• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

ガソリンが…買えない?!

なにも、再びの値上げ前の駆け込み需要で、せっかく列に並んだのに買えなかった…というわけではありませんのであしからず(笑)


新年早々ご機嫌の悪くなったキツネ君のことなんです。
というのもよく見りゃ、数か月も放置してた間に…


かなりいろんなものが漏れてた模様(汗)


なので、エンジンのカバーなど外して掃除することにしました。

しかしキャブ周りも濡れてるし、キツネ君のしっぽ(つまりチャンバー)からも燃え残ったオイル?が垂れてきてる。。。

なんかよくわからん状態なんです…とにかくベタベタで(汗)



で、そのまま燃料コック付近をみたら


あはは、何か変??




はいっ、ゴムホースが見事にパックリ割れしてて…

ガソリンがスッカラカンになってましたぁ。

そうです、先日のエンストは…間違いなくガス欠(爆)

なので、携行缶にガソリン入れてもらいたいんですけどね…




数年前のおバカさんの放火事件があってから、ご近所周辺のガソリンスタンドではどこもが「給油不可」なんですよ。
これはたとえ店員さんにお願いしても…ダメなんだそうです(泣)


ってことは…どうすりゃいいんだぁ、キツネ君の給油は???

つまりこれは、ガソリンスタンドまでキツネ君を押していかなきゃいけないわけ???

まじっすかぁ!?
ほんと、あの事件を引き起こしたおバカさんには…迷惑かけられてるわっ(怒)

さぁ、どうする?!
キツネ君…3輪車なので、重いんですもん。。。
ブログ一覧 | ロードフォックス | 日記
Posted at 2025/01/16 06:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

数か月ぶりかなぁ…からの復活!
でかバンさん

みんな大好きキツネ村
温泉おっさんさん

埼玉深谷。夜中キツネ追いかけていた ...
V8一族さん

キツネ探しお巡りさんとお話し。
V8一族さん

夜中パトロール中のお巡りさんと。。。
V8一族さん

お巡りさんとお話し
V8一族さん

この記事へのコメント

2025年1月16日 7:28
おはようございます。
スロープを作ればセリカの後ろに押し込めますね♪
ファイトです。
ちなみにお馬さんの近くのガソスタでは、サインすれば携行缶に購入できます。
倉庫放置でナンバー無くても、気兼ねなく暖機が出来るんです♪
ちょ~田舎なので。
コメントへの返答
2025年1月18日 18:20
スロープ…あはは、そりゃ角度が急すぎて、腰に来ます(爆)

以前はサインさえすればOKってところもあったんですが…ここらでは完全にそれも消えましたぁ。。。
憧れますよ、田舎でも構わないガレージってのが!
2025年1月16日 7:33
おはようございます。
田舎だとスタンド店員さんと顔見知りです。それと草刈機とか作業用要の管理機(田植え機等の部類)を普通に使うので携行缶でも入れてもらえます。それ故、助かってます。
コメントへの返答
2025年1月18日 18:22
ここら辺も田んぼがドンドンなくなってきて、農家さんも減ってるんじゃないかな?
まぁ、昔からそういう方々は、付き合いのあるGSで入れてもらってるんでしょうけど…新参者はどうなんでしょうね???
2025年1月16日 8:02
セリカのガソリンタンクからお裾分けしてもらうしか無さそうですね〜
コメントへの返答
2025年1月18日 18:25
そうなんですよね、タンクにホース突っ込んで…

届くかなぁ(汗)
2025年1月16日 8:21
おはようございます。
キツネさんは分離給油の2ストですよね。
ホムセンで缶入りの混合ガソリンを買って入れる方法があります。
以前、スバル360がガス欠した時ガソリンスタンドまでの繋ぎに利用しました。
参考までに。
コメントへの返答
2025年1月18日 18:26
あっ、その手がありますね。
しばらくはオイルタンクの配管を止めておけば…それでいけるかも?!

でも、ホムセンで見かけた覚えはないけど?!
2025年1月16日 8:52
ガソリン,あの事件以来,印鑑があれば購入できていたんですが,今では売ってくれないんですね。
うちは,ホンダの発電機があるんですが,ガソリン使用です。これ使えなくなったらどうしよう!すでに使えないのかなあ!
コメントへの返答
2025年1月18日 18:28
ですよね、あれは社会的に大きな影響を与えちゃいましたもん…馬鹿野郎ですよ、あいつは。

エンジン付きの発電機…そういえばそういう人ってどうしてるんでしょうね??
まだ売ってくれるのかなぁ???
2025年1月16日 10:26
ラゲッジスペースの右側にスペアタイヤ様が鎮座しているLB前期でも、YAMAHAの船外機が積載可能なのですから、更に横に広いスペースな後期LBのでかバン号なら、キツネ様くらいなんてことありませんよ。頑張ってエンジンクレーンで持ち上げて、載っけちゃいましょう。でも、ガソリン入れたバイクを車内に積んだままは駄目だから、帰りが困っちゃいますねぇ! 駄目だこりゃ!😇
 もうここは、ドクター中松のシュポシュポでセリカ君のガソリンを泥棒しちゃうしかないでしょう! 冬で静電気バチバチ⚡なので、発火🔥させないようにお気をつけ下さいませ!(笑)🤣 
コメントへの返答
2025年1月18日 18:36
ガソリン入れたバイクを積んだまま…ダメなんですかぁ?モトコンポなんてのは、それが前提の原チャリでしたけどねぇ。。。
キツネ君、見かけによらずめちゃ重たくて…持ち上がりませ~ん(汗) いや、そもそもLBのカタログにあった原付搭載の図は…どう考えてもモンキーみたいなやつですよ、しかもハンドル外してるような???
ドクター中松の発明品だというのは…本当らしいですね。で、あれがエイリアンの頭の造形にも使われているとか??
あはは、発火…しそうですねぇ、マジで(汗)
2025年1月16日 12:51
不審者に売らない売れないのは全国共通
全裸でエンジンと抱き合ってる変質者と
ご近所周辺のガソリンスタンドではどこも知っているんですよ。(笑)

解決策はマウスツーマウス
ガソリンを口の中いっぱいに入れて家に帰り
キツネ様の燃料タンクに接吻して入れる
さすれはキツネ様は復活するであろう
スタンドのお兄さんに詳しく接吻の説明すれば分かってガソリン売ってくれますよ


しかし変な法律は今に始まった事ではありません 昭和の終わり頃聞きましたが、航空機の燃料をドラム缶に入れてくれと言ってもダメ

ではセスナに入れてくれと言うと入れてくれる
セスナの燃料タンクはペラペラで薄い 方やドラム缶は厚くて丈夫。
ドラム缶とセスナを溶接すれば売ってくれるよと話してたな〜 (笑)
コメントへの返答
2025年1月19日 19:49
そういえば若いころ、マジでパイプでガソリン吸って…えらい気持ち悪くなったことありましたわ。
宴会芸での商品ゲットをもくろんで…というわけではなかったけど、あれはやるもんじゃありません。

唾液交じりのガソリンも、さすがに不完全燃焼しそうです?!

航空機用燃料って…ケロシンって言いませんでしたっけ?ってか、そんなの普通は売ってないでしょうに。。。
セスナにはOKってことは、そこまで乗り付けるわけですよね。ってことは田舎のガソリンスタンドじゃ難しいかなぁ??
高速道路なら…あり得る???

ドラム缶、昔はよく見かけたけど…最近はあまり見ないなぁ???
コンクリートで埋め込んじゃう人もいましたもんね(以下自粛)

こわっ。。。
2025年1月16日 13:01
白雪姫は接吻で生き返った僕のキツネ様も接吻で生き返すと真剣な眼差しで説得しないとダメだよ 健闘を祈ります。
コメントへの返答
2025年1月19日 19:54
できれば、この体験は…生身のきれいな女性とやりたいものですので、妄想に逃げこみます。。。
2025年1月16日 15:13
少し前まで、ガソリンスタンドでは危険物取扱者免状を持つ従業員さんが専用携行缶(ポリタンクはダメ)に注いでくれれば購入持ち帰りOKでしたが、今は販売責任を問われることを嫌うスタンドが増えて対応してくれないようですね…。
でもホームセンターでは草刈り機用などの潤滑油入りの2スト用ガソリンは誰でも買えるし、登山用品店でもストーブ用ホワイトガソリンは買えるこの矛盾。
自己責任と唱えれば唱えるほど、責任は取らない世の中になりました…。
コメントへの返答
2025年1月19日 20:01
ですよね、融通が利きましたもん、ちょっと前までは。
なるほど…販売責任かぁ。それは嫌がるわけですねぇ。。。

ホムセン、見ましたよ。確かに売ってる…これ買ってポリタンクに集めて、ビルに持ち込んで火を放つ?! 同じことが可能じゃないですか、これでも?!
ほんと…ダメじゃん、矛盾だらけですもんね(怒)
それのあおり食らって、我々がガソリンスタンドで購入できないってのは…ほんと、腑に落ちませんえぇ。

こうなりゃ、ガソリンスタンドに火をつけてやるぅ。。。(なんて書き込むと、それがそのうち問題になりそうですね??)
2025年1月16日 17:50
でかバンさんがどうしても買えないと言うのなら、ポリタンクでガソリンを買う方法を伝授しましょう
まず、自転車にポリタンクをボルト止め
草刈り機のエンジンもボルト止め
それで不動原動機付き自転車が完成します
ペダルをこいでガススタへGO

ボルトで固定されていればポリタンクに見えてもバイクの燃料タンク 堂々と給油出来ます
法律でも合法!


もっと簡単な方法は
ガソリン携行缶にガソリンではなくガソリンとオイルを混ぜた混合油を売ってくれと言えば
普通に売ってくれます

100%純な物は危険というのが法律
ホームセンターで燃料用アルコールはメチルアルコールにエチルアルコールを混ぜて売ってます (混ぜ物だから安全だよという考え)(笑)

100%メチルアルコールだと住所、氏名や印鑑など必要なんです。
コメントへの返答
2025年1月20日 20:41
そうそう、その手は思いつきましたが、さすがにポリタンクは材質的にアウトですよ。静電気で発火しますもんね。

へぇ、混合油を作ってくれと言えば、作ってくれるんですかぁ??でもわけわからんアルバイト兄ちゃんには絶対に通じないでしょう。

コンビニで現金書留の封筒をお願いしても、最近は「何ですか、それ?」って言われますもんね。。。

メチルアルコールは…アルコールランプの燃料ですよね。あれって…混ぜ物なんだ???
でも100%が危険ってのは…私みたいに100%純真な私は…危険じゃないですけどねぇ(笑)
2025年1月16日 17:55
こちらでもセルフスタンドはダメで、一般のスタンドで本人確認ができればOKですね、我が家でも管理機、草刈機用に携行缶でたまに購入します。
コメントへの返答
2025年1月20日 20:42
一般スタンド…そういえば最近無くなっちゃったような気がします。

近くになきゃ、困っちゃうんですけどねぇ。
2025年1月16日 19:45
↑なるほど😀それで、アタシみたいな変態🤪でも、コーヒーサイフォン用のメチルアルコールをお店で買えるんですね! 納得、納得! 🤗
 やっぱり、ここは様々なオトナの事情🔞が良く解る良いブログですわ! (笑)🤣
 でも、でかバンさんは、ガソリン口に含むと、絶対に人間ポンプで、火炎放射🌋🔥するから、売ってもらえないと思います。自転車タンク取付 一択かと! (笑)😇
 キ〇ガイのせいで全く窮屈な世の中になったものですね。🥹
コメントへの返答
2025年1月20日 20:43
100%の純な変態さんは危険ですから、売ってくれないんじゃ???

しかし、これだけなぜ盛り上がる??

ほんと、変態さんを引き付けるブログなんですね…私はただ場所を提供してるにすぎませんけどっ(笑)
2025年1月16日 21:22
あらら 都会は大変ねえ~ こちらは農村なので登録番号と用途を告げてサインすれば何リッターでも買えま~す。年間100リッター以上携行缶で買ってますなあ。
コメントへの返答
2025年1月20日 20:45
登録番号って…?
事前に何か登録してるんですか???

では困ったときには、そちらで購入して宅急便でお願いします(笑)
あぶねぇ~けど?!
2025年1月16日 21:46
ちょっと裏ワザ(笑)
車に携行缶を積んでセルフに行きます。
車に給油するついでにカクレテ携行缶に入れちゃう
コツは極力、車の給油口から近い所に携行缶を置くことですかね〜(笑)

見て見ぬ振りされるかもw
見つからないことを祈ります👍
コメントへの返答
2025年1月20日 20:47
あはは、リヤハッチ開けた時点で…怪しいでしょう(爆)

あれ、常時カメラで見てるようですもん…怪しい行動とればすぐに飛んできますし。。。
2025年1月17日 0:26
↑数日前 車の給油口開けて携行缶に入れてたら途中で止められました。 
やはり 前髪を30センチ以上伸ばしたリーゼント 特攻服 靴は雪山登山用のアイゼン靴 腰には銀玉鉄砲 法律に触れないギリギリの線で攻めていれば 見て見ぬふりされてたかもしれません (笑)

今 でかバンさんに良い方法を思いつきました
車に給油しながらシュポシュポポンプで車から携行缶に移せば法律には触れませんよ
問題解決!
コメントへの返答
2025年1月20日 20:52
怪しい人物は、ガソリンスタンド以外でも常にチェックされてますからね…お気を付けを(笑)
もし仮に、タキシード姿で隠そうとしても、変態オーラは隠せませんから…怪しさは変わりません。

あはは、いったん車に給油して、それ経由で携行缶へ…ですか。
さすがです!
そういうことは頭回りますね…お見事です!!!!!
2025年1月17日 22:25

所変われば………
ですかね😵‍💫
コメントへの返答
2025年1月20日 20:52
なぜここまで盛り上がる?!
2025年1月19日 21:27
航空機用燃料って…ケロシンって言いませんでしたっけ?ってか、そんなの普通は売ってないでしょうに。。。

注文すれば小型のタンクローリーで出前してもらえます
航空機燃料と言ってもセスナなどはピストンエンジンで車用よりオクタン価が高いです

ジェット燃料はケロシン 灯油

修行して出家して空中浮遊だ! (笑)
コメントへの返答
2025年1月20日 20:54
そっかぁ、配達してもらえば問題ないじゃないの!!!
ケロシンも要らなきゃ、灯油も要らない。

ガソリン配達を最初からお願いすりゃ、それでOKだったんじゃないの?!
あはは、すっかり惑わされましたぁ。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation