• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

やっ、やべぇ…。

あはは…

純粋に

今ハマってるのが、これ。





私は断然「アリス派」ですから。。。





そして

これから間違いなく

ハマりそうなのが、こっち。





どんな出来になるのかなあ???



退屈しません、私。
幸せです(爆)
Posted at 2022/05/20 06:18:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月10日 イイね!

50回目…だそうです。

今までの献血nの通算回数が。

すべて400mlの全血献血ですので、その量はざっと…20,000ml、つまり20リットルってことになります(爆)


それが多いのか少ないのか、いまいちピンときませんでしたが

これとほぼ同じ量みたいです。


ジープの後ろに背負ってるガソリンの携行缶(通称ジェリ缶)。


で、今回50回達成を記念していただいたものが


若狭塗りのお箸。

従来からこういった節目の記念品は「ガラス製のおちょこ」が定番でしたが、知らないうちにこの内容が見直されたようで、今回は今治タオル、有田焼小皿と共にこのお箸も選択肢にあって、選べるんですって。

実はそれを全く知らず、いきなり「どれにします?」って聞かれたので、思わず「お箸下さい!」って返事しちゃったんですが…嫁にいわせりゃ「一番要らないヤツ」なんだそうです(爆)


なので、さっそく実家のオヤジとオフクロに渡してきました。。。

いい迷惑だったかも!?
Posted at 2022/05/10 05:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月09日 イイね!

今回も大活躍…のスペイド君。

いよいよGWもおわり、本日よりまた日常が戻ってきますね。ヤダなぁ(笑)


さて、このGW最大の重労働と言えば…実家の庭木の剪定でした。

とにかく容赦なく伸びる樹木たちには、年々閉口させられちゃうわけでして。。。

とにかくどんどん伸びちゃって、狭い庭がもうジャングル状態ですもん!?



なので、義弟と二人でとにかく剪定しまくりました。
いや、剪定なんて言う生易しいものじゃ無く、とにかくノコで枝を次々とぶった切る…その様子はもう、ストレス発散の鬼と化してたんじゃないかと!?


で、当然のごとく、とんでもない量の切断枝が出てきたわけで



だからむやみやたらとスペイド君に押し込む、おしこむ、オシコム…。



あはは、リヤハッチから枝が覗いてるけど…もう開けられない(汗)

で、この処理費用は…思ったよりも軽かったため、無料ってことで。


でも、もう一回運び込むことが必要だったわけで…



で、こっちも無料となりました。


ってことは、もし軽トラ借りて満載し、一度に運び込んだら…規定量をオーバーして有料となった可能性もあったわけで?!

スペイド君のおかげで無料でしたっ!
感謝感謝…。




また大掃除しなきゃね。。。
Posted at 2022/05/09 05:22:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月23日 イイね!

コンビニって…どこだっけ?!

いや、別にボケちゃいない…と思ってます(汗)
でもわけわかんなくなる時が有ったりする。。。

ってのも…スマホで応募するとビールなんかが当たるってやつ、うれしいことに最近よく当たったりします。

で、引き換えに困るのが…コンビニの種類。


通勤経路にあるコンビニをよく見てみると



圧倒的にファミマが多いんです。
で、次にセブンイレブン。

逆に、圧倒的に少ないのがミニストップ。

で、今回探さなきゃいけないローソンも…やはり見つからないんですよね(滝汗)


ここら辺ではおなじみだったサークルKがファミマに転換されたのが2018年だったようで…だから一気にファミマが増えちゃったんです。
それこそ、目と鼻の先に別の店舗が見えるってところもあるくらいで…大丈夫かなぁ?

しかもドンドン閉鎖されては別のところに作られて、その古い店舗は別の業種に転用されて…もうどこにどのお店があるのかすら、すぐには思い浮かばないほどですもん。。。

もう行き当たりばったりで、いつもオロオロしてます…ローソンってどこだ?って(汗)


ついでに、いつも悩みます、こういうの。

「ポンタカードってどこだっけ?」 
「T-ポイントはどこで溜まるの??」
「あれ、ファミマカードって何だっけ???」
ってなことばかり。。。

こういうのって統一してもらえないかなぁ????
Posted at 2022/03/23 06:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月09日 イイね!

偶然、それとも…?!

ブログの最初に、先日の難しい漢字の解答を。。。

「連結棹」はコンロッド…これは簡単ですよね。
「曲軸」はクランクシャフト…まさに読んで字のごとく
「歪輪軸」は、ちょっと想像してみれば…歪んだ輪っかはカム。なので、カムシャフト
「活塞」ってのは…塞は「ふさぐ」の意なのでフタみたいなものを表して、それが活きてる…つまり動くから、ピストン。
ムツカシイネ、ホント。。。


以上、簡単でしたよね!?






ではあらためて本日のブログ。

会社で仕事しながら眠気覚ましに口の中に放り込む…これが私の必需品(笑)

で、もういくつもこのボトルを空にしてるんですけど

そのたびに思ってるわけですよ…




中に入ってる「噛んだガムを捨てるための紙の束って…ガムの数と合ってるのか?」ってこと。






ということを思い立ったのは、実はすでに半年以上も前のことでして…


で、あれから2つボトルを空にして


でも、その時にひとつだけ守ったルールが、「付属の紙以外にガムを包んで捨てない!」ってこと。

そうすりゃ、最後には「ガムの数」と「包み紙」との数合わせができるわけですもん(笑)







で、その結果わかったことは…









「包み紙の枚数」は「ガムの個数」よりも…






16個分足りないようですっ!!!











あぁ、スッキリ(笑)

でも、なぜなんでしょうね、こうして2つのボトルともにピッタリ「16違い」で揃ってるのって????



何か意味があるのか、はたまた単なる偶然なのか…


どなたかご存知じゃありませんか???





と、呼びかけつつ、こうして新しいボトルを開けてる私がいます。。。






また今回も…個数と枚数の検証をしてみようかなぁ(笑)
Posted at 2022/03/09 06:41:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation