• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2021年08月04日 イイね!

何があったんでしょうか? いや、確信犯かな??

前方を走るトラック。

かなりの違和感を感じるその訳は…



全身、コンクリートぶちまけちゃった感じ?!

荷台はもちろん、リヤウィンドウまで見事に…灰色。。。


となると、灯火類ももちろん見えないわけで



あっ、でも…かろうじてテールランプは見えたっ!!!
ブレーキ光ってるもんね…安心安心。。。



って、いやいや…ナンバープレートは完全に読めませんから…


アウトっ!!!!
Posted at 2021/08/04 05:23:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年08月01日 イイね!

1943年製?! これなんだろう。。。

1943年製?! これなんだろう。。。先日のブログでも書いた、実家の物置から出てきた、得体の知れないモノ?!

そのもう一つをご紹介ですが

コレが入ってた袋は、ブログに書いたようなごついもの。
それはまるで、中学の頃に柔道着を入れてたようなバッグにそっくりなんです。
ごわごわした厚い生地でできたズタ袋、材質はテント地っぽくて…だからその持ち手はめちゃ頑丈に作られています。



そして、そこに入っていたものがコレ。


袋みたいなものなんですが…
ホックの付いた入り口がある!?



そう、これは寝袋のようですね?!

でもそれは…ぺらっぺらの薄い生地でできてまして、これじゃ実用的には結構つらそうです。

よく見ると、その内側にはなにか印字がされていて

って言う数字とともに…



へっ、US!?



んじゃさっきの袋はと言うと…



やっぱりこちらも、USの文字が?!


そしてTOP写真のように、なんか製造したメーカーの印字がされてるんですが…


読めませんっ(汗)





これ、何だろうねぇ??
米軍関連のようですが…オヤジもオフクロもまったく覚えてないんだそうです。

気になりますよね。。。
Posted at 2021/08/01 06:13:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月30日 イイね!

なんか出てきました。。。

スペイド君の補修…をするにあたり、洗車道具を探している時にちょっとしたものを発見したので、ここでご紹介しましょう。

でもなぜ洗車か?
そりゃボデー補修の前にやらなきゃいけないですもん、洗車。
剪定した枝を積み込んで走ることくらい、まるで平気なオヤジってことからも想像が付くように…昔からオヤジはクルマの汚れにはまったく無頓着でして、洗車してる姿なんて…昔から1、2回見たことがあるかないかっていうくらい、ほんと何もしない人。
だぁら、洗車道具を探すことさえひと苦労なんですよ。
で、いったいどこに仕舞い込んだんだろうねぇ…ってことで、扉の傾いちゃった物置を久しぶりに開けて覗き込むと


奥の方に見たことの無いビニール袋の丸めたものが出てきたんです。
ゴミを入れるような黒いビニール袋にくるまれた、何か??

…嫌ですよねぇ、こういうのって。
そうそう、想定外のモノが出てくることって考えられますもん(汗)


で、そのビニール袋を外から触った感じでは、なんとなく「拭き上げ用のタオル」でも乾ききっちゃったものがたくさん詰め込んであるんじゃないかと思ったんですよね。
なんたって昔の人ってのは、何でもかんでも捨てずに取っておきますからね。紙袋はもちろん、包装紙やビニールひも等々…だから古雑巾ももちろんたくさんあるわけで、でもそのほとんどがゴミだったりするわけですけど。。。

で、今回のビニール袋の中身はどうなのか?
ちょっと持ち上げてみると、ちょっと重量感があるから、いっそう怖さが増します(滝汗)


「なんだろう、これ? 見ちゃいけないモノなんじゃないか???」


なんて思いつつ、恐る恐る中身を引っ張り出すと・・・


中から出てきたものは、かなりゴツイ生地でできた袋?!
それはそれで納得の重量物なんですが(後日ブログにアップします)、そこから出てきたものには、オヤジがひとこと「ずいぶん昔に見たような記憶がある」ってつぶやくシロモノでした。


それがこれ。


真っ黒のビニール地のコート?!
すっかり表面がカビちゃってますが…



まだまだ雨の日のレインコートには使えそう??


いやいや…


わきの下は風穴が開いてるし、両ポケットには切り込みが入れられてて、下に着ていたであろう上着のポケットにアクセスできるようになってたりする。

また両脇には、何かを留めたであろう輪っか状の装飾(?)も付いてるし…

こんな札が背中内側に付いてます。


支給日と印字されたところには「昭和」って印刷されてますもんね…少なくとも30数年は経ってる?!
そして「中部衣料株式会社納」って印刷されてるけど…そんな会社はググっても出てきません???


ってことで、まったく分からないモノではありますが…


そういえばオヤジのオヤジ、つまり私の祖父は私が生まれる前はずっと公僕だったわけで…こういうのを着てたこともあったのかもしれません。
見たことありますもん、後年、町の駐在さんが似たようなの着てるのを。。。

だとしたら既に60年近く経ってるわけですけど…その割にはまだしっかりしてそうです?!


同じ記事でできた袋にコンパクトに折りたたまれて入ってたんですけど…違うかなぁ???

よく判りません。。。
Posted at 2021/07/30 06:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月27日 イイね!

実にあっさりと…完っ!

…というのは、実家のスペイド君の補修のこと。

オヤジがキズ付けたボデーは、さすがにオフクロにとっては耐えがたいモノだそうで…「私が運転するのに、これじゃ恥ずかしいから何とかして」というオーダーが来たんです。


とはいえ、地金が出ちゃうほどの深い傷や凹みなんかが多数あり過ぎて、さすがにこれをキレイに塗装するなんてのは、到底無理なお話。
だからせめて色だけは塗って、傷をごまかすことにして…

まずは再確認。
これがリヤバンパー。


そしてバックドア


左リヤドアの凹み

よく見りゃサイドシルまでベッコリと(汗)


リヤドアは以前オフクロが適当な塗料で補修したみたい!?

もちろんフロントバンパーも


いやぁ、まさしく満身創痍。。。




今回はこれらを軽くペーパーで均してから


ジェームスで調合してもらったメタリックスプレーを吹く。
リヤバンパー付近

右リヤのサイドシル

リヤドア

フロントバンパー



あっ、そういえばメタリックだからきれいに塗れないって言われたんだっけ(汗)
でもまぁ、そこらへんは許容範囲ってことで…



ホント適当に吹いておしまい。


クリア吹く時間も無かったから…そのうちまたやらなきゃいけませんね。

でもその前に、またキズが増えてるんじゃないかと思う今日この頃。
そろそろマジで免許返納を勧めなきゃ(爆)
Posted at 2021/07/27 05:44:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月07日 イイね!

エヴァ…まだまだ盛り上がってます!さ

昨夜、エヴァ公式のYou tube Live で、劇場版のオープニングからの約「20分ぶん」が公開されました。

すでに私は劇場で8回も見てますから、いまさらなんではありますが…やはり見ちゃいましたね。


何でも興行収入100億円もあとちょっとだそうで…以前、庵野監督が舞台あいさつで「ロボットモノで100億いったらすごいこと」って言ってましたが、まさかそれが実現しそうな勢いには、ホント驚かされます。


で、今回のYoutubeで驚いたのが…

ライブ配信見てる人が12.6万人超だったってこと。



カウンターの数字がドンドン増えてくのを見てるだけでも、ゾクゾクしちゃいましたもん。

21日が上映最終日だそうで、あと正味2週間。

さてさて、どうなりますやら!?


さぁ、もう一回行こうかなぁ。。。

Posted at 2021/07/07 05:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation