• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

こりゃ…簡単じゃないでしょ(汗)

こりゃ…簡単じゃないでしょ(汗)クルマを眺めててちょっと気になったこと。
それは…トーアウト気味じゃないか!?ってこと。

以前、右タイヤの内側ばかりが異常に“偏磨耗”していたことがりました。
この症状はトーアウトの際に顕著にでてくるんだそうで…さっそく疑ったんですが、その時に簡易的に計ったら「1ミリのトーイン」でしたから、OKってことにしてました。 (後期型セリカの場合、1~3ミリが基準です。)

それから何度も車高の上げ下げしたり、ストラット自体を入れ替えたり…と、好き勝手してますので、やはりここらで疑って損はありません。ステアリングのセンターもずれちゃってるし(汗)


本来ならちゃんとしたところでアライメント計測&調整をお願いしなきゃいけないんでしょうが、まずは自分で見てみなきゃ気がすまない性格ですので…さっそく見てみます。


まずは現状を確認します。
といってもヒモとメジャーを使っての“お手軽計測”ですけど。
…だって我が家のカーポートも、その前の道路も、見事に傾斜してるんだもん(笑)

でも計ってみると…結果はプラマイ・ゼロ!?
何度計っても、やはりそんな感じです。ありゃりゃ…こりゃダメでしょう(汗)


このトーインの調整は、クルマの下にもぐって“タイロッド”と呼ばれる、ステアリングロッドとストラットを結んでる棒の長さを、クルクル廻すことによって伸び縮みさせてOKっていうものなんですが…例によって、ジャッキアップした車体の下に横になってもぐりこんでの作業となります。

…が、このタイロッド、どう見ても簡単に廻せるようなシロモノじゃないんですよ!

というのも、その形状がスパナがかませられるような6角形状じゃなく、単なる“丸棒”なんです。
これじゃ、パイプレンチでがっちり掴むしか方法が無いでしょ。 それを寝ながらの姿勢じでやるのは、絶対に無理!
…なので、迷わず外しちゃいました(笑)

で、せっかくだからと外した左右のタイロッドを比べたら…

どうも右側のほうが短く見えますね(汗)

基本的に左右は同じ長さであるはずなので、今回はこの長い方(左側)にあわせることにしました。そうすりゃとりあえずトーインにはなるでしょうし。(ここら辺は適当です、相変わらず)


ところが、やはりこの長さを変えることはとても大変な作業でした。
だって、ロッドの調整シロのネジ部分は、完全に塗料で埋まってます(笑)

そりゃ、車検ごとに黄色いペンキ塗られて、シャシブラックも吹かれちゃうことだってありましたからね(汗)

で、これをキレイにしなきゃ、絶対に廻せるわけありません!
なので、ワイヤーブラシや尖った針で細かな部分の塗料を落とし、

CRCを吹き付けて捻ってみるが…まったくダメ(泣)
バーナーであぶって、ハンマーでガンガン衝撃を与えてから、万力で挟んでグイッといったら、少しずつ廻り始めました!

ついでにボールジョイント部分のねじ山が渋く、ナットがすんなり廻らなかったので

ねじ山修正のヤスリで修正して

OK!

これで左右の長さを合わせてから、元通り組み付けたところで…先日の作業中に痛めた腰(というか背中?)に激痛が走り、終了。

これで少しはアイドラーにかかるストレスが無くなればラッキーなんですが(笑)
そうでなくても、片減りは無くなりそうです…たぶん。

明日はこっそり試走してこなきゃ!(さすがに家族から不満の声が聞こえ始めてきました…)
Posted at 2012/05/03 20:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ 足回り | 日記

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7891011 12
13 14 15 1617 1819
20 212223 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation