• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月11日

【新聞全面広告より その96】ライバルも…って、やっちゃったなぁ?!

【新聞全面広告より その96】ライバルも…って、やっちゃったなぁ?! 今朝方の雨はすごがったなぉ…もう寝られなくなっちゃっもん、腹立つわぁ(怒)
九州鹿児島では線状降水帯も発生してるそうで、お気をつけ下さいませ!
ねっ、飛〜さん。


さて、昨日のブログの続き。
セリカ兄弟がモデルチェンジすりゃ、当時はこのクルマがドンピシャでモデルチェンジをするという…不文律があったとか?!

でもこのキャッチコピーは…


いまだ、訳わかりません(汗)

なので、あらためて紙面を舐めるように読み解けば、きっと何らかの理解ができるのではないか…と思い、ひとつずつご紹介しましょうかね?!

まず全面がこれ。


車名が書かれて無きゃ…絶対に正体がわからないクルマではないかと?!

では読んでみましょうか。


って、いきなりシアトルに飛んで行っちゃったよぉ!?
日本じゃないのね、対象とする市場は…と思えばやっぱり違ったようですね。まぁ、シアトルに持って行っても、謎は謎なんでしょうけど。。。

とにかく「やさしさ」がキーワードのようです。
もうハイパワー絞り出してがむしゃらに走るんじゃなく、あくまでジェントルに穏やかに、そして目立たずひっそりと…景観に溶け込んじゃう存在?!


どうしちゃったの?
この大きな路線転換には、当時誰もが驚いたもんです。

だって、「4バルブDOHC」とか「インタークーラー付きターボ」とかで「史上最強の…」なんて謳ってたわけですもん、ちょっと前まで。
それが



…ですからね。
それまでの熱きマニアたちを完全に置いてきぼりにしちゃった…そんな挑戦的なFMC(フルモデルチェンジ)でしたっけ。




ちなみにもう一枚、紙面が残ってました。





写真のアングルが違ってますが、やはり中身のソフトな感じはそのままに









やっぱり…やわらかさを追求してますね?!

軟弱になっちゃった…と解釈されても仕方のない、速さを求めるクルマ作りからの『戦線離脱宣言』?!




だから、車両の装備なんかもさらっと書かれてて、きっと今までのモデルからは性能も上にはなってるんでしょうけど…もうそれはひけらかさない?!


あくまで「私はもう大人になっちゃったんだよ」って言ってるような…


でも完全に、今までのファンは…


置き去りですけど(爆)









そんなFMCでしたね、これは。








まさかの再起動修正が数年後に求められるなんて…。




で、お値段は


いつのまにやら高級車になってましたぁ。。。

チャンチャンっ。




あっ、このブログにむせび泣いてる人の姿が見えてきたかも…。
ブログ一覧 | 新聞全面広告 | 日記
Posted at 2025/06/11 05:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【新聞全面広告より その100】こ ...
でかバンさん

【新聞全面広告より その3】そうそ ...
でかバンさん

【新聞全面広告より その93】まず ...
でかバンさん

【新聞全面広告より その92】これ ...
でかバンさん

【新聞の全面広告より その88】ど ...
でかバンさん

【新聞の全面広告より その87】こ ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2025年6月11日 7:16
おじゃまします。
パサージュツインカム24がコペン位の値段ですね。
時代は変わりましたね。
コメントへの返答
2025年6月14日 10:36
うひゃ~っ、スカイラインが安いのか、コペンが高いのか?
とにかくとんでもない価格高騰には、泣けちゃいますよねぇ…。

2025年6月11日 18:21
7th (セブンス) スカイラインなんてCMやってましたね  
マッハ号のパクリじゃないか
マッハ号は7つの力で悪を倒してた

せめてスカイラインにも回転ノコギリ付けてないとダメですね 笑
コメントへの返答
2025年6月14日 10:37
ステアリングボスの7つのボタン。
あれってA~Gまで、味気ないアルファベットだけでしたっけ?!
あれでよく間違わないものだと、幼心に思ったものです。。。
2025年6月11日 18:27
直6になったところまではよかったんですが…
4ドア推しだし、スカイラインどうなっちゃったんだという感じでしたね💦
ハイソカーブームに乗らなきゃという考えもあったんでしょうか…
コメントへの返答
2025年6月14日 10:38
むりやりハイソカーに転向しましたもんね…ローレスがすでにあるのに、いったいどうしちゃったんだぁって皆が思ったはず!?

不思議なモデルチェンジでしたねぇ???
2025年6月11日 20:49
この31スカイラインで、トヨタの化け物71三兄弟を相手にしなきゃならんのだから、日産の苦悩と悲鳴が聞こえてきそうです
コメントへの返答
2025年6月14日 10:40
ローレルがすでにあったのに、無理に兄弟を増やしちゃおうだなんて考えで、今までの伝統をばっさりと切り捨ててハイソカーにしたのがこのモデル。
消費者も悲鳴上げましたっけ(笑)
2025年6月12日 1:00
『あっ、このブログにむせび泣いてる人の姿が見えてきたかも…。』って、飛〜さんが、てるてる坊主見つめて咽び泣いてるんですかね?(笑)🤣 他にも誰か咽び泣いたりするほど、これ売れてないですよ。(笑)😇
 既にご案内の通り、アタシはこれ買って乗ってましたけど、MA45と違って、当たり個体だったし、何しろ同じ排気量とは思えない位燃費も加速も良くなりましたからね、そりゃ、大満足で感涙に咽び泣いてましたよ! ってアタシ
のことかいな! (笑)🤣
 乗ってたのは、ここに出てる4HT GTパサージュTwinCam24 247.5万円! これそのものでしたよ。これにOpのLSDとこれまた当時珍しいオプションのストラットバー選択したり、見てくれだけハイソカーみたいな方向性狙ってましたよ。
 でもね! この7thスカイライン前期って、合わせガラスは、Turbo系だけで、NAは全グレード部分強化ガラスなんですよ。🤪 なので、特別注文で合わせガラスで購入したので、その差額が結構したのを覚えてますよ。むしろ、TwinCam Turboにした方が割安感ありましたけど、Turbo嫌いなのも当時こらの拘りだったので。まあ、それの成れの果てが今のV8 5000ccってことなんですけどね。😅
 7thって言う通り、7代目なんだけど、スカイラインにGTが登場してスポーツセダンになったのは、2代目のS50系以降なんですよね。初代はグロリアの兄弟車みたいなフォーマルセダンでしたから。そう考えると、この7thってイメージ的には初代に先祖返りしちゃったみたいな感じで、しかも先代はRS系っていうスパルタンな方向に振ってましたから、ヘナチョコ感が際立って不人気に成ったのは無理もない気がします。途中で櫻井さんから、伊藤修令さんにバトンタッチされたのも、先代に較べてポリシーに曖昧さをもたらしたような気もします。🤗
 でも、荒々しいイメージは無いですが、後年評価されてきたように、なかなか良いスポーツセダンだと思います。🤗
 涙拭いて、てるてる坊主吊り下げようっと! (笑)😇
コメントへの返答
2025年6月14日 10:54
お待ちしておりましたよっ(笑)
あはは、飛~さんは泣かないでしょう?!
はい、いろいろな思い出をそろそろご披露いただく場をご用意いたしました!!

でも当たりの個体で良かったですね、でなきゃ…自らがテルテル坊主よろしくぶら下がっちゃったかもしれませんもん、いやいや…嘘です。
ノンターボのパサージュ、このネーミングもよくわかりませんでしたっけ。フランス語のようですが、でも広告はシアトルだし?! おフレンチの香りがどこにもしないってのもなんかおかしい。。。
そうでしたか、部分強化ガラス?! あの一気に全面が真っ白白になっちゃうという怖いヤツ。かろうじて正面だけはひび割れが細かくならないので、緊急時にも走行は可能とは聞いてますが…ちょっとスカイラインにはねぇ?!知りませんでしたぁ。。。

ALSI-1でしたね、初代は。古い時代から続く息の長いモデルですもん、日産も大切にすりゃいいものを、今やあまりに残念な扱いにしすぎちゃって…罰が当たるぞぉって思ってた矢先なんですが、これから先どうなっちゃうのやら???
これもスカイラインの祟りかな?? まじで先人の気づき上げてきたものを、いともあっさりと否定しちゃったモデルっていうんも珍しかもしれませんが、それも一度ならず二度三度と…昔ながらのファンの方は、どのように思われているのかなぁ??

でも結果としてこの車でハッピーだったわけですもん、やはりどれほどその前に乗ってたMA45が酷かったのか?を、そろそろ公表しませんかぁ???

その後にしましょ、ぶら下がるのは!?

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation