
今年で12回目だそうです、このイベント。
で、ますます知名度が広がり、今回もたくさんのクルマが関西・関東からも続々と集まってきてるようです。
心配された天気も、不思議と好転し、逆に暑ささえ感じさせるほど。
最高のイベント日和でしたね。
恒例の“スタジアムを一周するだけの”パレードでは、ちょうど遊びに来てくれたNISAさんを助手席に座らせます。
っていうのも、ひとりじゃ“間が持たない”んです。
走る距離はすごく短いんですが…その間じゅう、たくさんのギャラリーにずっとカメラで狙われてますので、実はメチャ恥ずかしいんですよ(笑)
気の小さい恥ずかしがり屋のわたしにゃ、とうていひとりじゃ耐えられませんから(汗)
ってなことやってるうちに、パレードも無事終了。
いつものように“駐車場ウォッチ”に出かけることにしますと…いやぁ、今回も“濃い”ですよ!
気になった車をピックアップしますと…
まずはとても頑丈そうな車を発見。
よく見りゃ、キャビンの外側にぐるっとロールバーが巡らされてる!?

ランドローバーのディスカバリーっていうんだそうですが、面白いのは後ろ姿!

2人乗りのトラックだなんて…これって結構“高価”じゃないのかなぁ?
なんとなく“無駄なぜいたく”に思えるのは私だけ???
その隣には…

ちょっと庶民的なダイハツ・ハイゼット…の“スーパー”ジャンボ!?

こんなのあるんですね???
まだまだ知らない世界もたくさんあります(笑)
次はおなじみのジムニー…なんですが、なんとも不思議なオーラを放ってまして

実は外装は、オーナーさんの“手作り”だって!!!
ミニのカントリーみたいな“木枠”といったレベルじゃなく、インパネはもちろんドアもリヤクォーターも、すべてが“むくの板材(の廃材)”で作られてます。

とことんDIY楽しんでます。
オーナーさんに聞けば、「捨てる板があったから作ったけど…これが思いのほか重いんで、さすがに走らない!」だって(汗)
屋根はキャンバス地使ってますが、実はこれが一番“高価”だったそうですよ!?
これもリサイクル…かな?
また、こんなのも来てました。
一瞬見て「平衡感覚くるったかなぁ?」って思わせるほど…です。
もちろんハイドロでピョコンピョコンって跳ねるんでしょうが…この状態じゃ、排気管擦ってます(笑)

ちなみにステアリングは…

操作感はどうなんでしょ!?
これまた、“超”地味ですね。
パッと見…「火事で焼け出されちゃったの?」って思ったほど(汗)

夜は全く見えないでしょうね!?
そういえば、違和感なく並んでたこのクルマたち。
詳しくない人が見りゃ、きっと「おんなじ車の集まりでしょう」って思うんでしょうね(笑)

「ヨタハチのかくれんぼ」って題名を付けたいと思います(笑)
最後はこれ。

このグリル付けた車両は、初めて見たかも!?
すっかり私のは眠らせちゃってますが…そのうちまた引っ張り出そうっと。
以上、まずは“場外編”ということで。
明日は会社ありますので、このへんで失礼します…。
Posted at 2013/11/03 20:20:02 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記