• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

そういうことだったんですねぇ…納得(笑)

まずは、昨日はご心配をおかけしました。今朝MRI検査してきましたが、どっこも異常は見られなかったとのことでしたので、無事復帰いたしました。
多くの方には励ましのお言葉をいただき、誠にありがとうございました。。。
おかげさまで、本日も無事(?)にブログを書き続けることができておりますので…どうぞお付き合いくださいませ。。。
内容はつまらないですけど(爆)





で、そのブログから。

先日見てきちゃったっていう映画なんですが、エンディングのクレジットを見てて「おやっ?」って思ったものがありました。


「宣伝協力」ってところにあった文字には


あおなみ線



これって「名古屋駅」から、名古屋モーターショー等でおなじみの「金城ふ頭」まで結ぶ15.2キロの鉄道の名称でして、その運営は名古屋臨海高速鉄道株式会社となってます。


って、なぜ?

と思いきや、テレビでやってましたもん…納得。。。








ということは、こんなことをやってる名鉄も



やっぱり「名古屋鉄道」ってクレジットが乗ってたりする。

おもしろいねっ!

以上。
Posted at 2021/03/17 20:15:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月16日 イイね!

おやすみなさい。

今日の午後、いきなりめまいと吐き気、冷や汗に襲われ、そのまま回復せず。。。

早退して先ほど医者に行ったら「明日MRI検査しましょう」とのこと。

何だろうねぇ、今でもフワフワしてますもん(汗)


よって、これにて寝ることにいたします。

お休みなさいませ。。。

以上っ!



ってなブログ書けるくらいですもん、ご心配は要りませんよぉ!!!
Posted at 2021/03/16 18:54:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月14日 イイね!

酔った勢いで…の代償は大きかったぁ(泣)

セリカ内にスマホをどうやって固定するか?
これで実はずっと悩んでて、先日の飛~さんのブログにあったように、灰皿をベースにスマホホルダーを付けるまではイメージしてたんですが…そこにどういったホルダーを付ければ便利なのか?がいまいち決まらない。。。

ホムセンやカー用品ショップで見てみるも…できるだけ安くて便利そうなやつばかり物色してても結局決まらず。

求める機能は最低でも…画面が近くまで伸びてくるやつ。
でないと、小さな画面じゃ見えないですもん…ナビしてもらってる時なんてのは。

ついでに、セットが簡単なヤツ!
これ、重要でしょうっ。


ってことで、いいなって思うやつは店頭でも2,000円以上するじゃないの!?

いやいや、そりゃ贅沢でしょう…。
ってことで極力安いやつばかり探そうとするから、いまだ決まられないんです。。。



で、そんな時、ネットで見てたら妙にこれが気になっちゃって…

ちょうどお酒飲みながら見てたこともアリ…はずみでポチっと。。。

購入後の決済時点で気が付いたんですが





あはは、3,000円もしちゃったじゃないの(爆)





でも、いくら酔っていたとはいえ、それなりに「自分の要望に合ったタイプ」だと確信した上での購入ですから…まぁ、自信をもって到着を待ちます。

で、届いたのを見たら…


いいじゃないの!!!!



この状態でスマホを置いて左右からアームを挟んで固定すりゃ…

ガタつかないしね!!!




ってことで、取り付けるまでしばらく部屋に置いておいて…と、ここまでが昨年秋のこと(爆)

それから素直に取り付けてりゃ、こうして今頃になって、わざわざブログネタにはいたしません(笑)






実はこれ、一度も使わなかったんです…ある事情がありまして。。。














というのは、年末にちょいとお酒飲み過ぎちゃって、それで部屋に転がってたコイツを弄ってるうちに、なぜか(!)ロック解除の裏側のボタンを押さずに左右のアームを両手でチカラヅクで広げちゃったんですよ。
その途端、中でバキッて音がして…それ以来もう二度とスマホを挟むことができなくなっちゃったんですよ、ロックが効かなくなっちゃったんです(爆)




目が覚めましたね、さすがに。。。
で、そのうち中の部品を直して使えるようにしようって心に決めたんです、高かったんだもん(爆)




で、やっとその日が来ました。
いえ、ただ退屈だったものですから。。。



さっそく中身を確認します。
ドライバーでこじ開けようにも、メチャ硬い!?

なるほど…隠しネジがありました。



しかし6つもネジで固定しなきゃいけないとは…やはりバネ動力とは言え、結構しっかりとした作りになってます。

で、さっそくカチ割ると…


おもしろそうっ(笑)


想像で復元すれば…


よくできてるわ!!!

で、再生が可能かどうか…よく見ますと


アーム側のネジ山がちょっと荒れちゃってる…けど、これくらいはナイフ等で修正可能でしょう。


じゃ、これが当たるギヤ部分は…




あはは…ちょっとヤバそう!?

部品を組み合わせたら、そのヤバさがよくわかりました。。。



完全に歯車の刃が欠けちゃったんですね、やっぱり。。。

これの欠けた部分をパテ盛って補修…はさすがに無理でしょうね、チカラ掛かるところでしょうから。。。



ということで、あっさりとゴミ箱に放り込んで、今回はおしまいとしました。


いやぁ、今回はさすがにちょっと…海よりも深く反省です。




一度も実践投入されなかったスマホホルダー君、ホントごめんなさい(汗)

お酒が悪いんです。。。
Posted at 2021/03/14 18:15:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月12日 イイね!

相変わらずの“VS バーサス”ものですね?

映画の本編前に延々と流される予告の数々。
たいていはそれほど見入っちゃうことは無いんですけど…

これは思わず(笑)

「ゴジラvsキングコング」



このHPには
『前作で怪獣たちとの死闘の末、王<キング>として覚醒したゴジラが今回対峙するのは、映画史に君臨する究極のモンスター・コング!』
って書いてありますが…なんでもこれはすでに「モンスター・ヴァース」シリーズとしてシリーズ化してたんだそうです。

知らなかったぁ。

しかしいつも思うんですよね。


アメリカ人ってなんでこうも「○○vs△△」っていう、“対決もの”が好きなんだろうって??
そんなにも『頂上決戦 ナンバーワンは君だっ!』ってのが魅力なんだろうかねぇ??よくわかりませんが、少なくとも私にゃ、どうでもいいや。。。

というのも、同じことずいぶん以前のブログにも書いた気がするけど、数年前にも「アメコミのヒーローどおし」が対決しちゃうって言う映画がありましたしね…あれって、それぞれのファンからしたら、どう見えるんだろうか??

贔屓のヒーローが「やられちゃったよ」なんてことになったら…そっちのファンは気落ちしちゃうんじゃないかなぁ???で、あの国のことだから、暴動が起きちゃうかも!?

で、今回のこれも同じく「対決もの」みたい。。。



でも、先のHPをよく読めば…
『かつて日本で制作された『キングコング対ゴジラ』(1962年)以来となる夢のマッチメイクが、ふたたび実現します。』だそうで…

あれまっ、日本でしたか…先にやっちゃったのは(爆)



しかし私的には…ゴジラが悪者って言うのは勘弁してほしい気がしますが、皆さんはいかがですか???
関連情報URL : https://godzilla-movie.jp/
Posted at 2021/03/12 20:14:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月11日 イイね!

何だかなぁ…大丈夫かぁ、これ??

急いでパソコン使おうとしなきゃいけない時に限って…

まったく反応せず!?

タスクマネージャー起動しようとしても…実はこれすらしばらく「応答なし」ってな具合でして


やっと開けば



ディスクC…稼働率100%維持(爆)

なんだろうね、これ???



詳細開いても、さっぱり理解不能だし。。。



お疲れなのかなぁ???
Posted at 2021/03/11 19:09:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@バツマル下関 さん、いってらっしゃ~い。エヴァ仕様の500系は無いでしょうけど(泣)」
何シテル?   08/31 11:27
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation