない危ない…。

はりゃ~君もすっかり洗車をサボるようになってきました(笑)
つい2か月くらいまでは、あの蒸し暑い中でもほぼ毎週洗車に明け暮れるほどでして…「俺の趣味は洗車することさっ!」なんて平気な顔してうそぶきながらも、ピカも含めて4台をせっせと洗ってたように記憶してます。

それが、やっぱりどんどん億劫になり、メンテ作業やイベントに時間を回すほどに洗車からは遠ざかり…


で、久しぶりにはりゃ~君に向き合って、かなり焦った。


あれれ、擦っちゃってないかい、これ???




これなんか、えらい長くやっちゃってるし?!


幸いなことにボデーではなく、すべてサイドのエアロパーツが受け止めてくれてます。。。



そういえば、まだセリカが走れない時には、このはりゃ~君で通勤もしてたわな。で、曲がり際に駐車場に生えてるパイロンにちょっとだけ当てちゃったような記憶も無いわけでも無い?!
いや、見えないんです、ほんと。

なんたって車幅も広きゃ、ボンネットも高い。なので狭い駐車場で曲がる際に、直接見えてないところもかなりあるんですよね。
(いやこれはそもそも、最初からわかっちゃいることなので…今さらながらに恥ずかしいんですけど)

で、引っかけちゃったような…気もする?!




まぁ仕方無いわなぁ…と思い、コンパウンドで慌てて取り繕う。



と…ありがたいことにこの部分はきれいさっぱり跡形もなくなった!!

あぁ、良かった良かった。。。


で、問題は長~い傷の方。


さりげなくそぉ~っとそぉ~っと擦っていくと…






あら不思議。
この傷に見えたものは、なんとオレンジ色のパイロンに擦った際にパイロンから剥がれた表面のフィルム状の樹脂がへばり付いてただけのようで…

ぺろ~んって剥がれちゃえば、あとは全く傷も無し!!!


へぇ、そういうこともあるんだと驚きつつ、すごく助かっちゃったんです。

嫁になんて言おうか…まじでドキドキしてたんですけどね、ホッとしましたぁ。。。
ブログ一覧 | ハリアー | 日記
Posted at 2024/10/30 05:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シリコーンハンディワイパー
KAZUYAさん

洗車と桜
Ratsさん

ドアパンチ
おーさん240さん

塗装剥がれ発見からの当て逃げ発覚。
223-BT5(223-VAB、SKE)さん

この記事へのコメント

2024年10月30日 5:50
おはようございます。
慎重に行きましょうね。
左サイドは超危険!
サイドパネルとエアロ、交換すると結構な金額だと思いますよ。
コメントへの返答
2024年11月2日 9:55
そうなんですよね、左側…車も違うと勝手が違う。いや、そもそも普通じゃ全く見えないどころか、想像すらできない場所だったりする。

セリカなら目をつぶっても回れるところなんですけどねぇ。。。
2024年10月30日 10:43
お疲れ様です♪
私もセリカやムーブに慣れてしまって…
アルファードを運転する時は左後方は多めにクリアランスを空けて走るようにしてます💦
何とかリカバリーできて良かったですね😊
コメントへの返答
2024年11月2日 9:57
ですよね、こうも感覚が違うと…こりゃ数年後にはえらいことになってるかもね、はりゃ~君(爆)

年を取ったら、小さな車に…こりゃ間違いないでしょうね。。。
2024年10月30日 12:35
深〜くいっちゃってるようなふうに見えますから、焦られたことと思います。
私でしたら、傷をつけたことよりいかに神様の目をごまかすかを考えますよ。だって生きていけなくなりますからね。
それにしても、ラッキーでしたね。今の車は、ドアが当たったくらいでエクボができますからね。エアロだったことも幸いしましたね。
私も洗車しよう!一月ぶりです。
コメントへの返答
2024年11月2日 9:59
はい、もう焦りまくりましたぁ。いかにごまかすか、缶スプレー買わなきゃいけないって思ってましたもん。

こういう時にエアロってありがたいんですね、あらためて気づきましたもん。とはいえ、こういうエアロパーツって単品では売ってないようで…交換するとなると多分一式?!
気を付けなきゃ…。
洗車すると、いろいろなところに気が付いちゃいますよぉ(滝汗)
2024年10月30日 13:10
パイロンのフィルム状の樹脂を削り取ったんですね

物損事故です
警察に届けましたか?
当て逃げは罪重いですよ?
コメントへの返答
2024年11月2日 10:01
ああいうものって、なにか貼ってあるんですかねぇ??
なんにせよ、ラッキーでした。

実はパイロン、我が家のセリカの作業中に、目立たせなきゃいけないってことで最近2つ買ったんですが…恥ずかしいくらいに目立っちゃって(汗)
いかにも「この車、動きません」って主張してるようで。。。
2024年10月30日 13:55
左後ろはやっちゃうんですよねー…。はい、家のカミさんもやっちゃいました。
パイロンがぺろ~んって剥がれちゃったんですね?言葉の展開にドキドキしました…。
コメントへの返答
2024年11月2日 10:03
パイロンもかなり傷だらけになってるようで…かわいそうなくらい何度も擦られてるようでした。
まぁ、そういう邪魔なところに置かれてるのもかわいそうなんですけど…円柱じゃなくて円錐形ですから、ますます?!(汗)
2024年10月30日 20:11
この様なパーツは、出っぱっているのでぶつけやすいのですが、ポディーを守ってくれるプロテクターでもありますからね~

私も随分と恩恵を受けてますよ、付いてて良かったみたいな(笑)
コメントへの返答
2024年11月2日 10:04
そうなんですよね、あらためて保護してくれる部品だったんだって知ったくらいです。

あれれ、セリカでですか??まさか…それはないでしょう?!
2024年10月30日 21:32
ことなきを得てよかったです。
サイドのバンパーと考えれば気が楽になりますね!笑笑

それにしても車の幅が大きいのが当たり前になって困ったものです。
昔に比べればインフラが整備されてどこの道もすごく広くなったのに車が大きくなってしまったことで道が広く感じられないことが多いと思います。安全基準がどうたらこうたらいう話が出てくるけど
原点回帰で5ナンバー枠の車がもっと増えてほしいなあって思います。
コメントへの返答
2024年11月2日 10:14
確かにこれ、サイドのバンパーですね(笑)

そうなんです、今の車は当然のように3ナンバー幅。しかもその境界を大幅に超えちゃってるから困るんですよね。
まぁ、軽自動車もどんどんの大きくなってることにも驚きますけどね。しかもよく見りゃ…ほぼバンパーはなくなってるし(笑)

スーパーなどの駐車場、狭すぎます…。
2024年10月31日 13:34
なんにせよ傷が残らなくて良かったです。でも、このデカいエアロが無ければ、擦ってないような気もします。😅
 こういった下の方だけ出っ張ってると、高い縁石とか、石垣の下だけ出っ張りがある所などでは、擦りやすいと思います。でも、↑でご指摘があるように、これもサイドのでかバンパーだと思えば、ボディ保護にかなり有効だと思います。街乗り中心なら、空力やみてくれよりも、一番実用的な機能かもしれませんね!🤔
 ただ、古くなってからは、補修パーツの調達に苦労しそうな不安はありますよね。🥺
コメントへの返答
2024年11月2日 10:17
このエアロ、実は小さいんですよ。しかも地上最低高は一切変わらないわけで…だから地味~なんです。これが他社の大きなエアロだったら…もっとえらいことになってたのは間違いないかも?!
空力なんて影響は普通に走ってる分には関係なしですもん、やはりサイドバンパーっていう認識でいたほうが、精神的にも安心かなぁ。
でも本来の前後バンパーも傷ついてショック受けてるようじゃ…変わりませんけど(汗)

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation