• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

スマホを拾って困ってたら…。

イベント3日目のこと、紅葉帰りのクルマで、帰路がずっと大渋滞で、もうヘロヘロになってやっと家にたどり着き…

クルマの中の荷物をひとまず「玄関の下駄箱」の上に置いて、手洗いとうがいを済ませ、それからその荷物をひと抱えにして部屋に持ち込んだところで…ふと気が付いた。


あれっ、見たことの無いスマホがあるぞ?って。



で、頭をよぎったのが



セリカの助手席に何人もの方が入れ代わり立ち代わり座ったんだっけ。。。

つまり、そのお客さんの誰か(きっと最終日の終了間際の…尾根遺産?!)が忘れていったんですね。


こりゃヤバい…きっと今頃、半泣きで探しまくってるに違いない(滝汗)

あわててスマホ画面を起動しようとするけど…もちろん指紋認証が設定されてるから開くわけないんです。

となると…着信を待つしかない?!
きっとそのうちその尾根遺産から「友人がスマホ無くしちゃったみたいで困ってるんですけど、拾っていただけたんですね?」っていう電話が来るはずっ。

その時まで待つしかないねぇ。

と思ったものの、ずっとそのスマホを持って歩くわけにもいかず、目につくところに置いておいたんですが…そんな都合よく電話があるはずもなく。。。

「お風呂入りたいけど、その間に電話来ちゃったら困るよなぁ…。」なんて思った矢先、思いが通じたのか、ドンピシャで電話がブルブル震え出したんです。

(着信音を消してると、着信すら気付かない恐れもあるんですよねぇ…良かった。。。)


で、さっそく電話に出ると…やっぱり女性の声っ!!!!!


なので、不安にさせちゃいけないという思いから、一方的にこっちから話しかける。

「小原の旧車展示会でスマホ忘れませんでした? クルマの中に落ちていたらしいので、私が今預かってますけど…お困りですよねぇ。 どうします、郵送しましょうか??」って。

そしたら先方の女性は…「あっ、ちょっと待ってください。また折り返し電話しますので。」って言って、電話は切れました。

きっとホッとしてるんだろうなぁ、落とし主の尾根遺産。

で、折り返しの電話を待っていると…







いきなり部屋のドアが開いて、娘がひとこと。
「なんで私のスマホがそこにあるのっ?!」だって。。。




思わず「何言ってるんだ、お前は?」と言い返したものの、すかさず拾ったスマホ取り上げて、カバーの裏ぶたをパカって開けば…

そこには娘の通学定期が挟まってました(爆)



そうです、下駄箱の上に置きっぱなしになってた娘のスマホを、うっかり自分の荷物と一緒に部屋にもちこんじゃったんです。
で、それを見つけてオロオロしてたのが…私なわけ。


かたや娘は、下駄箱の上に置いておいたはずのスマホが無くなってて、家の中をバタバタ探しまくってるうちに、上の娘が機転を利かして「電話してみれば、どっかでブルブルするでしょ!」っていうことで発信したら…男の人が出て驚いたというわけ。
でも、一方的に話された内容が、どうもオヤジらしい…ってことで、下の娘に話したということで、いきなりドアが開いたというわけ(爆)



いやぁ、結果としては良かったんですけど、なんとも自分が情けなくって…。

娘に敬語使って話しちゃったし、そもそも娘の声もわからなかった。
いや、着信時に上の娘の名前が表示されてたハズなのに、それすら「赤の他人」って思い込んでた自分の愚かさも…悲しい(泣)



ということで、散々嫁や娘に大笑いされた私は…自己嫌悪しちゃいましたとさ。。。



で、結論。

スマホ落としても、拾った人が困らないように…電話番号でも書いておこうかなぁ。。。

はぁ~っ。
Posted at 2022/11/23 06:25:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年08月12日 イイね!

先日の廃車体つながりで…久しぶりにこれを見る。

旧いアルファだけじゃない、旧いセリカに、旧い…2000GT!?

そういえばこんな映画ありましたね。


久しぶりに見入っちゃいました。。。


若気の至りで無謀な運転を繰り返す若者。スピードに酔いしれ、自分が一番上手だという自負から、次々と見ず知らずの人たちをバトルに誘い込んでは事故を誘発させ、その数を自慢しては仲間と悦に入る。。。
その彼女に運転を教えたのが、元レーサーでありながらレース中の事故が原因で心に傷を負い、引退して今や自動車教習官として安全な運転を教えることに専念する主人公。

自分が彼女に運転を教えたことで、スピードの犠牲者を増やしていることに耐えきれなくなった主人公は、ついにレーサーと言う本性を解き放して…


まぁ、こんな様な内容です。




しかしこの映画の見どころは何と言っても、リアルな走行シーンとそれに伴うエンジンサウンド。

登場する車両が爆走するシーンでは、リアルのその車両のエンジン音が使われているそうで、もちろんそれには…本物のレースカー上がりの3M型6気筒DOHCのキャブの吸い込み音や、10A型ロータリーエンジンのビ~ンっていう独特で滑らかな音やレッド手前の警告音等が堪りませんっ!!!


で、最後はやっぱり…

あぁ、もったいないもったいない。。。






当時だからこその実車を使った爆走映像は…CGを多用しすぎたことで派手になり過ぎて逆に興ざめしちゃう現代のカーアクションシーンとは違い、やはり迫力を感じますね。

お薦めです!!
Posted at 2022/08/12 06:30:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年07月17日 イイね!

手に負えないわ、これは。。。

先週から玄関先に置かれているこれ。


敢えて気付かないふりしてたんですが、やっぱり朝になって「バラバラにして袋に詰めて!」って言われました。

ついでにこれ渡されて…。


あはは、やっぱりね(汗)


でもこれは逃げられないわけで…仕方なくやる。
もちろんこのノコを買ってきたのには理由があって…裏書きのこれを見て、迷わず購入したみたい。



はいはい、やってっやりますよ…と意気込んで取り掛かったものの、思った通りそんな容易に進むわけありませんっ!

写真のとおりに切り刻むなんて…いったい何回ノコ引けばいいんですかぁ???
いや、そもそも…そんなに簡単に切れないんですけど(汗)

素材自体はポリプロピレン(PP)あるいはABS樹脂っぽいので、切れないことは無いんですけど…とにかく疲れるっ!



なので、すぐにディスクグラインダ引っ張り出して切断を試みるも…あっ、樹脂切断用のディスク、買って無かったわ(爆)

なので、再びノコ引き始めるも…バカらしい。
どれだけ切り刻めばいいんだぁ??って考えているうちに虚しくなっちゃって…


やっぱり一番は「踏んづける!」作戦に変更(笑)




ところが…意外に弾力のある素材ですからね(汗)
パキッて潔く割れる部分もあれば、見事にグニュ~って変形し

まったく割れる気配の無いところもある!?

いや、こっちの方が多いし(滝汗)

特に外側のケースなんて…

裏から踏んでも割れないから、逆側から踏んづけたら…




まるで菓子箱畳んでるみたい(爆)

結局は、このイライラする気持ちを糧に…ノコ引きまくったわけで。。。




でも、こういう上ブタは補強のリブが入ってるから大変。
チカラ任せに蹴り入れても


まったく割れずに折れ曲がる所も意外に有って…キリがない!?


かといって、正攻法で最初からまっすぐ切断しようとしても…


ウソみたいに途中で曲がっちゃうわけで…



これって、私が下手くそなのもありますが…ノコが悪いっ!


ということで…途中でチカラ尽きたので、また翌日に持ち越しとなりました。。。


あぁ、気が滅入るわぁ。
Posted at 2022/07/17 05:27:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年07月15日 イイね!

ペロリン…っと!?

たぶん数年前に買ったであろう両面テープ。



久しぶりに使おうとしたら…なんか変?!


いやね、テープを引き出そうとしたら…自らユルユルッと出て来て


もう粘着力の“ね”の字も無いほどの、見事な乾きっぷり(笑)



なんか悲しい現実を見ちゃったような?!



ほとんど聞いたことの無い文具メーカーでしたもん…やっぱりこういうものなんだと、ちょっと納得しちゃった。

残りは大丈夫かなぁ、まだたくさん残ってるのに。。。
Posted at 2022/07/15 05:29:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年07月11日 イイね!

梅雨、明けてないっしょ…これは?!

何だろうねぇ、この天気。
土曜は曇りで雨が時々ぱらついて、日曜はしっかりと雨時々曇り。。。

もちろんこの先も



ダメダメじゃん。。。

スッキリとした青空は、どこに行っちゃったんだぁ?!




せっかく雨男を卒業したって言うのにねぇ(泣)







…って書いたら、今朝は思いっきりいい天気だったりする?!

でもやっぱり、明日以降ははっきりしないみたい。。。

変な感じ(泣)
Posted at 2022/07/11 05:01:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation