• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

【新聞全面広告より その30】こっちは正直…知名度の問題かもね?!

【新聞全面広告より その30】こっちは正直…知名度の問題かもね?! この顔にピンときた方がどれだけいらっしゃることか?!
きっと一部のお父さん方には受けが良かったに違いありませんが…やはり購入とされるターゲット層への訴求路線は間違ってはいなかったんじゃないかと?!

この車のトランクルームに道具一式を積み込んで、毎週末ごとにさっそうとエリアに向かう…バブリーな時代なら多く見られた光景だったかもしれませんね???
その会員権もどんどんうなぎ上りだった時代、今思い出すとまるで冗談のような時代だったのは事実です(爆)

という時代の車がこれ。

で、やはり世界を股にかけての活躍をされた方がイメージキャラを務めるだけあって…
ライバルは世界に(当時)名だたるブランドだらけ?!

なんかちょっと違和感を感じるブランドもありますけど。。。

そんな車ですから当然、解説にも自慢が溢れる。。。






でも、これが搭載されたからって、ここまでいうの?って感じが今なら感じちゃいますけどね。。。

それくらいすごい事だったんでしょうかねぇ???


私には、後年三菱が作った1.6リッターV6エンジンの方がすごい印象ですけど。。。
あまりにぶっ飛んでましたしね…(爆)
ブログ一覧 | 新聞全面広告 | 日記
Posted at 2025/02/04 05:23:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

彼氏の車が軽自動車では恥ずかしいの ...
KUMAZOさん

今後どういう層がポルシェを買い支え ...
black frogさん

クラシックカー フェスティバル i ...
くまとっどさん

ミニチャンプスの世界(ミニカー誌)
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2025年2月4日 12:17
エンジン全長は直6に対して具体的にいくら短縮されたかを数値で記載していますが、重量は“軽量化”とあれど具体的な数値は記載なし。軽量化代は小さかったのか、もしかすると直6 より重かった可能性も勘ぐりたくなりますわぁ。
コメントへの返答
2025年2月7日 18:43
かえってカムシャフトの先に付くスプロケットが増えるわけですし、そのベルトもV型にした途端、長さが倍になりますからね。その振れを押さえるテンショナーも大きなモノにしなきゃいけない(?)かも知れませんし・・・軽量化には逆に効く要素は無いかも知れませんね?!
2025年2月4日 13:35
V6エンジンって,すっごくでっかいんですね。フロントが重くなりすぎのような気もしますね。
セドリックとグロリアって,どこが違ったのか知りたくなっちゃいました。どっちも豪華すぎて,当時もあんまり関心がなかったようなきがしています。
コメントへの返答
2025年2月7日 18:45
デカいのは事実ですが・・・長さは4気筒並ということで、なので本来はFF車両用に横置きすることが望まれてたんじゃ無いかな?!
それを縦に置いても・・・そもそもがロングノーズの車両に搭載することになりますので、いまいちその利点は生かせない。。
あっ、この次に出るロングノーズのスポーツカーっぽいクルマ(笑)は、これで迷走しちゃいましたぁ。。。
2025年2月4日 18:22
正直、この年代近くのグロリアとセドリック〜エンブレムぐらいしか違いがわかりません(オーナーさん、ごめんなさい🙏)
このV63000にターボがついたエンジン〜31Zにも搭載されていてATでしたがいい音してました。。。
コメントへの返答
2025年2月7日 18:47
はい、私もまったく区別付かないんですけど・・・CMキャラクターはまったく違いますね。

で、そのZ31も近々・・・今考えるとおかしなことやってますけどね。
2025年2月5日 13:37
↑セドリックとグロリアの違い、
 名前が違います! (笑)🤣
 あとは、販売店が日産系かプリンス系か。細かく見ると、グリルとテールランプが違ってて、ボディのドンガラは一緒ですよね。 (笑)🤣
 でも、最初に共通化された230のときは、ボンネットも別物だったり、グロリアにだけカスタムデラックスLっていうパワー窓付き中間グレードがあったり、ワゴンはセドリックだけに設定、1ナンバーのバンがセドリックにはあるとか、一応区分けされてたのが、結局一緒にされちゃったのは、めんどくさくなっちゃったんですかねぇ?🤔
 それにしても、世界の名車にBMWが無いんかい!🤬って、V型エンジンが無いからですね! (笑)😅
 じゃあ、なんでトヨタが無いだよ! センチュリー忘れんなよ! (笑)🤣 クラウン・エイトもね!🙄
コメントへの返答
2025年2月7日 18:54
あはは、確かに名前が違うわ(爆)

しかしこの双子車は、当時からよくある手法ではありますので驚きはしませんが・・・このクラスのハイオーナーカーがそれをやっちゃうとはねぇ。。。

ちなみに・・・クラウンエイトもセンチュリーも、ともにV型8気筒なんですっ!!!

もっと高級ですわ(汗)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation