• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

【新聞全面広告より その77】ちょっと見飽きた感じがしないでもないですが。

【新聞全面広告より その77】ちょっと見飽きた感じがしないでもないですが。 中日新聞だけあって、やはりこのメーカーさんの『○○フェア』の広告は頻繁に出てきますね。

今回も…

…です。

で、そこに掲載される車たちも…新型車がでれば当然それが織り込まれるとして、そうじゃなければ、いつもと同じような紙面なんです?!

だからこんな車も当然掲載されてます…が

リヤにアンテナが2本立ってますね…400万円を超えるスペシャリティーなお車ですが、何とも凛々しいですっ!


こっちは半額以下の…でもスペシャルなお車ですね。

限定300台だって。


こちらは、当然のように真っ白なフルカラー仕様車ばかりが売れてましたもん…背景を黒にして、やはり白いボデーを売りにしてますね?!



そうそう、当時は「エアコン装備」ってだけで、話題になったもんです。

だって、それだけで取得税って言う贅沢税が余分にかかってた時代なんですからね。だから普通の人たちは、納車後にあらためてエアコンを付けてもらって節税したもんです。。。


で、最後はお買い得な特別仕様車の紹介。

やはり驚きは、スターレットソレイユの70万円を切る価格設定でしょうか?!


今現在でこの価格帯だと…

トヨタ車体の『コムス』かなぁ?!


意外にかっこいいぞぉ。。。
ブログ一覧 | 新聞全面広告 | 日記
Posted at 2025/05/03 07:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

営農用ならハイゼットトラック?
kimidan60さん

エアコン故障修理のシエンタ
grandistさん

セリカのバッテリー装着
飛~さん

エアコンが壊れると恐ろしい…
raindropさん

「老後にイイ」と思えない
kimidan60さん

この記事へのコメント

2025年5月3日 22:33
10ソアラはこの時6Mを搭載する事になったんですね😊
MR2やクラウンの価格がこのソアラとこれだけ違うんですね💦
MR2に白系の限定車があったところにびっくりしました‼️
コメントへの返答
2025年5月4日 22:00
こうして、どんどん独自の路線へひた走るのがソアラなんですよね。
従来のヒエラルキーにとらわれないクルマこそ、ソアラが担うわけです。

あらまっ、MR2って、白いのもあれば黒いのもあったように記憶してますよ。
2025年5月4日 20:39
今じゃ、どの車も目移りします。ソアラのアンテナは最近知りました。また、カローラFXは、ソアラの1/4とは、すごいお買い得だったんですね。
コメントへの返答
2025年5月4日 22:01
あはは、同じくですっ!
後ろ2本のアンテナは…まるでラジコンでしょ?でもそれがまたかっこいいんですよね。

はい、価格が…もう訳わかりませ~ん?!
2025年5月4日 20:40
物価水準が違うとは言え、ソアラの最高位リミテッドが404万円て、今から見るとそこまで高くもないような気がしちゃうんですが、クラウンのエクレールが236万円かそこらで買えることを考えると、やっぱりめちゃくちゃ高いような気もしたり。
 でも、このエクレールって2000のスーパーサルーンより廉価版で、確かデラックスとスーパーデラックスの間みたいな、お買い得グレードだから、あんまり良いグレードじょないんですよね、確か。でも、その半分でコロナか買えるんかい!😧って思ったら、これも1500のお手頃グレードだし!なんかけち臭い広告ですね!これ! (笑)🤣
 まあ、一つ下の車種で最高位グレードを選ぶのか、それとも一つ上の大きい車種にしてどん底グレードを選ぶのか?ってのは、昔からの、世間のお父さんの悩みの種かもしれませんから、お手軽お買い得グレードってのは、そんな世のお父さんのスケベ心につけ込むちょっと妖しいグレードだから、アタシみたいなピュアなオコチャママインドには、全然刺さらないのかもしれません。🤔
 やはり、1800のマーク2のGRだかなんだかナンチャッテグランデ買うなら、頑張ってカリーナGTでしょって考えちゃうので、この広告じゃソアラしか目を引きませんよ。(笑)🤗
 現在のレクサスLC500より、このソアラ3000GTリミテッドの方が、インパクトはずっと大きかった気がします。そう考えると、それの約1/4のお値段なこのソアラ意外に高くないような気もしちゃうん
 ですよ。でも、現行クラウンの下位グレードに目を向けると、クラウンの方が値上がりが随分少ない気もします。センチュリーは別格としてトヨタ最上位だったこの当時と、現在のクラウンの立ち位置の違いも影響しているのかもしれませんね。🤔
 まあ、とにかく車は高くなりましたよね!🥺
コメントへの返答
2025年5月4日 22:09
ソアラを筆頭に、特別仕様車の価格ピラミッドを作ると、通常車両のものと比べてどれほど違ってくるんでしょうね??
めんどうなのでやりませんけど。。。

コロナってメチャ安い車でしょ?でもその下にカローラがあって、スターレットもある…逆に今のクルマに、こんな序列が明確にあるんでしょうかねぇ???
グレードを示すエンブレムも今や消えましたし、そもそもが代表的な車名すらなくなりつつありますからね…過去のヒエラルキーを払しょくしようとしてるんじゃないかと、私は思うわけです!
グレードの選択によっては、下剋上もあり得るわけで…それをヨシとするのがこの時代からなんじゃないかと思いますよ。
60年代、70年代は明確な車種の上下関係がありましたもんね!!

レクサスLCは、いまだにインパクトデカくないですか?? あのテールレンズなんて…不思議な色してますよね、意外に好きなんです(笑)

クラウンも兄弟が増えちゃった現在では、それが最も主流なのかが分かりませんね。セダンは今さらでしょうし、クロスオーバーもスポーツも亜流に過ぎませんもん。ってことはエステート??

あれは高いですわ。。。

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation