• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

【新聞全面広告より その123】使い分けてた人、いるのかな?

【新聞全面広告より その123】使い分けてた人、いるのかな?この三連休、台風でもないのに大雨に見舞われ被災された方々の、少しでも早い復旧をおいのりします。

で、いつものブログに戻りましょう。




元は仏教でいわれる神の一人なんだそうですね、この韋駄天ってのは。

で、何らかのいきさつがあって…足の速い人のことを指す言葉になったんだそうですが

そこから


…が結びついたんでしょうね。


まぁ、その言われは置いておいても…

あのCMのバスターキートンはまさにこの韋駄天という形容がぴったりでしたね。
あの命を貼ったスタントの数々は、今youtubeで見ても…驚かされますもん。

どうやって撮影してたんでしょうね?!
謎だらけです。。。


で、今回の広告は、その韋駄天にますます輪をかけたような「かっ飛び」マシンの登場というわけで


これ、売れましたね。

当時はこの白いスタタボがたくさん街で走ってましたっけ。




え、特徴がこの

2モードターボでしたね。


Loでも91ps、Hiになると…

一気に15psほどもパワーが上がるって

ブースト圧を変えるだけでここまで変わるんだと、当時は驚いたもんです。

でも今のレベルで見てみると…1200㏄で87ps(ライズに搭載)、1000㏄ターボで98ps(ルーミーに搭載)なので、「ふ~ん」って感じかなぁ?!





でもこの2モードの場合、きっとほとんどの人がHiにしっぱなしなんじゃないかって思うんですけど…


どうなんでしょうね???


Posted at 2025/08/12 05:08:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年08月08日 イイね!

【新聞全面広告より その122】これは…ちょっと寒いかも?!

【新聞全面広告より その122】これは…ちょっと寒いかも?!なんとなく、読めちゃうであろう創作漢字?!


いや…




ちょっと恥ずかしいオヤジギャグかもしれません?!



年はいよいよ1986年(昭和61年)の丙虎の年だけに…



トラ。。。








トラ…トライだそうで(汗)





きゃ~っ、恥いぞっ(滝汗)










という広告はサラッと過ごして


でもこの価格は


スルー出来ませんね?!




カリーナEDのGリミっていえば…2000㏄の3S-G搭載車じゃなかったっけ???
それが200万円ちょっとだっただなんて?!



良い時代でしたねぇ。
Posted at 2025/08/08 04:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年08月06日 イイね!

【新聞全面広告より その121】前にも紹介済みでしたね。。。

【新聞全面広告より その121】前にも紹介済みでしたね。。。なぜか再びホンダのアコード&ビガーの広告。

普通なら同じ車はそんなにも保管はしないはずなのに…なぜか出てきた。



やはり、個人的に気に入ってたからかもしれません。
だって、ただの4ドアセダンなのに…


リトラなんだもん!

スーパーなクルマじゃん、これ?!




…って思ったんじゃないかな、当時。
しかもエンジンはDOHCだし


足回りもめちゃ良いらしいし…。





ということで、当時の若者には、やっぱり刺さった車だったようです!!
Posted at 2025/08/06 05:21:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年08月01日 イイね!

【新聞全面広告より その120】

【新聞全面広告より その120】なんとも変わった紙面でした、これ。





アメリカの自動車雑誌の広告かのようなレイアウト。

しかもこれ、新登場だったアルシオーネの広告ではなく、あくまでSUBARUの広告なんです!!



なので、ここに書かれている文章は



スバル独自の4WDについて、その優位性を滔々と述べられてます。

しかもそれは、オフロードに特化した物ではなくあくまでオンロードを走る普通の乗用車に採用されており、しかもスバル全車にラインナップされている。。。


いやはや、圧巻ですね。

まだこの当時はそれほど乗用系4WDなんてものは他社でもラインナップはされていなかったんじゃないかな?!



ある分野に特に秀でた技術力を持つメーカーってのは、やはりマニアに愛されるんですよね!

スバリスト…こういうコアなファン層は、他メーカーには無いんじゃないかなぁ???
Posted at 2025/08/01 05:24:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年07月31日 イイね!

【新聞全面広告より その119】初めての高級車ってことです。

【新聞全面広告より その119】初めての高級車ってことです。何をもって高級車と言うのか??
想定したであろう仮想のライバルは…

クラウンでありセドリック/グロリアあるいはルーチェ(はちょっと違うかな?)といったハイオーナーカーだったのかもしれません…が、そこで決定的にライバルと変えてきたのは


FFだってことでしたね。


しかも、この車格には似つかわしくないデザイン…つまり前後フェンダーはブリスターフェンダーで拡幅されるなど、ちょっと違った“スポーティーな”方向から高級車へアプローチしてたのが、ホンダらしかったと記憶してます。





でもさすがに、若者にもちょっと響かなかったけど(汗)



内装は豪華だったように記憶してます。
なんたって当時、一時的に業務提携してたブリティッシュレイランド(だっけかなl?)の技術を内装に生かしてたんじゃなかったかな?? 伝統的な木目パネルかなんかを…。



とはいえ、セダンはやっぱり…ねぇ。


でもこの後に追加された2ドアクーペは…かっこよかったですよねぇ!!!!!!!!
あれは初代も、2代目も、憧れましたもんっ。

指咥えてただけですけどね…私は。
Posted at 2025/07/31 05:25:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation