• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

で、こいつは明らかに…Made in Chinaだわぁ(爆)

で、LEDヘッドライトは、思った以上に明るかったわけで…まぁ合格でしょう。
ちょっと気になる点もありましたが…それは後日。


そしてこのピカにはもうひとつ、重要な部品がChina製だと言う事に気が付きました。。。


それがタイヤです(汗)


実はこれ、最近気が付いたんです。。。
というのも、娘が言うんですからね…「これって、何っ?!」って。





わかりますよね?
これ…



ニョロニョロです…いや、ヒゲですかね?!
タイヤ出荷時に、普通なら必ず除去される成型時のおまけ…日本製のタイヤであれば、まず見ないでしょう。

でもこの中国製だと、もう見事なまでに生えてるんです。

たぶんこのヒゲ、タイヤのトレッド面が摩耗して寿命を迎えたとしても…ずっと残るでしょうね。



おっと、これならまだかわいいもんですが…実はこんなのまで残ってるんです、このタイヤには。




ほれっ。。。





























何だと思います??

横から見ると…




はい、餃子で言うと「羽根」、たい焼きなら、パリッとしてて美味しい「はみ出た皮」ですかね?

めくれます、もちろん(笑)




これってレアじゃないですかねぇ????




このタイヤ、当然オリジナルではないはずで、きっと前のオーナーさんないしは、買い取って転売したお店が交換したんじゃないかな??
安いって言うだけで選んだタイヤでしょうから。

まぁ、当面は高速を走ることもめったにないでしょうし…しばらくはこのままでもいいもね。



でも不安が増してきましたぁ。。。
知らなきゃよかったかも!?







おまけ
昨日はニャンコの日でしたので、実家の猫の写真でも(笑)



不機嫌です、こいつ。


飯ばかり食ってるから…かなり肥満になってきましたぁ。。。

以上
ブログ一覧 | チンクェチェント | 日記
Posted at 2025/02/23 07:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良 ...
kazoo zzさん

別宅にも猫がやってきました🐈‍⬛
rescue118skullさん

ネコのタイヤ交換(〃ω〃)
はま さんさん

ホイール見学
ken s M4さん

スタッドレスタイヤに履き替え
REバンケルさん

夏タイヤへ履き替え。猫吸い。
REバンケルさん

この記事へのコメント

2025年2月23日 7:57
さすが、仕上げが雑ですね。これまでそのタイヤで問題なく走れていたわけでしょうし、高速を走ることがなければすぐに交換する必要はないでしょうが、通常より早めに信頼できるものに交換するのがいいかも知れませんね。
コメントへの返答
2025年2月25日 18:51
普通に使う分には全然支障が無さそうなので…このまま様子見ようと思ってますよ。でもほんと、すごい仕上げだこと(滝汗)
2025年2月23日 8:28
さすが中華クオリティ
細かいトコに拘らず型になってればヨシとする大陸的な考えなんでしょうかね~
以前、中国モノの耐圧耐熱ホースを安かったのでヒーターバイパスに使いましたが
即、冷却水の熱でゴニョゴニョなってダラ漏れなりました…
コメントへの返答
2025年2月25日 18:52
形があれば、出荷基準はパスするんでしょうね、たぶん。で、その後に発生する不具合はすべて…
「使ってる人が悪い!」っていうことになるんじゃないかと?!
怖っ。。。
2025年2月23日 9:37
バリバリですね(笑)
流石にびっくりですね💦
ここまで無事に走れて何よりです😊
コメントへの返答
2025年2月25日 18:53
ヒゲは走行に影響は無いでしょうけど…風切り音はすごいかもしれませんね?!

気付かないけど。。。
2025年2月23日 12:42
プラモデルには部品の周りにランナーが付いてます プラモデル業界を敵にまわす強者発見 

これだから素人さんは困るのです
タイヤのランナーを取る鼻水垂らしたお婆さんの日当を削ったからかのよ(笑)
    
コメントへの返答
2025年2月25日 18:54
おぉ、そういえばプラモのバリがこれそっくりですね。

ってことはつまり…

この車もプラモみたいなものですもん、お似合いかもしれません(爆)
2025年2月23日 13:22
側面のプチプラは成形の時のガス抜きで、ゴム製品にはコレがないと上手く成形できないんです!
国産のものはかなり作り込んで有るのでここまででは無いと思いますけど〜
それと、ペリペリ出ているのは金型の割目です、金型精度が低いからこんなふうになります。
国産なら出ていても仕上げて出荷すると思いますが、やはり安いだけの事は有りますね〜(笑)
あと、剛性や耐久性も低いはずなので、長くは使えない可能性が高いのでご注意を····
コメントへの返答
2025年2月25日 18:57
ヒゲは十分に理解できるんです、私のスタッドレスタイヤにも付いてるし(爆)
でもペリペリは…明らかに金型のズレでしょうね。
プラモのタイヤと同じですわ。。。

仕上げさえしてくれりゃ、何も気づかないけど…さすがにちょっと目立つわけです。
なので…突っ込みたくなるんですよ(笑)
耐久性は…やべっ!?
2025年2月23日 13:31
ヒゲは、ミシュランでもボッサボサに生えてますから、驚きませんが、タイヤに羽根が生えてるのは、中華ならではでしょうね。(笑)🤣
 これは、出来損ないじゃなくて、空力性能向上のためのスポイラーなんですよ! 走行ノイズの低減とか、もしかしたら、ここから静電気を放出して、操縦性を向上してるのかもしれませんよ! そうに決まってますって! (笑)🤣
 無駄なものを中華製が付ける訳ないので、きっと凄い機能を発揮してるんです。きっと! 多分!
もしかしたら! 🤤
 でも、いずれこの辺から、パックリって成りそうな不安を感じるのは、私の心配し過ぎですかね?🙄
 我が家の二代目猫さんも、大喰らいなので、7kgオーバーしちゃって、ダイエットを始めましたよ。猫さんも栄養付き過ぎると、糖尿病があるから気を遣いますよ。😅
コメントへの返答
2025年2月25日 21:24
いろいろな特許を取ってるそうですからね、彼の地の博識者は。いや、詐欺師も次々と勝手に商標を登録しちゃ、自分のものにしちゃうという“あさましい魂胆”で溢れてますしね。
そもそも、他人のふんどしで相撲を取って、負けても自分勝手な言い訳しては相手を脅して、金をふんだくる…なんかそんなイメージばかりが浮かんできます、あっちの方々に対しては。。。
もちろんそうじゃない人は多いんでしょうけど、絶対数が多すぎるお国ですもん…やはり常識が通用しない方々も想像以上に多いわけで、そんな方々が海を渡ってきちゃって勝手気ままなことやってる。ネットで散々ネタになってますしね…怖い怖い。
パックリ逝きそうな感じには今のところ見えませんけど…どうかなぁ???

ダイエット用の餌をずっと小さい頃から食べさせているんですけど、その結果がこれです。ということは…食事制限してなきゃ、今頃こいつはトラ並みの大きさになってたのかな???
2025年2月23日 13:55
最近のアジアンタイヤは良くなってヒゲも少なくなってます
流石に羽根はここ数年見てないですね
チャイナ以外のアジアンはそこそこ使えますね
試しに使ってるインドタイヤは国産エントリータイヤよりいいですよ
コメントへの返答
2025年2月25日 21:25
ってことは、このタイヤは最近じゃないのかな?
で、この羽根つきタイヤは…レアな商品ってことになりますので

欲しい方にはプレミア価格でお譲りしますっ(笑)


いらんわな、こんなもの。。。
2025年2月23日 19:57
これはスポイラーと言うより天使の羽なんです
天国の綺麗な尾根遺産に会いに逝く為のアイテム  

愛車の羽を広げて大空を飛び綺麗な天国の尾根遺産に会いに行けるのです

ほーら 天使の羽が愛おしく思えてきたでしょう  
頬をスリスリ ペロペロしたくなったでしょう
今 躊躇や遠慮すれば一生後悔しますよ

さぁ、
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるのよ
何も怖くない
風よふけ 財布の中は寒いわ
コメントへの返答
2025年2月25日 21:27
飛べるかな、これで?!

あっ、空飛ぶ自動車なのかもしれませんね、これは。
関西万博で、もしかしたらこのピカが天高く滑空する姿が見られるかもしれませんよぉ…。

これがありのままの…ピカです?!

一緒に羽ばたこうっ!!!!!
2025年2月23日 23:32
今では、made in japanを探す方が難しくなってきてますよね。タイヤは、インドネシア製を聞きます。
やっぱり、仕上げは、だいぶ手抜きですよね。見方によっては、タイヤが、はがれているように感じますから、ドキッとします。
ヘッドライトは、正解だったようですね。安いのを買って、期間が長くなったら交換ってのも、ありかもですね。
コメントへの返答
2025年2月25日 21:30
日本メーカーが海外工場で作るものは、まだ安心なんですよね。とはいえ、それが偽ブランドだという可能性もありますし、彼の国だったら平気でMade in JAPANって表示しちゃいますからね。

ヘッドライト、すっかり日が長くなってきちゃって…じっくりと検証する機会が無くなってます。

いや、娘が貸してくれないんです…ピカ。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation