• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

同じ事の繰り返し…これで最後にしたいけど?!

週末は雨だそうで…「そりゃヤバイぞ。」ってことで、昨夕は会社を早めに切り上げてとっとと帰宅。

「さぁ、日没まで時間はあるから、十分にマフラーの排気漏れを直せるぞぉ!」って、はやる気持ちを押さえつつ…いまだ娘のピカで通勤してたりする私(爆)
仕方ないもんね、セリカ直ってないんだから。。。

今回やることは
①マフラーパテをしっかり乾かすまでは、エンジンを掛けないこと。
②そしてガスケットも形状にあったやつに交換する。
とにかく先回のブログで皆さんからいただいたアドバイスを参考にします!


で、自宅に着いて玄関を開けようと鍵の付けてるキーホルダーを取り出せば…ありゃ、玄関の鍵がない?!

あはは、今朝会社に向かう時には、「もしかしたら早く帰れるかも」ってちょっとだけ期待をして…だからわざわざ、玄関の鍵が一緒に付いてる “今は動かない” セリカの鍵の付いたキーホルダーをカバンに入れて持って出たわけで、当然それで鍵を開けるつもりだったんです。

が、それが無い?!
さすがに焦りましたが、よくよく考えりゃ…思い出したわ。

セリカはしばらく動かないから、逆によく使うであろうキツネ君のキーホルダーに玄関の鍵を付け替えたってことを。。。
あはは、すっかり忘れてましたぁ…(汗)



結局、自宅に入れず…仕方ないので約1時間ほど玄関前でスマホ眺めてると、その間にお隣さんもお向かいさんも次々と帰宅されてきて、目が合うと不思議そうな顔されて「どうしたんですか?」って聞かれちゃったわけで…皆さんに笑われちゃいました。。。



そのうち、娘が帰ってきてやっと自宅に入ることが出来、それに続けて近所のスーパーに買い物に行ってた嫁もかえってきたわけで…呆れられながらも急いでセリカ君いじりがスタート。

とはいえすでに時刻は18時を回っちゃって…結局早く帰ってきた意味は全く無くなっちゃったわけで、情けないことですね…。






さて、しかし何度も最近やってる作業なので、思ったほど時間もかからずに…

ジャッキアップ、排気管の接続部分を外してから、先日付けたばかりのガスケットをバリバリと剥がして


そして、固まったパテを剥がしてきれいにし


今回入手したガスケットのサイズを確認

当然、ぴったりとフィットしました、良かったぁ。
ちなみにこいつ、いわゆる「小判型」って形状のやつなんですが…今はネットでもあまり見なくなっちゃったようで、ヤフオクでも単価がちょいと高かったぁ。


そして、再びパテ塗ってから新しいガスケットを密着させて隙間が無くなったのを確認してから、ボルトでがっちりと締めあげて


いったん緩めて置いたこっちも当然締め直す。

これは、途中の一部分だけの排気管を外した時に作業性が良くなかったので、後ろのこの部分も作業開始時にあらかじめ緩めておいたわけで、このおかげで最終的にはマフラー出口部分のおかしな傾きも修正することが出来るんです。
でもこの締め付けも、作業性が悪いので結構気を遣う必要があるんですけど…疲れちゃいますよ。

で、すんなりと終了。
一時間もかからなかったぁ!


しかしこんな状況での作業はホント…何度やっても身体に堪えます(爆)


さて、今日は…排気漏れがこれで収まることを祈りつつ、天気を見ながら試走してきます。





…と、実は今回の作業でこれに気が付いちゃいましたぁ。。。


これ、デフオイルが車軸側から漏れ出てるんじゃないのかな??
今頃気が付いたけど…いつからなんでしょ???

直さなきゃ、車検はアウトですしね。。。
頑張らなきゃ。
ブログ一覧 | セリカ エンジン | 日記
Posted at 2025/06/14 05:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マフラー考察
お試しさん

ヘッドライト周り補修・・・・
noritoyoさん

ガレージジャッキのシリンダーからの ...
KAZUYAさん

続…水道メーター…😅
よっちゃん豚さん

ヘッドカバー・パッキン交換〜
jugemu48さん

この記事へのコメント

2025年6月14日 6:51
おじゃまします。
それにしても「かまってちゃん」なセリカ君ですね。
一番お兄ちゃんなのに。
それにしっかり応えてくれる「でかバンパパ」さん。
世話が焼ける程かわいいというアレですね。
いい家族ですね。
コメントへの返答
2025年6月18日 17:21
きりがないなぁと思いつつ、それでも諦めちゃいけないんですもん…もうこうなりゃとことん行きまっせ(笑)

というか、すっかりライフワークになってます?!
2025年6月14日 10:15
家に入れない…には焦りましたが、何とか目標の作業ができて何よりでした😊
排気漏れ何とか落ち着くといいですね‼️
デブオイル漏れも気になるところですが…
コメントへの返答
2025年6月18日 17:22
排気漏れ、やはりどこかがダメになってます…という気がしてなりません?!

オイルは…デフではなさそうですよ、見た感じは!?
2025年6月14日 11:51
雨「そりゃヤバイぞ。」ってことで、
尾根遺産のセクシーパンティを頭にかぶり
ロウソクを444本並べてセリカの下で
火を付けて 木業を叩きながら 
臨(リン)兵(ビョウ)闘(トウ)者(シャ)皆(カイ)陣(ジン)裂(レツ)在(ザイ)前(ゼン)」ソワカ と呪文を唱え

お焚き上げをすれば
ガンガムは硬化して、近所の人も
ただ者ではない偉い人だと、尊敬してひれ伏すはずです

さぁやりましょう
コメントへの返答
2025年6月18日 17:23
期待しましょうかね。

お布施、待ってます。。。
2025年6月14日 21:51
おお、とりかかられたんですね。
そうです、マフラーパテはしっかり乾燥させてから火入れしましょう。
このガスケット確かにあまり見ないタイプですね。
私も1枚ストックしてたかも。
オイル漏れは発見できて良かったですね。
車検にかかわるところはしっかり治さないとです。
しかしなかなか手がかかるセリカ君ですねぇ。
何もない状態がほとんどないのではないかと。
だから常に状態把握できて安心して?乗れますね。
コメントへの返答
2025年6月18日 17:25
マフラーパテはたぶんこれでOK ではないかと思いますが、ここ以外のどこかでまだ漏れてるような気がしてならんのです。
というか、どうもまだ不安箇所がありますね(汗)
オイル漏れはこういう時だからこそ気が付いたわけで…でもたぶん、ブレーキブリーダーボルトからじゃないかと思ってます。。。

そうそう、何も無いと…不案内なります?!
2025年6月15日 0:15
かねてと違う鍵束を使うと、後で使うキーを忘れますよね。家が開かずに焦りましたね。セリカのキーを持ってれば問題なかったと思うと、待ってる間の1時間が長かったでしょう!でも、サクサクと作業ができたし、当日は乗れないので良しとしましょう。一難去ってまた一難。旧車の宿命ですよね。私も、最近そう感じます。一番大事なこと、それをすぐ解決しないといけないか少し余裕があるかどうかをでかバンさんは分かってらっしゃるんですが、私は分からないので焦ります。
コメントへの返答
2025年6月18日 17:28
マジで焦りましたが、思い出した分だけまだマシですよね!? 笑っちゃうほどに…情けないですけど。。。

一難去って…これが日々乗りっぱなしの旧車の姿でしょうね。 走らなきゃ壊れますが、走ってても壊れますもん(爆)
だったら走って壊した方が…納得できますしね?!

すぐに直さなきゃいけないかどうか…そりゃ、勘ですよ、勘(笑)
適当なもんです!
2025年6月16日 21:42
ご近所さんは、『ありゃりゃ、でかバンさんが、車三昧で締め出されてしまった!🫨』ってびっくりびっくりだったのかもしれませんね。😅
 でも、キーホルダー分けてると、これやらかすんですよね。私も前に同じパターンで、鍵無しで焦ったことありましたが、母が自宅で療用してて常時在宅なので救われましたが。😅
 今回は排気漏れはばっちり修理できたようで何よりですが、この状態で潜り込んでお一人で、排気管支えながら、固定するのは大変だったと思います。
 あちこち筋肉痛で痛いんじゃないでしょうか。🤔
 気体の漏れは治まって、今度はお汁が漏れてるようですが、リアアクスルだから、問題の箇所もほぼ確定されてるでしょうから、もうこれは治ったも同然ですよね。😊
でも、ここからまたどんでん返しがあってそれを上手いこと解決されてしまうのが、でかバンさんのブログの醍醐味のような気もして、次のなにかを期待してしまうんですよね。😅
コメントへの返答
2025年6月18日 17:32
笑っちゃうでしょ、せっかく早く帰ってきたのに…。まぁ、ご近所さんも納得ではないかと?!
もう笑うしかなかったですが…悲しかったなぁ。。。

排気漏れは大丈夫なのかどうか…それ以前にそこらじゅうがうるさいので、なんか気になるんですよね?! 今までが逆に静かすぎちゃったからいけないんですけど。。。
はい、下にもぐってのメチャクチャアクロバティックな体勢には、かなりきついものを感じる年齢になってきましたので、どこかで「や~めたっ!」って投げちゃうかもしれません。。。

オイル漏れは…たぶんブレーキでしょう?!様子見てなおしますよ。。。

はい、次も何かありますね…きっと?!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation