• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

錯覚…ではありませんっ(汗)

道路に面した駐車場に見かけたこの車。



一瞬マジで…目を疑ったわけです。




なんたってこれは…



普通は「ありえへん」と思われる光景ですからね?!



でも、その道の人に言わせりゃ…




「十分ありっ!」だそうで…。







あはは…。


色々な嗜好もあるもんだと…奥が深いやっ?!
Posted at 2024/10/10 05:26:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2024年10月03日 イイね!

ちょっと変わった視点から。

車窓シリーズも、あまり変わった車の遭遇記録は無いものですから…ちょっと変わった内容でお送りしましょうか?!


たとえばこれ。


普通の3代目エスティマも、後継モデルが無いまま数年前に生産終了となってしまってますが、いまだこの3代目モデルは人気があり…街なかでもよく見かけます。

でもそんな中、こういった深リムホイールを履いてるのはちょっと珍しいかも?
たいていのこのFFモデルというのは、ホイールが奥に納まるインセットというタイプが多いんですけど…これはホイールが外側に…まるで往年のFR車輛のような感じに見えますもん。
なんか嬉しい?!



で次は…


あはは、痛々しいですね。
やっちゃった感が半端ないですが…ブルーシートもけっこう劣化してるように見えなくも無くて…

はやく直さなきゃね…後ろ見えないぞぉ(汗)




逆にこいつは…


直してもらえそうにない個体のようで…もうずいぶん前からここに納まっております、主のように?!




主のように…中古車屋さんの店頭に並べられていた太古車80マークⅡセダン。

お値段もやはりそれなり提示額ではありますが…気持ち、世間一般の相場に比べて安い感じがします。
いや、ワンカムのグランデですからね…不良在庫になりかねねい微妙なグレードでしたが


実は、あっという間に売れちゃったようです?!

そういう世の中なんでしょうね???



そういう世の中の常識でも理解できないのが、この塗り分け。。。


私的には…これはまったく美学に反してないかい????

なんて思った今日この頃です。。。
Posted at 2024/10/03 05:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2024年08月27日 イイね!

お茶を濁す…車窓かな?!

エンジンが弄れないから、ネタがない。。。

なので、車窓を見て楽しみましょう(苦しい)




普通に80~90年代ばかり出てきました。



20ソアラ



92トレノ




Y30セド・グロ




関東から来られたスタリオンGSR-VRの当時モノナンバー
ボンネットのエアスクープあり仕様って…どこでも同じことやってる人が居るんだって、あらためて発見したりする(笑)



もうちょっと時代を遡ると…



あえてのスリムバンパー仕様…センターのガーニッシュ、見つからないんですって。


もっと旧いと…



って、レプリカもあるので…もしかしたら旧くないかも???
エアコンは無さそうですもん?!






おまけ。



街中で普通に見かけちゃうと…なんか幸せを感じますね。





あぁ、これ以上のネタがないや…。
そろそろブログアップの頻度、落とさざるを得ないかもしれません💦
Posted at 2024/08/27 05:29:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2024年07月20日 イイね!

色々な車、今回も見つけましたよ。

ネタに困ったときのドラレコ頼り。

名古屋の街を繰り出すことは無くなっちゃいましたから、すっかりこのドラレコも…まっとうな映像ばかりを映すようになってます!!!(ご不満のある方は、よもやいらっしゃるまいっ!!)



ではいってみましょうか。

まずは久しぶりに見るオープンカー。

意外に後ろの窓って小さいのね?!
…というか、役に立ってるのぉ???



これは久しぶりに見た…“通常の”マンハッタンカラー(笑)

友人が常に乗ってるのが “逆バージョン” ですからね、私にはこっちの方が新鮮なんです!


これは通勤途中でいつも見かける個体ですが…

エアロ系無しのGTでしょうか?? サイドモールの文字が…TWIN CAM〇〇に見えなくもない???


こいつも通勤途中で見かけますが

こういうモデルの存在を知らない人も大勢いるはず(笑)


これは…PTクルーザーに非ず。

でもねぇ…名前が浮かばないんです(汗)
で、必死こいてネットで調べたら…「シボレーHHR」なんですって。
なんでしょ、この暗号みたいなネーミングって???


これはキャリアカーに乗せられた

カローラスポーツなんですが…ちょっとした違和感?!

追いかけて行って眺めると、特徴あるリヤフェンダーが見えますね。

でも、この無塗装の前後バンパー仕様ってのは…標準ではないんですけどねぇ???
だから違和感なんだ。。。



幹線道路わきのショールーム(の跡)に見えるは

オリジナルのホンダDAX。
これ、いいなぁ。


おまけ。
久しぶりに通ったL.W.の社屋まえ。


やはりこの2台に違和感を感じつつも(笑)目が行くのは…

我々世代だからなのかなぁ???

車検が通るってのが…実に不思議でなりませんけど。。。


以上
Posted at 2024/07/20 06:23:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2024年06月26日 イイね!

脈絡も無く、思いついたから…このシリーズ(笑)

しばらくチカラ入れてやってた『mixi日記シリーズ』もいよいよマンネリ化しちゃって、あれを採録するのも最近ちょっとだけ億劫に感じてきてたので、しばらくサボりましたが…再開も面倒になってきました(笑)
なので、今回は…その場しのぎの車窓シリーズです。
といってもネタは少ないんですけどね。。。


先日、東名高速を走っていてビックリしたのがこれ。

道路を走る漁船…かな?
いや、クルーザーだったりして?!

そっかぁ、まさしくこれは『ランドクルーザー』だわ。。。



こっちは、まさにクルーザー級の巨漢



もうちょっと小さくなると

見事なラストのエイジング?!

いや、もしかしたらこれこそオリジナルの劣化ってやつかな??
違うかもしれませんけど??


そういえば先日の出張先で見かけたのはこれ。


写真撮れなかったんで、ストリートビューで確認しましたが…フロントフードが開けられていて、そこに花が咲いてたのが印象的でした。
喫茶店の駐車場のようで…四季折々の花がここに生けられているようです。
で、せっかくだから過去のストビューを見てみたら…

2012年3月時点ではまだ普通っぽく見えます。

でも、すでにその2年後には

今の状態と変わり有りませんね?!




さて、似たような顔をしてるのを発見。


いや、無理があるなぁ(笑)
同じ車両ベースでは、こういう別のお国の大衆車の顔をした車もあります。

こっちは先日紹介したものと同じ個体だと思われますけど。。。


こういうちっちゃいのは、他にも見つけました。

ミニカ…ですよね。

ミニカーよりも、もっとおもちゃっぽいのはこれ。

通勤時に時々すれ違うんで、まだまだ現役ですね!!!!

これも時々見かけますが…ホッとしますね。


やはりウェッジシェイプのミッドシップですね…かっこいいやっ!!

で、同じコンセプトの大衆車(?)といえば

でもタルガトップは魅力的です!!!


ちょっと変わったものでは、これ。

先方に激しく輝く発行体が…こっちに向かってくるんです。


何だこりゃって目を凝らしていると…


やたら身体中に懐中電灯を点けてる方のようですね?!

少なくとも頭から上半身にかけて、5カ所くらいは光らせてましたね(汗)
恐いです。。。


で、最後は…あぁ、私初めてみましたよ、この型式は。

過去のモデルをオマージュした現行車だそうですが…

何だかなぁ・・・。

以上、おしまい。
Posted at 2024/06/26 05:20:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記

プロフィール

「すぐ後ろにZZTセリカ。」
何シテル?   09/05 07:34
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation