
金曜日。
ちょっと出張ってことで、パシフィコ横浜に行ってきました。
展示会の見学が目的だったんですが…スゴイ人ごみに早々とうんざり(汗)

等々の紹介がありましたが、別のコーナーにはこんなものも。

“Powered by HKS”
なんかスゴイエンジンか?と思ったら…大型トラック用のCNG(天然ガス)エンジンだって!?
もちろんターボ自体もHKS!

カリカリのチューニングエンジンとは対極の、ダウンサイジング・ターボエンジン…時代の流れですね。
その後、東京の事務所に顔出して…夜はちょっと一杯(笑)
神楽坂の近くの焼き鳥屋さん。
気がつきゃ5時間近く飲んでたりして。。。
で、フラフラしながらも…秋葉原のビジネスホテルへ戻って、やっぱり“覚えてません”(笑)
で、明け方に気がつきました。
「ありゃ、ワイシャツ着たままテレビも電気も点けたまま寝ちゃったのね…。」
本日、土曜は川崎にある「東芝未来科学館」に立ち寄りました。
子供たちに楽しんで体験してもらえるように作られた施設だけあって、朝から親子連れの多いこと多いこと。
超伝導の実験にみんな驚いてましたが

中でもAR(拡張現実)技術を使った見せ方は…私自身もとても興味が湧きました。
だって、何も無いココ

…に端末をかざすと

あたかもそこにモノがあるかのように動き出すんですからね。
話には聞いてましたが…実物を体感するのは実は初めてだったりして(汗)
その後「みなとみらい」に足を伸ばしてフラフラと(笑)
何も予定は無かったんですが、目についたコレを覗き

隣の「横浜みなと博物館」も立ち寄り。
ここはまったく期待はしてなかったんですが…すっかり嵌ってしまいまして、昼飯も食うのを忘れ3時間もウロウロと。
「なるほど…横浜ってペリーの来航がきっかけで開港したっていう歴史があるんだ」って、今どきの小学生でも当たり前のように知ってる史実に、あらためて驚かされちゃったりして(笑)
おかげで山下公園の方へ向かう時間はまったく無くなり「よっさん63さん」のブログにあったような「石原裕次郎ばりのポーズ」を決めることもできず…後ろ髪を引かれる思いで横浜駅方面へ向かって歩き出します。

しかし実にイイ天気。
みなとみらいから横浜駅方面へ続く歩道は、メチャ広いんですが…人もイッパイ。
で、ちょっとげんなり…。
で、正面に見えてくるのが

日産自動車のグローバル本社。
もちろんちらっと立ち寄ると…
こんなクルマたちがお出迎え!
もちろん新車が展示してあり、自由に乗り込むこともできる施設なんですけど…よく考えりゃ、新車には一台も触れてない自分って!?
まぁ、そんなこんなで先ほど無事帰宅しました。
新幹線の中でももちろんビールと酎ハイ、そしてハイボールと3種をグイグイと(笑)
この至福のひと時を存分に楽しむために、今日は一日歩き回ったんだぞっと!
頑張った自分に乾杯です。
あぁ、足が痛い・・・・。
Posted at 2014/05/24 23:21:24 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記