• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

【新聞全面広告より その70】なんとなく、納得!

84年登場の新型車で、私が気になったのはやっぱり…ホンダのクルマ。
しかもDOHCを積んだシビックとCR-Xが気に入ったわけですが

そしたら年明け早々にこんな広告が出てきました。




なるほど、やっぱりあの“ズバッと切り落とされたルーフデザイン”が好評だったようで…

世界をけん引するデザインなんだそうですって。


で、ここでは2つの大きな(?)賞を受賞したことを紹介。

ひとつが…そういえば、有りましたね、グッドデザイン賞ってのが。

で調べると、今でもずっと続いてるんですね、知りませんでしたぁ。。。

何でも自動車部門が創設されて、その初回に受賞されたとか?!
逆に実車があまりに好評だったんで、グッドデザイン賞に自動車部門を慌てて作ったんじゃやないのかなぁ?!
まぁどっちにせよ…素晴らしい!
(ちなみにこの後に受賞する車ってのが…1988年の“アートフォース”ってCMされてたあのクルマ。
これも納得しましたねぇ。



で、もうひとつの賞が…






だそうですが…




知名度は、どうなんでしょう??
あまり聞いたことないですわ(爆)


ブログ一覧 | 新聞全面広告 | 日記
Posted at 2025/04/17 07:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RX-7 FC3Sの次に買った車が ...
シェフのカーライフさん

三菱 トライトンが日本 カー・オブ ...
太田哲也さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

525🔖グッドスマイル・初音ミク ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2025年4月17日 11:33
ワンダーシビック〜その名の通り、砲弾型のようなカタチもエンジンシステムも驚いた一台でしたね❗️
現代に見かけても目立ったクルマだと思います😊
コメントへの返答
2025年4月21日 19:45
あの形、確かに驚きましたが…理にかなってましたっけ。
やはりかっこいい形してましたもんね! 売れてましたよねぇ。。。

どこ行っちゃったんだろう???
2025年4月18日 13:09
「カー オブ ザ イヤー」 って,ありますが,どっちが最初だったんでしょうか?
ワンダーシビックは,CMソングが渋かったですね~!
コメントへの返答
2025年4月21日 19:47
1983年のカーオブザイヤーを受賞してますね、確かに。

はい、サッチモの声…いまでもありありと思い浮かびます!
2025年4月20日 14:01
グッドデザイン賞、所謂Gマークって、結構歴史ある賞ですが、それの親玉ってことで大賞なんですかね?🤔 Gマークって矢鱈と付いてて、余り有難みないような気がしてるのは、私だけですかね?🙄
 CIVICって、2代目以降、ナンチャラCIVICってニックネームがつけられてますが、このワンダーCIVICは記憶していて、他は余り記憶に残ってないのは、やはりあのサッチモおじさんのお陰が大きいのかもしれませんね。🫡
 世の中には、イメージキャラクターごと忘れられちゃった車もあるから、やはり広告戦略って大切ですよね。
 このハッチバック、特徴的デザインでお気に入りだったし、結構走っていたのに、殆ど残ってないのは、やはり錆びが酷いみたいですね。この時代の鉄板に問題があったんですかね。🤔
コメントへの返答
2025年4月21日 19:50
でしょ、確かに何でもありなような感じですもんね…今となっては。
でもまぁ、それだけデザインが重視されて来るからこそ、機能一辺倒なつまらない商品ばかりにはなって無いんじゃないかと思うんです。
スーパーにワンダーにグランドに…あと何がありましたっけ??それくらいしか浮かびませんもん…人気の薄さと共に記憶からも消えてます(汗)

はい、よく言われますね…鉄板が薄くて錆に弱いんだよって。。。

プロフィール

「@バツマル下関さん、貝の…プリン?!」
何シテル?   04/29 06:08
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53
ウィンカーレンズ除去。保安基準対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:01:20

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation