• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

【新聞全面広告より その107】明確なセダンでしたが、でもちょっと。。。

【新聞全面広告より その107】明確なセダンでしたが、でもちょっと。。。 ワンダーシビックシリーズでは、あまりに3ドアHBやシャトルがワンダー過ぎて?!

いまひとつパッとしない印象を受けちゃうんですけどねぇ、これは。


だからなのか、この広告では主役張ってます(爆)



読めば実に真面目に作ってるんですよね。


装備も…優等生ですもん。


でもねぇ、なぜかなぁ…印書に残ってないのは????




あっ、こっちのイメージが強烈すぎたのかな…セダンにはあまり結びつかないし??
ブログ一覧 | 新聞全面広告 | 日記
Posted at 2025/07/07 05:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

京商購入!
YAPISUKEさん

事故 #1
tsuraitsuraiさん

さようならジムニさん
MINI原人さん

PERSONZ-2025 【WH ...
mintjellyhiroさん

アライメント調整
tsuraitsuraiさん

塗装
フジワラさんさん

この記事へのコメント

2025年7月7日 8:20
確かにシビックの4ドアは影が薄い感じですよね。
本来環境に優しい車ですからセダンがメインでも良いのですがそこはスポーツのホンダとしては我慢出来ないんでしょうね。
エンジンに関してはとことん追求してるイメージです。
私は原付きスポーツの70年式CB50に乗ってましたが最大出力発生回転が11500rpmですもん。
パワー無いから発進加速では常に9000位まで引っ張る走り方をしてました。
30キロで走ると5速4000ちょっとでエンジン眠ってますよ(笑)
そこから加速出来ません。
コメントへの返答
2025年7月9日 19:14
かわいそうですよね、3ドアがあれほど売れただけに。。。
でも確かにちょっと寸足らずの形が・・・いまいちかも知れませんね?!

高回転過ぎますよね、バイクって。でも低速でトルクないから仕方ないとは言え・・・すごいことですよね。しかもそんなのが股下で回転してるんですから(滝汗)

そうそう、今のセリカ・・・街中で4速でも心許なくなりました。以前のは5速でも走れたのに(爆)
2025年7月7日 8:57

とってもすき ボッコ プッコ ノッコ
星からきた仲間よ
肩をくみ ボッコ プッコ ノッコ
バッチリいこうよ
オー ワンダースリー ♪

タイヤの中に入って走る車? カッコ良かった

↑MBX50の代車でCB50に乗ったら
パワーの無さに呆れました 笑
コメントへの返答
2025年7月9日 19:16
また、わかんない世界に一人で行っちゃうんだもん・・・で、ググったら

思い出しました!!
手塚治虫のアニメじゃないのっ。
そうそう、デカいタイヤの中だけ回転しない乗り物・・・アレは素敵でしたけど

構造がわからんっ(爆)
2025年7月7日 13:51
シビックのセダンも一面を飾っていたんですね♪
この時、ホンダはやはりF1一色でしたね😊
コメントへの返答
2025年7月9日 19:17
やはりホンダのメイン車種ですもん・・・セダンはそれなりに重要な位置づけだったと思いますよ。
でもパッとはしなかったんじゃないかと?!
F1イメージがすごすぎましたからねぇ。。
2025年7月9日 17:55
このワンダーCIVICって、ハッチバックとシャトルという直立テールゲートに最適化したようなデザインなので、その前半を活かしてノッチバックセダンを作ると、どうしてもデザインに無理というか未消化な部分が残っちゃうんだと思います。😧
 ちょうどVWのGOLFから派生したセダンのJETTAの初代がまさにこの類の先例かと。
 でもこのタイプって見た目はイマイチなんだけど、トランク容量は結構大きいのが、メリットだったりしますが、このワンダーなセダンがどうなのかは、実物のトランク開けてみたこと無いので知りませんけどね! (笑)🤣
 少なくともハッチバックよりリアオーバーハングがかなり長いので、ハッチバックよりは積めそうな気配はしますけど。
 ノッチバックセダンにしないで、セミファストバックな5ドアセダンに纏めたら、結構お洒落な車になったようにも思いますが、そうなると、今度はシャトルと競合しちゃうのかなぁ?🤔
 ファミリーカーとしては、やはり3ドア・ハッチだけじゃ不足で、4ドアが必要だったってことなのかもしれませんね。😅
コメントへの返答
2025年7月9日 19:22
でしたよね、明らかに寸足らずに見えましたもん・・・背が高いだけの四角い箱?!
おぉ、Jetta・・・妹が初代に乗ってました余、大昔に。あれ、フライホイールがエンジンルームの中に見えちゃうんです・・・怖い構造でしたっけ。

積載量を考えたら、迷わずHBに行きますよ! そろそろこういう形状のクルマも市民権を得てたんじゃないかな??? カッコ良いから、セダンから乗り換えたお父さんもたくさん居そうな気もしますけど・・・。いや、やはりちょっと無理かなぁ???勇気要りそうですもんね(汗)

シャトルは・・・かなり冒険してましたけど、意外に人気ありましたもん、まさかそのまま2代目でも生き残るとは、思えなかったですけどねぇ(汗)

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation