• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

さっそく修理です!

さっそく修理です!今日は会社をお休みして、朝から修理に励みます。なんたって毎日使う“通勤車両”なんですから(笑)

あいにく雨が止みませんので、カーポートの中に頭からセリカを突っ込むことが必要なんですが、ラジエターは空っぽですから…無理を承知でエンジンを掛け、アクセルをあまり開けずに短時間で移動させちゃいます。
オーバーヒート覚悟で内心ヒヤヒヤなんですけど(汗)

さっそくフロント周りをばらし、前方からウォポンにアクセスできるようにします。バンパーやフロントエプロン、コンデンサ、ラジエター、ファン等々、これで完全にスッポンポン!!!

で、水道ホースをラジエターロアホースに突っ込み注水すると…見事に水がジャ~っ! っと、良く見りゃ漏れてる場所はウォポンではなく、ホース自体。
どうも、ステンのバンドで締め上げてる部分がパックリ裂けて、そこからジャンジャン漏れているのが分かりました。

と言うわけで作業変更。
ホースを交換・・・といきたいんですが、あいにくこの部品はすでに製廃。

よってこのホースを、裂けているところからバッサリ切り取って長さを詰めることで対処しました。 で、再度締め付ける時は、ゴムシートを巻いてホースを保護。

さてこれで見事に復活。
正味4時間弱の作業で終了・・・のはずでしたが、この後なぜかエンジンが吹けない症状に悩まされ、結局半日はこの対応であたふた(泣)

あっという間の一日でした。

しかし良く降りますねぇ、雨が。
屋外での作業ゆえ、ちょっと辛いものがありました・・・。

Posted at 2010/07/14 17:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ エンジン | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
11 1213 14 1516 17
181920 2122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation