• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

さて…新たに見つけちゃった不安材料は・・・。

さて…新たに見つけちゃった不安材料は・・・。今回のオイル漏れで一番被害をこうむったのは、きっとオルタネータなんでしょうね。

もうずぶ濡れ(笑)
時間があれば、中身を開けて脱脂しなきゃいけないんでしょうけど…

そのオルタを外してる最中に、見つけちゃったんです、これを。

うへっ、こりゃ汚いっ!!!

で、ちょっと拭いてみると…

およっ!?

ちょっと、角度を変えて…


そう…配線が切れかかってますね!


これ、エンジンルームのワイヤーハーネスからオルタへと分岐する“根元側”のカプラーなんですが…もう完全にこの配線、カッチコチに硬化しちゃってるんですよね。
だからちょっとでも無理してカプラーを動かすと…ますますヤバそうな気配!?

それでも無理無理伸ばして見てみると…


上の3つはオルタとボルテージレギュレータに繋がるコード。
下の太いのは…オルタの発電電流を流すモノ。
断線しかけてたり、そもそも切れてたり…えっ???
そういえば、ずいぶん昔にオルタをIC内蔵型に換えた際に弄った覚えがありますが…それにしてももうこれは、“ほぼ壊滅状態”に近いっ!?


いやぁ、良かったですよ。
このタイミングで偶然に発見することが出来たんですからね。
気が付かなかったら…夜にいきなりオルタが死んで、路上でストップと言うことも十分に考えられましたからね!



そういえば、ワイヤーハーネスの分解と再生をやろうやろうと思っても、結局“色付きコード”の入手が難しいんで、断念しちゃったままですけど…


もう10年も放ってあるんです、これっ!(写真の日付見たら、2007年だって)


あぁ、全体的にそこらじゅうが老朽化し始めてる感が、半端無くなってきました。。。

とりあえず、線を繋ぎ直しましょうか。。。



(と、ここまでは先週のお話でして、本日の時点で…まだ走れません。。。)
Posted at 2016/02/28 19:07:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ 電装品 | 日記

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation